寝転がって気ままに想う事

 世の中ってこんなもんです・・
面白可笑しくお喋りをしましょうか ^^

タウンプラス・・とは

2021年11月17日 06時39分56秒 | 笑い

 おはようございます^^

今日のポストに サントリーのロコモアの封筒が入ってました。

70代、老化は「脚」にくる。 という表記と 同じくらいの大きさで1、080円と書いていました。

封筒の左上に sanatory というロゴいり。

ふぅん‥‥封筒は薄い赤が少し混じった肌色 まぁ品の良い感じではありますが、よく見ると宛名がないんですね。

郵便ポストに入ってあれば郵便物と思いませんか。この封筒はちょうどヨコ型ではありますがまさに封筒型なのです。

 でも表を見ても裏にひっくり返しても 宛名‥住所と〇〇様 というのがありません。

じゃぁ これはよくある宣伝のチラシと同じかな?と思いました。しかし サントリーがわざわざポスティング

するのかな!と思いました。だって ポスティングっていうのは不動産屋、学習塾などが多いようで  まさか

天下のサントリーが 訳の分からない零細企業(失礼)の真似をするのかな、と信じられませんでした。

それで封筒をよく見ますと裏側の下に 「本DMの配送及び停止方法については、下記へお願いします。」

と書いていて JPメディアダイレクト と電話番号が書いていました。

 この会社は日本郵便の子会社だと後で分かったのですが、電話番号は0120 ではなくて普通の03 から始まる

のですから お客さんをフォローする気は全くないのです。

私はひと言 こんなダイレクトメールを宛名も無く送って来るなんて 天下のサントリーがすることではないぞ、

と一喝してやろうと思ったんですがまずは大人の対応で こんな無作為な方法のポスティングみたいなのはやめて欲しい

と抗議しますと 機械的な話し方の受付が のっけからこれはタウンプラスでございましてこれを止めることはできません、

と言うのですね。なんで?と私が聞き直すと これは全国の住所登録をされているお家すべてに送付しています。

現在たくさんの企業さんや官公庁gがこれを使っていらっしゃいます。

 例えば昨年マスクを配布したのもこのタウンプラスから配布されたのです。 とここまで聞いて私の抗議をサントリーが

受けているのではないなぁと気が付いたのですね。でも せっかく掛けたんだからと なんでもいいからこれをやめてほしい

と言うとこれというのは?訊いてくるので サントリーのポスティングだよ、話がかみ合わないイライラで言葉が荒く

なりましたが 相手は冷静と言うか 判で押したようにマニュアルを繰り返し読んでいるような調子でした。

そして一社だけ止めることはできません。止めるとなると他の企業さんや公共機関からの案内なども止まってしまいます。

これって 一体全体一つのダイレクトメールを送って来るなと頼んだだけで なんで公共機関の知らせ迄配達しないのか。

これって新手のポスティングでしょうけど、郵便局は考えましたねぇ。念の為にタウンプラスを検索したら載ってましたね。

特長は普通のポスティングより割高ですけど全戸配送が確実にできる。  そりゃぁ 普通のポスティングですと

ポスティング禁止などポストに貼っていたり拒否しているマンションがほとんどでしょう。それに対してこの新手のポスティング

は郵便局という信用を逆手にとって高い料金を取りながら 嫌われているポスティングを堂々としているんですね。

最近では年賀状は如何ですか‥という薄っぺらい紙がポストに入ってましたが あれは自分のところの宣伝かな、

くらいにしか思わなかったけど敵はそれを延長した発想であちらこちらに声を掛けていたんですね。

私は聞いているうちに腹が立って電話を切りました。

しかし この新手の手法はそれだけ郵便局が他から攻められて苦し紛れでこんな新手の配送を思いついたと

暴露しているようなものですね。

郵便局だってもう一般企業ですから 営利を追求するのは当然ですが、ライフラインのガス、電気などや公共交通機関も

私企業ですがやっぱり公共性を認識しています。それがひとつの企業からの配送を断ると官公庁からの案内

例えば市政だよりだとかこの前のアベのマスクなんかも配達しない、 とは自分のところの都合だけでモノを言って

如何にも非道(ひど)いんじゃぁないですか!

 朝から怒ってます。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 遥かな想い出・・ | トップ | どんぐりころころ・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (satochannoniwa)
2021-11-17 11:45:39
紙は廃品回収に出していますよ、、
住所名前が書いてなければ 尚楽ちん、、そのままポイ!と 専用のカゴに入れる、、
ほんまにチラシも多い まあ 印刷屋さんも 儲かるし、、
紙は また 資源に、、こんなチラシに乗る人いるのかな、、
まあ 時々 詐欺のよう掃除屋さんに 引っかかってる 年寄り見るから 
しゃーないかな、、まったくう〜 
サントリーのウイスキー ダルマも角瓶も不味かった、、
Unknown (satochannoniwaさんへ)
2021-11-17 20:11:21
そうですよねぇ‥ ちょっとムキになりました、
反省反省 さとちゃんの声を聞いて納得納得
 ^^

コメントを投稿

笑い」カテゴリの最新記事