肝臓病と共に生きる人たちを応援します

肝臓友の会との関わりで成長した肝臓専門医のブログです。2017.2.12より新規開始しました。

今日のお月さん smc PENTAX 500mmF4.5登場

2022年03月16日 | 

 
 smc PENTAX 500mm F4.5 F11 1/160 ISO400
 
 smc PENTAX 500mm F4.5 F4.5 1/250 ISO400
  
 
 
 
smc PENTAX 500mm F4.5(発売当時定価232000円ケース12000円)買ってしまった。中古です。126mmの直径、でかいです。
その前に買ったsmc PENTAX67 500mmF5.6(発売当時定価36万)も3kあるんだけど、直径は106.5mm
レンズがとにかくでかい、色収差はかなり大きいって話しなんだけど、月を撮るのに絞ってとるとあまり気にならないような。と思い、いつか買おうかなあっとオークション見て、ネットでの使用した人の話見て、どうしようどうしようって思ってたんですが、とうとう買ってしまいました。ケースもついて、綺麗にしているもの、51280円なり、前の500mmが2万ちょっとですから、2.5倍、しかしkマウントでPENTAX K70に直接つけられる。でもオートフォーカスにはならないだろうし、どんな感じになるかと楽しみにしていました。
到着して、とにかくでかい、うーん、天体望遠鏡だ。って感じが。。。
三脚に取りつけて、揺れるけど、無限遠がギリギリピントあった。月がくっきり見えました。レンズの大きさは正義ってやつなのか。
F4.5でみるともやっとするので、F11に絞ったらくっきり感が、こんな感じでした。
薄曇りだったりで比べるのも苦しいところがありますがなんとなく違いがわかりました。前買った500mmより写りがいい気がします。
同じ条件で撮り比べてないからまた今度比較しようっと。


第32回北海道門亢症研究会報告 大成功ってことで

2022年03月14日 | 学会研究会報告新聞記事など
 
 
 会場はこんな感じで、真ん中にメインのスライドスクリーン、左右に座長席をつくって、カメラもパソコンとは別に配置、ミキシングの機械を間に入れてハウリングを予防する形。いやいや、これは私にはできませんわ。。。北見と前橋にもスタッフが配置してくれて準備してくれました。
本当に感謝です。

第32回北海道門亢症研究会報告 今回も面白かったです。

以下、川西の聞きながらメモです、誤字脱字内容間違いあり得ますことお許しください。
が会場の雰囲気が伝わっていただければ、
新井先生に確認後、ブログで公開していきたいと思います。
参加33名 パネリスト4人のかたちでした。

開会の辞 山口先生からの挨拶 座長なども初めての体験で緊張しているとのこと、とても初めてには見えなかったです。

一般演題
『当院の食道静脈瘤治療の変化』
札幌厚生病院 肝臓内科 医長 山口 将功 先生
佐藤先生が亡くなったあと、治療方針が変わってきたことを報告
EISLを中心に変化、2016年までは2.2回の治療だったのが、1回治療の入院パターンで退院、1.5回に減っていること
再発率が上がっていない感じ、アルコールやがんの悪化での破裂が中心で、治療後の再発はほぼ無かったと言うことで治療の確実性が相変わらず担保されていることがわかりました。
動脈穿刺の合併症は、2017年以降はなくなったと言うことで、より安全が保たれる治療方針になったことがうかがわれました。
質問ではF0RC陽性の症例ではない症例については矢崎先生の方から治療適応ではないことの指摘あり、
それでも、予防的にやられていたことは再発を減らすことにはつながったかなと。
肝がんの治療の進歩に伴い静脈瘤の出方やPHGなどの出方があったり、また治療法の変遷がありそうと感じました。

『肝移植後に発生した胃食道静脈瘤の治療経験』
小林病院 内科 内科顧問 矢崎 康幸 先生
門脈血栓による門亢症の悪化9年経っての治療、非常に綺麗な治療効果で気持ちよく見ていました。
治療後の側副血行路のでき方なども理想的な症例でした。
ステロイドを治療後中止していたため急性副腎不全になったことで脳症のような症状が出ていたこと、薬の再開などは注意が必要と思われました。幸い再開後すぐ症状が改善したとのこと。
厚生病院の山口先生から自己免疫性肝炎などのステロイドの減量などでも気を付けて行かないとかなあと感想がありました。断薬の検討は非常に難しいのかなと思いました。

