麺天坊と愉快な仲間たち

B級グルメの記事と手作りお弁当の記事を主にアップします
お気に入りのお店も有るので機会が有れば伺ってます

トナリ大宮 宮町店@さいたま市 六厘舎、次念序等を運営してる会社のタンメンブランド店!

2013年11月19日 14時22分14秒 | 拘りの麺屋 さいたま市

2013年11月10日(日曜日)13時05分~13時42分初訪問   先客11名、後客続々店舗外には行列は無。

麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは、(株)松富士さんの展開してるタンメンブランドトナリ大宮 宮町店さんです(^。^)y-.。o○

人気店六厘舎・次念序・ジャンクガレッジ等を運営してる会社  松富士オフィシャルサイト

場所:〒330-0802 埼玉県さいたま市大宮区宮町2‐4   電話番号:048‐729-6708   営業時間:11:00~22:00

定休日:年中無休   席数:カウンター席13席   アクセス:東北新幹線「大宮駅」徒歩4分   開店日:2013年2月16日

主なメニュー タンカラ880円 タンギョウ880円 タンカラライス950円 タンギョウライス950円 ピリ辛タンメン820円 他。

トナリオフィシャルサイト

土曜日の怒涛の3連荘での店舗訪問に引き続き、日曜日は2店舗先ずはこちらのお店  先ごろ発売されたラーメンマップ埼玉17にも掲載のお店

一日に必要な野菜の約半分350gをこのタンメン一杯で摂取する事が出来ると言う事で、都内を中心に5店舗こちらが6店舗目で、その後池袋にも出来。

そんなヘルシー志向の心を擽る戦略にまんまと嵌まったカップルも多く、お客さんの半分は女性客ですね

お店の外までこの時間的には並んではいませんでしたが、カウンター席のみの狭い店内、店内待ちのスペースがカウンターのお客さんの後ろに

寄り掛るタイプのバーを置いていて、其処でカウンター席が開くのを待ちます(#^.^#)

 引き戸を開けると直ぐ左の所に券売機が有り、其処でメニューの購入をすると、そのまま厨房に入力されるファミレスで良く見るシステムになっています

カウンターが空くまで暫しの待ち時間、カウンター席を見ると麺の提供は1人2人。後は未だ提供前ですね~。

一片に空く事が予想されます

人気なのはタンメンと唐揚げがセットになっている「タンカラ」とタンメンと餃子がセットされている「タンギョウ」単品で頼むよりも240円も安いと有っては

皆さんが頼むのも無理も無い事、筆者がタンカラで連れにタンギョウ。どちらも麺はデフォのままでしたが、連れも難なく食べる事が出来ました

  カウンター上にはこのタンメンに使われる12種類の野菜たちの蘊蓄も

そして券売機の上には紙のエプロンも用意されています、紙エプロンもお水同様セルフサービスと成っていました

  程無くして・・・と言うかRDBでもレビューが挙がってるのを垣間見ると概ね其の提供は9分となっています

厨房の中には男女2人が黙々と仕事をこなしています、麺茹でのテボも時間が来ると自然に上がってくるものですし、唐揚げも餃子も時間通りに

知らせてくれる、半自動的なものです、男女の役割分担もしっかりできているようで、主に男性のスタッフさんは中華鍋の野菜を作り盛り付ける役

丼の淵に載せる生姜の微塵切りは女性の担当。どちらもビニールの手袋をして仕出し弁当を作るスタッフさんのように衛生的には気を使う体制ですね

一番最初に提供されたのは餃子で、地元の黄河菜館の餃子の風情ですね・・・焼き加減が(#^.^#)

唐揚げは油で揚げると言うよりも、今流行りの油を使わずにオーブンで熱々に仕上げるタイプの様ですね

それらも全て半自動で出来るようになっています、こちらの店舗はタンメン専門で他にはこの店舗ではピリ辛が味わえるので、筆者はそちらの選択が

良かったのでは・・・と言うちょっとした後悔が有りましたが(-。-)y-゜゜゜

竜田揚げを彷彿とさせるタンカラ注文、唐揚げのお皿にもちゃんと野菜を摂ると言うコンセプト通り、一片のキャベツも添えられています(*^_^*)

