フィリピンの田舎暮らしは

フィリピンに住みつき15年
目にした事や身を持って体験した事を
このブログを通して皆さんに伝えたいと思って居ます。

フィリピンのジャングルの奥はこんな滝も

2016年09月22日 05時48分58秒 | 日記
妻の出掛け癖に付き合わされ先週は山奥のジャングルに有る滝を見に行きました。
家から車で40分位の場所にこんな滝が有るのは知りませんでした。


ジャングルの山奥に有る滝です。

昔と違ってバイクが庶民の足代わりに成り今では山奥まで人が住み着いて居ます。
街道から外れた舗装道路を15分ほど進むと山奥のジャングルの中にこんな滝が有るの
ですね。
車一台とバイクがすれ違う程度の舗装道路が伸びて居ました。
日本なら山奥の林道と言う感じです。

こんな山奥に住む人達は原生林のジャングルを切り開きバナナやバナナの木に
そっくりなマニラアサを栽培してました。

チョット一言 マニラアサは・・・。

フィリピン原産で、ボルネオ島やスマトラ島にも広く分布する。植物学的には多年草
であるが、高さは平均6mに達するため木のように見えるとの事です。
これは同属のバナナと同様であり、外見もよく似ていますね。

滝は綺麗な透き通った水で滝つぼから流れ出す渓流は如何にも魚が居そうな様子でした。
家から掘って持って行ったミミズで釣り糸を垂れましたが期待外れピクとも当たりが有り
ませんでした。


綺麗な水が滝つぼに落ちて居ました。
滝ツボは深く無く人が立てる深さでした。


原生林はこんな名の知らない大木も生えて居ました。


此れは掘立小屋の休憩小屋で100ペソ(日本円で約200円位)で貸して居ました。


魚の居そうな滝つぼから流れ出して居る渓流です。


こんな感じで釣り糸を垂れましたが当たり無でした。
多分、山奥で新鮮な魚も食べられないので捕り尽した感じです。
フィリピンは法規制が無いと等しいのでこんな山奥では魚は居なく成りますね。


釣れないので疲れた老いぼれです。


この木なんの木気に成る実が沢山生って居ました。


気に成る実ですね。


原生林はこんな古木や知らない実も生って居るのですね。

こんな山奥の滝つぼに水浴びに来る人も多く現地には平日なのに十数人の人達が水浴びを
して居ました。

滝ツボへは高低差80m程の谷底に有り階段を降りて行かないと行け無い場所でした。
久し振りに急な石段を昇り降りしたので翌日は筋肉痛に成りました。

フィリピン田舎暮らし我が暮らしはこんな自然か一杯周りには有ります。
我が家のプールに侵入したヤシの木の上に住むヘビです。
こんな蛇は良く訪れる我が家です。






最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (jungle)
2016-09-23 00:40:00
Malilipotさん,こんばんは。

まさに,ジャングル! 大自然ですね。
私,フィリピンでは人工的な自然に触れる機会は
多くありますが,手つかずの自然はありません。
というか,どこも開発が進んでいて,本当の自然を
探すことが難しくなっているのでしょうね。
蛇はちょっと苦手です。家内の田舎では見たことがありませんが,
ヤシの木に住むのなら,居るのかな?
毒がなければOKですね。
此方はこんな処 (Malilipot)
2016-09-23 06:09:52
jungleさん、お早うございます。

今年の雨と台風産地のルソン島南部の当地は1月~6月まで台風無・・・そして7月~今月まで雨無の天気が続いて居ました。
近隣の村や町では断水状態が続き今年の渇水は雨のビーコルとして異常です。
今週当たりからスコールが遣って来る様に成り何とか庭の草木には恵みに成りました。

我が家の近くは原生林が多くこんな滝もアッチコッチに有りますが治安が悪いので簡単には行けないのですね。
特に日本人は金が有ると見られるので1人歩きは絶対に出来ません。

パナイ島のロハスは昔から或る大きな街・・・市街地に住むと成れば自然は限られますよね。

私は九十九里浜育ちなので自然と海が綺麗な処が一番心を和ませてくれますね。

でも、貧しい住いの地は妬み・嫉妬など多く目立つ行動はタブーで高い塀に囲まれた敷地内だけが生き甲斐の場所に成って居ます。(笑)
Unknown (Sarumoti)
2016-09-25 08:11:56
Malilipotさんみなさんおはようございます

ご無沙汰してます。今いる所がメチャネット環境悪くてコメント書き込むどころか記事読むのも至難の技です。
Malilipotさんのお住まいも田舎で環境良いですよね〜
綺麗な滝ですね、水も綺麗だしそんな所に行ってみたいですね。清流って感じの川まだ見た事ありません。
先日吊り橋あるからって見に行きましたがどろみすの川で写真は撮りましたが水には触れたくなかったです。魚は釣れなかった(いなかった)との事ですが日本での経験ですが渓流釣りの時は川虫の方が食いが良かったですよ、その川いある食材が魚も好みなのだとおもいます。ただ肝心の魚が居なければ無理ですが(笑)

今いる所(現地の家庭にホームステイしてます、日本語わかる人皆無だし、イロカノ語とやらでただでさえ喋れないのに四苦八苦してます)は治安は良いらしいのですがこの地はそちらとは違った意味で危険地帯がある様でモスレムの村があちこちにあり近づくなと念をおされています。

まだまだフィリピンの事がよくわからない初心者ですので皆さんの教えを守って安全にこの地の事を勉強していきたいと思っております。
頑張って (Malilipot)
2016-09-26 06:14:42
Sarumotiさん、お元気の様で何よりです。
ミンダナオのダバオ付近でホームステイですか。
生水は絶対飲まないで下さいね。

私も最初のフィリピンは付き合って居た彼女の家がミンダナオのスリガオで町から離れた田舎でした。
飲み水は彼らと同じだったのですが高熱を出し3日程寝込みました。
何しても口に入る物は果物以外は注意が肝要かと存じます。

我が家の周りには手つかずの自然が沢山残っていますが妻が危険だと余り行きませんね。

何してもフィリピンは日本感覚では危険が一杯です。
注意を怠らずフィリピンを楽しんで下さい。

コメントを投稿