特別講演
『HCV治療後の門脈圧亢進症を考える 』
前橋赤十字病院 消化器内科  部長 新井 弘隆 先生

C型肝硬変におけるDAAの治療の状況などエビデンスを示しながら説明していただきました。
ポイントオブノーリターン
DAAによるSVRをえられてもなお、門亢症の改善がなく悪化する症例もあることが今後の課題でその指標として治療前のFib4が8.41が悪化のラインとなっている研究を教えて頂きました。
血小板数が少なくなってる症例などに内視鏡を行うようにして、静脈瘤のチェックする症例の絞り込みを行いながらフォローしているとのこと
質問では、Fib4の改善があった症例での検討などを聞いていましたが、その辺の検討は今後とも継続という感じでした。
BRTO後の食道静脈瘤の悪化症例について、PSEを追加することの意義が話され、適応としては、HVPGなどの急激な上昇がある症例などが適応としてはいいのではと話していました。
沢山の症例からいろんな学びがあり、とても勉強になりました。
Liveでの質問などができるのってやっぱりいいですよねえ。

閉会の辞では
33回が北大の荘先生、34回が札医の阿久津先生に当番世話人をお願いしていることを伝え、今後ともみなさんの協力で続けていきたいと川西の方から話しました。来年は2023年3月11日(土)を予定としています。今後ともよろしくお願いいたします。
―――――――――――――――――――――――
第32 回 北海道圧亢進症研究会
 
代表世話人 手稲渓仁会病院 副院長 辻 邦彦 先生
当番世話人 札幌厚生病院 肝臓内科 医長 山口 将功 先生
日時 2022 年 3 月 12 日(土) 14:00〜15:40
開会の辞 14:00〜
 当番世話人 札幌厚生病院 肝臓内科 医長 山口 将功 先生

一般講演 14:00〜14:30  各 15 分 
司会 肝臓クリニック札幌 院長 川西 輝明 先生
『当院の食道静脈瘤治療の変化』
札幌厚生病院 肝臓内科 医長 山口 将功 先生

『肝移植後に発生した胃食道静脈瘤の治療経験』
小林病院 内科 内科顧問 矢崎 康幸 先生

特別講演 14:30〜15:30
司会 札幌厚生病院 肝臓内科 医長 山口 将功 先生
『HCV治療後の門脈圧亢進症を考える 』
前橋赤十字病院 消化器内科  部長 新井 弘  先生

閉会の辞 15:30 15:40
代表世話人 手稲渓仁会病院 副院長 辻 邦彦 先生

共催 北海道圧亢進症研究会 アッヴィ合同会社

オミクロン株に対するブースター接種、高齢者での効果は? ケアネットさんから 2022.3.14

2022年03月14日 | 学会研究会報告新聞記事など
 
 
 
ブースター接種の効果が、色々分析されて、今までよりは少ないけど十分な効果が期待できそうです。対策の現場の声をきくと効果はかなりある実感がある。本当に大変な作業を繰り返し命を守ってくれています。
打つからには効果があるというデータはとてもありがたいです。熱などの副反応が出やすいようなので副反応止めの薬をうまく使いながらしのいでいきましょう。希望者に間に合うスピードでワクチンが届くようになってくれることを祈ります。
一方で打てない方がいることもマスクをしない方が良い方(咳エチケットを守りつつ)がいることも忘れずに、差別偏見につながらないように気を付けて行きましょう。

以下ケアネットさんからーーーーーーーーーーーーーーーー
オミクロン株に対するブースター接種、高齢者での効果は?
提供元:ケアネット 公開日:2022/03/14
 
 高齢はSARS-CoV-2感染において罹患率および死亡率の主要な危険因子である。そのため、高齢者にはCOVID-19ワクチンを優先して接種する戦略をとる国が多い。ワクチンのブースター接種によってオミクロン株の中和活性を引き出すことが示されているが、高齢者においてはどうか。高齢者へのブースター接種の即時および長期の効果を見た試験結果がThe Lancet Infectious Diseases誌オンライン版2022年2月28日号のCORRESPONDENCEに掲載された。

