グレン・ミウラーの音楽準備室(goo版)

※連絡のある方はコメントして下さい。(反映されません。メールの代わりです。)

代車

2022-02-28 05:08:18 | Weblog
シエンタを修理に出しました。

代車のノートです。

ハイテク過ぎてなかなか慣れません。

半導体が必要なわけです。

昭和の自動車と違いますから。(ハンドルくるくるの窓が懐かしいです。)

新車がなかなか手に入らないそうですね。

まさにこの時代の問題です。

今日で2月が終わります。

今月もいろいろなことがありました。

特に下旬に

何が起こるか?

本当にわからないものです。

最後の木曜日

2022-02-25 05:28:32 | Weblog
木曜日の授業が終わりました。

高校入試や曜日変更、行事などにより3月を待たずして2月で木曜日の授業(音楽Ⅰ、音楽Ⅱ)が終わってしまいました。

臨時休校で2回つぶれたので、最後は詰め詰めになりました。

これからいろいろな場面で「最後」という言葉が私の中で飛び交います。

4月からはまだわかりません。

中途半端な落ち着かない日々がしばらく続きます。

再任用は辛いです。

2年ぶりの

2022-02-24 05:06:09 | Weblog
りゅーとぴあでした。(下越バンドフェス以来です。)

感染下の中、開催されるのか?と心配していましたが、無事に反田さんのショパンを聴くことができました。

会場は立ち見席も出るほど大盛況でした。

反田さんのショパン

素晴らしかったです。

百戦錬磨のゆとりを感じるさせる演奏

指揮も見事でした。(まさに二刀流です!!)

日本のクラシック界も新たなステージに

そんなことを感じさせる演奏会でもありました。

世代交代は確実に進んでいます。

感染症が治まって、のびのびと演奏会を楽しめる♪

そんな日が早く訪れるといいですね。


P.S.新潟日報に向陽高校の臨時休校の記載がありますが、休校は昨日のみで本日は通常授業です。

書面審議

2022-02-18 05:03:33 | Weblog
今日の合唱専門部の会議

「書面審議」になりました。

久しぶりに同業者の皆様とお会いできると楽しみにしていたのですが、とても残念です。

音楽や授業の話などをしたかったです。

オンラインではなく「対面」で

お茶でも飲みながら、同じ空間で会話ができる日はいつになるのでしょうか?


P.S.この音準日記、ほぼ毎日書いてきましたが、これからは土日祝日はお休みします。

♪ブルーモンク

2022-02-17 05:01:37 | Weblog
今日はジャズピアニストの偉人、セロニアス・モンクの命日です。

没後40年になります。

先週の「ウィークエンドサンシャイン」(NHK-FM)で特集をしていました。

ピアノソロでの♪ブルーモンク、最高でした。

好きなのです、この曲

「らじるらじる」の聴き逃しで聴けますので、興味のある方は是非お聴き下さい。

木訥とした1音1音が心に刺さってきます。(ビル・エヴァンスとは対極的です。)

映画「ジャズ・ロフト」

見れば良かったです。

後悔後悔↓

6008日

2022-02-16 05:06:56 | Weblog
ブログ

開設した日から今日で6008日になりました。

6000日目に何か書こうと思っていましたが、うっかり忘れていました。

このブログ、2005年9月5日の「気ままに写真館」からスタートしました。

何事も三日坊主の私ですが、よく続いたものです。

10000日目はいつでしょうか?

そして、その日のブログは何を書くのでしょうか?

この無料のブログサービスが続いていればの話ですが。


P.S.2003年からブログを始めましたが、その無料サービスは終了してしまいました。お時間がありましたら[2016年6月1日]のブログをお読み下さい。

ジャンク品ですが

2022-02-15 05:32:41 | Weblog
音楽室の棚の奥にありました。

CDプレーヤーが作動しないジャンク品なのですが、ラジオに威力を発揮します。

FM受信の[MONO]があるのです。

音準

電波の受信状態が良くありません。(建物の位置と構造の関係)

FM放送、かなりのノイズで困っていました。

でもこのラジカセ、受信切り替えを[MONO]にするとノイズがほぼ消えてなんとか聴けます。

[STEREO]がダメな時はやはり[MONO]ですね。

スピーカーも大きいのでこのジャンク品、重宝したいと思います。

P.S.宮沢君、お疲れ様でした。帰国したらクロスカントリー界をなんとか盛り上げて下さいね。

♪季節はずれのヴァレンタイン

2022-02-14 05:02:04 | Weblog
現代音楽の偉人、ジョン・ケージさんのプリペアードピアノの小品です。

1944年、戦争の終わる頃に奥さんのために作りました。

「戦争は世界中を大きな音で覆いました。だから私は妻のためにこの曲を小さな音で作りました。」と語ったそうです。

ある意味反戦平和の曲でもあります。

甘いロマンチックなヴァレンタインの曲が流れる今日

この曲にもそっと耳を傾けてみたいと思います。

また大きな音で覆われないことを祈りながら…


P.S.県立図書館の配信サービスで聴けます。

グループアンサンブル休止

2022-02-09 05:06:03 | Weblog
昨日も書きましたが、音楽Ⅱの表現の授業ができなくなりました。

なので鑑賞の授業のみとします。

音楽Ⅰは鑑賞と作曲ですので、進度に支障が出ましたがなんとかできます。

今年度残り数回の授業

少しでも充実したものにしたいと思います。


P.S.宮沢君、0.2秒差、惜しかったですね。11日にリベンジ!!期待しています。

ライブ配信

2022-02-08 05:04:00 | Weblog
登校できない生徒のために授業をライブ配信することになりました。

全クラス分のiPad用の三脚がないので、譜面台を使うことに。

グループアンサンブルの授業ができなくなり、譜面台の出番がなくなったところでしたが、新たな活躍の場ができました。

お役に立てて良かったです。

また1本

2022-02-07 05:44:08 | Weblog
古いビデオテープを見つけました。

旅をしながらスキルを上げ、就活をする若き日のモーツァルト

才能があってもそれが就職に結びつかず、苦戦する日々…

映画「アマデウス」とはまったく違ったテイストの映画でした。

モーツァルトや父レオポルトの手紙で構成されているのでリアルな感情が伝わってきます。

「アマデウス」での♪グラン・パルティータがまた違って聴こえてくる味わいのある映画でした。


P.S.臨時休校は終わりました。今日から再開です。

冬季オリンピック

2022-02-05 22:05:33 | Weblog
始まりました。

教え子の宮沢大志君がクロスカントリースキーに出場します。(担任をしていました。)

早いものでもう30歳ですね。

スキーの距離種目

世界の壁は厚いですが、自分の力を出し切って全力で滑って欲しいと思います。

頑張れ!ひろゆき君!!