陽だまりの中で ~自然農法🌱陽だまり農園~

陽だまりのような今を大切に思いたい。
SNN自然農法を通し自然の流れを感じて生きています。

デート

2009年07月20日 | 笑み

結構こたえていたようです。

以前から約束していた、デザ王(デザート王国)に帰宅してから行く事にしました。

(本当は別の日に友達も誘おうかと思ってましたが、それはまた今度にして)

 急遽2人でデートです。

毎日話しをしているようでも、ゆーっくり耳を傾けてどれだけ話しをきいていたかな?って思います。娘も私に無理は、あまりいいません。

甘いものを食べながら、日常のたわいもないことを色々と話しました。

ほっこりと、いい顔つきにもどってきました。

我娘ながら、話し方や、なんでもないことに一人うけている姿がとってもかわいらしくてね。もうそれだけで、いいか~っって思ってしまう。

 

子どもの道は子どもが自分でみつけていく

子育てを終えた先輩の言葉です。

試行錯誤しつつ右往左往しつつ、自分にあった道を結果的には見つけるから自分の肌に合うものは子ども自身が知ってるものよ。

 いろんな世界を感じ自分似合ったものを見つけられたらと思う。

一応声はかけておきましょう。

後は気がついたときに、踏み出してくれたらとおもいます

その時には精一杯応援できるように母もがんばるよ。

 帰り道、「楽しかったね」の一言にほろりときた母です。


甲羅干し

2009年07月20日 | 徒然なるままに
甲羅干し。になりました。
今日は娘M吉の水泳の総体でした。普段はほったらかし。
ごめんよ~。

残念ながらの結果でした。
友達はみんな県への切符を手に入れる事が出来ました。
やった~おめでとう!
どの子も最後の馬力と、一生懸命さがみえて、よかったです。

M吉は悔しくてないていたけれど。
今日の結果は日ごろの練習の姿勢がもろにでたとおもいます。

春に本人は気合をいれていたわりに、日常にしまりがなかった。
夜更かしはする。
休みの日、自主練するなら、そのお金は用意してあげるよ。といっていたのですが、その気配もなし。

間際になり、少しストレッチや筋トレなど始めてましたが・・。

日常の練習も意識して、一つ一つに取り組んでいたか。
今日フォームをみたらすぐに分かります。
一応アドバイスして本人の本気を待ちました。どーもあまい・・・が今日の結果です。

いつも1つの試合に向けての取り組みは、
遅くても半年前から意識をして調整が必要だといってるのですがね。
おやのいううことなんざ~聞きません。まして
練習も試合も見てくれない母の言ううことなど・・。


が・・・実は今回は私も同じでした。

今年はかなり踏ん張りと、本気でやらないとまずいのですが、
5.6月迷ったり、ぶれたり、気持ちがよれたり、動きの鈍さありました。
見事に、娘もその姿でした。

てなことで。甲羅干ししてきた1日でした。