 ドイツ・ベルリンの開業医で募集された、年齢中央値82(範囲:76~96)歳の37例を対象に、SARS-CoV-2中和活性を縦断的に測定した。2021年1月15日に最初のワクチン接種が行われ、BNT162b2(ファイザー製)の2回目接種から10ヵ月後、ブースター接種から4.5ヵ月後までフォローアップされた。
 2回目接種後から1ヵ月後(中央値26日、IQR:25~27)および5ヵ月後(中央値153日、151~154)のフォローアップ時に血清サンプルを採取し、50%阻害希釈(ID50)の幾何平均抗体価を求めた。
 2回接種により、ほとんどの個体で検出可能なSARS-CoV-2の元となるWu01株およびデルタ中和活性が誘導された(Wu01株35/37例[95%]、デルタ株31/37例[84%])が、オミクロン株に対する活性は検出されないか、最小限だった。続く4ヵ月間でWu01株の中和抗体価は6分の1、デルタ株は7分の1になった。
 全員が7ヵ月後(中央値209日[189~228])、ファイザー製ワクチンのブースター接種を受けた。
・ブースター接種1ヵ月後(中央値23[21~29]日)の血清サンプルでは、Wu01株とデルタ株の中和抗体価は50倍以上増加し、オミクロン株も33/37例(89%)が強力な中和抗体を誘発した。
・ブースター接種後3.5ヵ月(中央値106[86~125]日)で、中和抗体価はWu01株で2.7分の1、デルタ株で2.3分の1、オミクロン株で3分の1に低下した。一方で、Wu01株(36/37例[97%])、デルタ株(34例[92%])、オミクロン株(30例[81%])と、ほとんどが検出可能な中和抗体を維持していた。
・ブースター接種後における中和抗体の推定半減期はWu01株で52日(95%CI:46~59)、デルタ株で64日(52~83)、オミクロン株で41日(34~52)だった。
 著者らは「オミクロン株に特異的なワクチンがない場合、ブースター接種はワクチンの効果を回復するために重要であり、ブースター接種は高齢者の大部分において、オミクロン株に対する中和活性を効果的に引き出すことができた。本結果は、高齢者集団における今後のブースター接種の戦略の指針となるだろう」としている。
(ケアネット 杉崎 真名)

原著論文はこちら
Vanshylla, K et al. Lancet Infect Dis. 2022 Feb 28.[Epub ahead of print]
掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。)

今日のお月さん オリオン座大星雲 スバル 練習2022.3.10

2022年03月10日 | 
 
 PENTAX K70 300mmズーム F8 1/250 ISO400
 
 オリオン座大星雲 アストロトレーサーとPENTAX K70 300mmズーム F5.8 10s ISO3200
 
 スバルは点々ですねえ、青いガスは全然見えません。アストロトレーサーとPENTAX K70 300mmズーム F8 10s ISO3200
今日は晴れてたので、窓枠固定で星撮影。半月なので月のまわりのオリオン座やスバルが撮れるかなあって思いながらやってみました。
意外とうつりました。淡い星雲はうつらないけど。アストロトレーサーPENTAX K70の練習になりました。
 
タムロンの50mmのf2.8レンズだと60秒の追尾ができました。オリオン座全体がおさまる感じ。

    

元気で長生き医療講演「新型コロナに勝つために」 3月23日(水)帯広 25(金)江別 30(水)月寒 2022.3.10道新掲載

2022年03月10日 | 医療講演やイベント
 
 道新にて掲載してくれました。江別は肝炎ウイルス検査&脂肪肝エコー無料体験があります。帯広月寒は無料療養相談となります。
 午後になっているところは、午前なので大丈夫かとは思うのですが。。。

元気で長生き医療講演
○2022年3月23日(水) 午前11時から1時間 講演会前後 無料療養相談
 
 とかちプラザ 大集会室
 住所 帯広市西4条南13丁目 電話 0155-22-7890(場所確認用です問合せには使わないで下さい)
 午前11時から40分くらい 医療講演
○2022年3月25日(金) 午後2時から3時まで(受付2時半まで)いつもと違い2時〜としています。早く着いたら早く検査開始
 
 江別市民会館 21号室
 住所 北海道江別市高砂町6
 午後2時くらいから 肝炎ウイルス検査&脂肪肝エコー無料体験 並行実施
 午後2時くらいから40分くらい 医療講演
○2022年3月30日(水)午前11時から1時間 講演会前後 無料療養相談
 
 月寒公民館 大研修室
 住所 札幌市豊平区月寒中央通7丁目8-19
 午前11時から40分くらい 医療講演

医療講演テーマ
 新型コロナウイルスに勝つために
 脂肪肝や生活習慣病にも効果的
 「にこたま療法」伝授します
演者からのメッセージ
健康雑誌でも紹介された「にこたま療法」食事の大切さ、脂肪肝や高血圧や糖尿病などの生活習慣病対策にはもちろん、ボケ防止、がんの予防、ワクチンでの体調不良や新型コロナウイルス対策にもなることがいっぱいです。
講師 肝がん検診団団長 肝臓クリニック札幌院長 川西 輝明
肝炎ウイルス検査 脂肪肝エコー体験 無料です
申し込み不要 お問合せ先 肝がん検診団 011-728-1008
希望者多数の場合は講演会参加者優先にて先着順となることをお許し下さい。
肝がん検診団企画と 一般法人社団北海道B型肝炎訴訟オレンジ基金の助成により実現
しました。

