万月堂通信

知床半島、標津町にある民宿「万月堂」から日々の出来事やアウトドアー情報(登山、シーカヤック、釣り、狩猟等)を発信します。

薫別岳

2010-10-13 | 登山、スキー
 たまに「薫別岳」に登れますか?と聞かれる。

薫別岳は北見、根室の国境稜線上から出る支稜線上に数ある突起の一つでしかない。

家から山を見れば真正面に見えるが、どの突起が薫別岳なのか人に説明するのは大変なくらいだ。



 写真ほぼ中央の出っ張りが薫別岳。

 登れますか?と聞かれれば「登れますよ!」と答える。「登山道があるんですか?」と来るが、「そんなものないですよ!でも歩けるのでしょ!」と言うとその後はほとんど話が進まない。

 今まで数回頂上に行っているが、いずれも積雪期。今回初めて雪のない時期に頂上を踏んだ。800メーターも標高があるなんて今回はじめて知った。



 頂上にはりっぱな三角点があった。確か頂上付近は木があったはずだが、と思ってよく見ると周りの木は切られていた。

 

 頂上だけ行くならたいした藪漕ぎも必要ないだろう。今回は別の目的があったので暫くぶりに猛烈な根曲がり竹とハイ松のブッシュと格闘した。

最新の画像もっと見る