飾釦

飾釦(かざりぼたん)とは意匠を施されたお洒落な釦。生活に飾釦をと、もがきつつも綴るブログです。

Black is fantastic ⇒ルドン#6ボードレール「悪の華」②

2007-08-23 | 美術&工芸とその周辺
渋谷の東急文化村で開催中の展覧会「ルドンの黒」を観て

昨日に続きボードレールの詩です。

■■■「新・悪の華」1「ある異教徒の祈り」■■■



ああ!汝の火焔をにぶらせるな。
私のかじかんだ心の臓をあたためよ、
魂を責めさいなむもの、逸楽よ!
女神ョ!跪ク者ノ祈リヲ聞キ届ケヨ!

空中にみち拡がった女神、
われらの地下なる窖の焔よ!
凍えた魂の祈りを聴き届けよ。

逸楽よ、つねに私の女王であれ!
肉身に天鵞絨の手ざわりをもつ
人魚の仮面を身につけよ、

あるいは、かたちのない、神秘な葡萄酒の中に、
汝の手ずから重い眠りをそそげ、
おお逸楽、弾力ある幽霊よ!


■■■「新・悪の華」10「深淵」■■■



パスカルは、随いて動く彼の深淵をもっていた。
―やんぬるかな!すべては深淵だ、―行動も、欲望も、夢も、
言葉も!そして真直に逆立つ私の身の毛の上に、
あまた度私は<恐怖>の風の過ぎるのを感じる。

上にも、下にも、いたるところ、深み、砂浜、
沈黙、おぞましくも、うっとりさせる空間・・・・・・
私の夜な夜なの地の上に神はその巧みな指先で、
途切れることもない、形はさまざまな悪夢を描く。

私は眠りを怖れる、漠たる恐怖に満ちて
どこへ導くとも知れぬ大穴を人の怖れるように。
あらゆる窓越しに、見えるものは無限ばかり、

そして私の精神は、絶えず眩暈につきまとわれて、
虚無にそなわる不感無覚を羨む。
―ああ!もろもろの<数>および<存在>からかつて抜け
出さぬこと!


■■■「悪の華」109「破壊」■■■



絶え間なく、私のそばに、うごめくものは、<悪魔>。
手ごたえのない空気のように、私のまわりを泳ぎまわる。
私がそれを呑みこむと、肺臓を焼けただれさせ、
永遠の罪深い欲望で満たすのが感じられる。

時おり、<芸術>への私の大いなる愛を知るそいつは、
世にもなまめかしい女の姿を借りて現れ、
偽善者めく、もっともらしい口実を見つけては、
私の唇を、破廉恥な媚薬に慣れさせる。

こうして、息も絶え絶え、疲労困憊した私を、
<悪魔>はつれ出す、神の視線から遠く、
深く人影もない<倦怠>の平野のただ中へと。

そして、狼狽し切った私の眼に、投げこむものは、
穢された衣類やら、ひらいた傷口やら、
はては、血まみれになった、<破壊>の道具立て!


■■■「悪の華」120祈願■■■



栄光と頌め歌との、御身に捧げられてあれ、<魔王>よ、
かつて御身の君臨した<天>の高みにおいて、
また、敗れた御身が黙々と夢想する、<地獄>の底において!
私の魂が、いつの日か、<知恵の木>の下、御身の傍らに
憩えるようにはからいたまえ、その木の若枝が、
新しい<神殿>のように、御身の額の飢えに拡がるであろうその秋に!


■ルドン関連記事
Black is fantastic ⇒ルドン#1「ルドンの黒」展(文化村ザ・ミュージアム)
Black is fantastic ⇒ルドン#2ユイスマンス「さかしま」
Black is fantastic ⇒ルドン#3フロベール「聖アントワーヌの誘惑」①
Black is fantastic ⇒ルドン#4フロベール「聖アントワーヌの誘惑」②
Black is fantastic ⇒ルドン#5ボードレール「悪の華」①

↓業界最高水準のカードローン。金利7%~、最高500万円、さらに生命保険付、イザという時の為に、是非リザーブしておきたいカード↓



クリック、お願いします。 ⇒

関連書籍DVDはこちら↓↓
ボードレール全詩集〈1〉悪の華、漂着物、新・悪の華 (ちくま文庫)
シャルル ボードレール,Charles Baudelaire,阿部 良雄
筑摩書房

このアイテムの詳細を見る

ルドン (アート・ギャラリー 現代世界の美術)
阿部 信雄
集英社

このアイテムの詳細を見る

オディロン・ルドン―光を孕む種子
本江 邦夫
みすず書房

このアイテムの詳細を見る

オディロン・ルドン―神秘と象徴
粟津 則雄
美術出版社

このアイテムの詳細を見る

さかしま (河出文庫)
J.K. ユイスマンス,渋澤 龍彦
河出書房新社

このアイテムの詳細を見る
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Black is fantastic ⇒ルドン... | トップ | Black is fantastic ⇒ルドン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

美術&工芸とその周辺」カテゴリの最新記事