なっとう2パックチャレンジ(なっとうふたぱっくちゃれんじと読みます) 2022.3.5から

2022年03月07日 | 食事療法 ダイエット
 
コレステロールがなかなか下がらない人に何かいいきっかけないかなあと思っていたら、卵には食物繊維少ないし、発酵食品加えたらもっと効果的なことが起きそうだなあって思ってたら、納豆食べてるって人にコレステロール下がってた人が何人かいてこれ使えるかなと思い続けていたところ。なっとう2パックってのが頭に浮かびました。あはは。
たまご食べている方、納豆好きな人や納豆食べれるって人が意外と多くて、って、日本人納豆好きな人多いのねえって思いながら、たまご苦手な人に納豆勧めたりもしてきてました。
 で、3月5日から患者さんへ、なっとう2パックチャレンジ(なっとうふたぱっくちゃれんじと読みます)してみてーって話してみました。

診察の横で聞いてた大森事務、早速チラシを作ってくれました。やるなお主。ってことで、今日(2022年3月7日)からこのチラシも使い始めました。
診察室でこの話をするとまた先生面白いこと言ってるって感じでニコニコ話を聞いてくれる方が多くてこちらも楽しく進めています。

納豆の食物繊維と腸内細菌をいつもよりも週2回くらい、どさっとおなかに届けてみる。コレステロールが下がりやすくなったりしないかなあと妄想しております。効果が出てきたらいいなあ。きっとないわけはない、どのくらいかなあって想像しています。結果がわかってきたらまた報告しますね。

おんねゆ大江本家エゾリス2022.3.5朝

2022年03月06日 | 動物
おんねゆ大江本家エゾリスアップ 時間短かったのでちょっと長くしました。


おんねゆ大江本家エゾリス2022.3.5朝


おんねゆ大江本家エゾリス2022.3.5朝2


 

おんねゆの大江本家のエゾリスです。朝食会場の窓の所にエゾリスコーナーがあって野生のエゾリスや鳥が来るのを見ることができます。
冬の晴れた日が一番来て暮れるそうで、この日は曇っていたけど何回も来てくれました。

肝臓クリニックニュース59号3月号

2022年03月04日 | 肝臓クリニックニュース
 
 
 
  
肝臓クリニックニュース59号3月号です。ワクチンの副反応の内容がわかってきています。それでも打った方がいいという理由があるから勧められていることもわかってきました。絶対安全が言えないのが医療の世界ではありますが打てる方は打つを選択するのが大切になってきています。

藤原ひろのぶお話会 in 札幌桑園 45名参加 2022年3月3日大成功!

2022年03月03日 | 医療講演やイベント
 

        
藤原ひろのぶお話会 in 札幌桑園45名参加 &無料肝炎ウイルス検査3名 脂肪肝エコー無料体験2名
 
 2022年3月3日(木)午前11時から午後2時 当日支払い予約必須 2022年2月11日作成 3月3日(木)更新
 希望者に肝炎ウイルス検査(無料)受付時希望者確認にて休憩時間に実施。
2021年8月5日(木)のお話しを聞いて、9月22日(水)、2022年1月20日(木)も実施して、これは一人でも多くの方に聞いてもらうことが大事と思い、追加で日程を予定しました。何度も聞いてほしいとも思います。さらに肝炎ウイルス検査も希望者に実施できる体制にしました、一度も受けたことの無い方は是非受けてみて下さい(午後2時半受け付け終了)。
今回も予約が必要となります。当日チケット兼領収書と交換になります。
藤原ひろのぶお話会 in 札幌桑園
みんなが自分の事を考えるきっかけになるそんな話題を提供してくれていると思います。自分で考えて自分で行動すること、自分が考えていると思いつつ流されていること、そんなときにふと立ち止まって考える機会を作ってくれてる人だと思います。
日時 2022年3月3日(木) 午前11時から午後2時
場所 水色の木もれ陽研修センター
住所 札幌市中央区北11条西15丁目2-1 桑園メディカルプラザ3F
 肝臓クリニック札幌の同じ階になります。アクセスはこちらを参考に。
https://www.mizuironokomorebi.net/access
今回は有料としています。受付にてチケットと交換して下さい。
参加費 2000円 子供たち無料小中高大無料(要予約) 子どもは親と一緒に聞けるなら来場可
予約申し込み 60名 受付開始は1カ月前からとします。
メールでの申込みの場合は、名前と電話番号をお伝え下さい。折り返しメールをします。
要予約 問合せ 011-728-1008 メール mizuironokomorebi.com@gmail.com