はらっぱの四季

日々思った事、感じた事。

ツマグロヒョウモンが帰ってきた?

2024-05-05 10:12:31 | 日記

きのうおばあちゃんちへ行った

モミジやモッコクが馬鹿でかくなったので

植木屋さんと打ち合わせ

公園なら木陰になっていいのでしょうが

庭木では大きすぎるのだ

石楠花が満開になってて綺麗でした

柿や銀木星も大きくなってるけど

これらは今の時期に切るのは良くないそうで

秋に切ってもらうことになった

我が家に移動して

我が家の八重桜とカイズカイブキ2本も切って貰うことに・・・

・・・と・・・

この所アゲハチョウは毎日飛んでいますが

今年初めてツマグロヒョウモンが飛んできました

何かの記事で

蝶は生まれた所に帰って来る・・・と書いてあるのを読んだことがあります

本当かどうかは知りませんが

毎年飛んでくる蝶ですよ

そうそ 我が家の隣の家は空き家だったのですが

去年からお孫さんが住んでいます

先日草ボウボウだった庭が綺麗に草むしりされたの

それはいいのですが チョッとがっかり

亡き奥様が大事にしてたスズランや紫蘭が綺麗に?

1本も残さず無くなってた

蕾を付けてて 今にも咲きそうだったのに・・・

う~ん 花に興味のない人には

花も草も同じなのか・・・

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日明日は7月初めの陽気にな... | トップ | きょうは過ごし易い »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (睦月)
2024-05-06 16:53:17
こんにちは
過ごしやすい季節になって来ていますね。
でも昨日のように夏日は、困りますね。
我が家にさっき、アオスジアゲハが飛んできてジャコウソウの密を吸っていました。
ツマグロヒョウモンチョウは、時々飛びます。そして大切にしているフッカケスミレに卵を産んで、幼虫がうじゃうじゃと成長します。
季節は巡って、又その季節かなあと思います(笑)
お庭の剪定や庭師さんが入って大変ですね。
綺麗になりますね。でも、無理なさらない様に💖
睦月さんこんにちは (はらっぱ)
2024-05-06 17:51:47
きのうは暑かったですね
今からこれじゃ 夏本番はどうなるんでしょう?
また40度になるのかな~(やだやだ)

睦月さんちにはアオスジアゲハが来るの?
山では見たことがありますが 家には来ません
やっぱり環境が違うのかもね

ツマグロヒョウモンは毎年きますよ
幼虫は黒くて黄色の点々があり あまり好きではありませんが 蝶になると可愛いので我慢してます
スミレやビオラは丸坊主になっちゃうけど蝶の為だもの 見て見ぬふりをしてます

庭木ね、切っても切ってもすぐに伸びるのよね
これから暑く成ると 庭に出れるのは早朝と夕方だけ・・・仕方ないですね

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事