そして麺は六厘舎や次念序でみる様な、噛み応えのある太麺。

やや平打ちの為普通の太麺よりも其の茹で時間を考えた物かはたまた其の食感が提供のコンセプトに合うと睨んだのか

実は別のサイトのレビューではタンメンに必須の木耳が無いのが唯一の弱点だと書いたけど

この計算し尽くされた麺はそれらの不満を凌駕するものだと思います(^。^)y-.。o○ 弱点と言えば立地かな折角2人で500円近くを浮かせたにも

関わらず僅か30分足らずで400円のCP代・・・田舎のように広々とした駐車場を完備するような所こそ欲しいお店ですね

昔は街の中華屋さんでは必ずと言って良いほど、タンメンを頼んでいた感がある筆者、久し振りに美味しい麺と野菜を堪能した充実感があります

350gと言う一日の必要量の半分を摂取できると言う触れ込みなので、左記の様に半分は女性客が〆ていますが

連れ同様見事に完食した丼をみます(^。^)y-.。o○

どうも御馳走様でした次回はピリ辛タンカラがいいかな(^_-)-☆

         にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

今日も応援の2クリック  宜しくお願いします       


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 麺処 福吉 極@川越市 白... | トップ | 麺屋 國(こく)@ふじみ野... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
するすると (トミー)
2013-11-19 16:35:10
こんにちは。
先々週息子と行って来ました。
こちらのタンメンはガテン系では無く女性受けも
いいと思います。
スタッフの女性も私の無知な食券の買い方に
気が付きさりげなく返金してくれました。
*私は全く気が付いていなかったのに*
非常に食べやすくあっという間に完食しちゃいました。
息子は大盛りでしたが、足りなかったと。
是非近日中に再訪したいお店です。

ふくふくさんの味噌第二弾ひそかに楽しみです。
ヘルシータンメン (鉄骨スープ)
2013-11-19 16:50:50
こんにちはトミーさん
12種類の食材を使ったヘルシータンメン
女性に人気ですね
半分は女性でした

ふくふくの味噌の2弾目は私も期待してます
昨日の味噌は信州味噌のシンプルな物でしたが
いいなぁ~ (たかぼん)
2013-11-20 09:08:34
トナリは行きたいのですが、丸の内店っていつも並んでて入る気にならないんですよね(>_<)
Unknown (鉄骨スープ)
2013-11-20 09:44:43
おはようございますたかぼんさん
沢山の野菜と太麺良いですよね~トナリさん
こちらの店舗も外待ちは発生してませんでしたが
中で待ちました
これからも店舗拡大していけば、余り並ばずに食べられるかも
Unknown (とあ)
2013-11-20 10:03:26
あ~、行かれたんですね~っ
私もここ行きたいんですよ~っ
いいないいな~っ
Unknown (鉄骨スープ)
2013-11-20 10:06:07
おはようございますとあさん
タンメンには珍しい太麺で、美味しかったですよ
やっぱりタンカラかタンギョウで頼みたいですね
大好きです!! (バジル)
2013-11-20 11:31:29
東京駅で食べました。
これ以上の美味しいタンメンは知りません。
次は、餃子や唐揚げも食べてみたいです。
太麺が良いですよね (鉄骨スープ)
2013-11-20 11:53:50
こんにちはバジルさん
大凡タンメンには似つかわしくない平打ちの太麺ですが
麺そのものも美味しいですからね
タンカラとタンギョウは随分とお値打ち価格になります
Unknown (さくら)
2013-11-20 14:10:40
こんにちは~。
やっぱり同じお店の記事でもレポート力が全然違いますね(笑)でも紹介していただけて良かったです。難点は・・・そう駐車場かな(笑)
それがクリアになればこの値段で野菜たっぷりの暖かいタンメンが食べられるから良いのかなと思います。
駐車場 (鉄骨スープ)
2013-11-20 15:23:32
こんにちはさくらさん
大宮駅や浦和駅の駐車場の高さは半端無いですね~
折角2人で480円も浮かせたのに、駐車代が400円。
まあちょっと得をしたから由としましょうか

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

拘りの麺屋 さいたま市」カテゴリの最新記事