goo blog サービス終了のお知らせ 

Potential of aromatherapy

aromatherapy and golf and movie

明日は満月です

2010年05月27日 | 雑記
どうぞ、月をみて私を思い出してください。

  なんつって。

今日はいいお天気でした。
朝は12度しかありませんでしたので、寒い・・・と
思いましたが、急に晴れ上がって暑くなって来ました。

最高は25度まで上がったように思います。
木曜日お休みの皆様、今日の天気は良かったことと思います。
それは私がお休みだったからです。

めろん家地方も、さぞや暖かかったことでしょう。
下見ができましたね。

私も別の意味で下見をしてきました。
場所は違いますけど。

最近子供がボクサーショーツに凝っています。
ディーゼルのやつとか、カルバンクラインとか、アバクロとか
ドルガバとか。
100年早いって言っていますが、イギリスでも買ってきていました。
なんで下着に凝っているのでしょう?

  「どこで誰に見せるわけ?」
  「お母さんのやつだって高いじゃん」
  「お母さんのは、ボディメイクって感じなの」
  「こっちはパンツだけじゃん」
  「そりゃそうだけど・・・・働いてから凝っておくれ」

下着にこだわっています?

最新の画像もっと見る

13 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Candice)
2010-05-27 17:16:42
中国語の単語は、実詞と虚詞に分けることができます。
http://www.neusns.com
実詞(内容語content word)とは名詞?動詞?形容詞などのように実質的な意味内容を持つ単語のグループであり、虚詞(機能語functional word)とはもっぱら文の中で様々な文法的はたらきをしている単語をまとめたグループです。虚詞には副詞、介詞(前置詞)、接続詞、語気詞などに属する語が含まれます。
返信する
アバクロって何クロ? (B)
2010-05-27 19:39:25
私は今日あさってのラウンドに備えて、
飯田橋のユニクロで【ローライズのズボン用の】パンツを
2枚買いました。2枚で990円です。こだわりなし。

返信する
寄せ上げ (Ree)
2010-05-27 20:14:47
思春期ですね。勝負下着?
takakoさん、ボディーメイク下着なんだ~
寄せてあげてさらに締め上げる
私はまったくこだわりなしです。
返信する
Bさん (takako)
2010-05-27 20:46:27
アバンクロンビー・フィッチかな。
確かにユニクロみたいだわ。
私は16年前から海岸通販していました。
シンプルなやつが昔はあったので。
最近東京に上陸して、腹が割れたかっこいい
外人男子がいて、きゃーきゃー騒いでいるようです。
アメリカのカジュアルウエアって感じ。
ポロシャツが可愛いです。
で、パンツなの。
返信する
Reeさん (takako)
2010-05-27 20:47:50
いえいえ、私は普通の下着です。
女性にとってはそういう意味があるってこと
を子供に教えました。
あーゆーのは、苦しそうでつけていられません。
きっと息もできないに違いありません。
Reeさんは、いらないですよ。
余計なものがないですから・・たぶん。
返信する
凝る (ISEKOBO)
2010-05-27 23:03:22
何でも凝るのはいいことと思います。
下着デザイナーになったりして・・
寒いのでバッチ(←わかる?)はいてます。
返信する
人任せ (myth)
2010-05-27 23:39:11
 気にしたことがありませんねぇ~。
 無関心すぎるのかな?
 巷ではどんなものが流行っているのか、
たまには自分で買いに行ってみますか!
 ( ̄ェ ̄;) エッ? 自分で買ったことは
一度もありませんでした。
返信する
すみません ()
2010-05-28 08:17:01
もう少し凝るようにしたいと思います。
トホホ
返信する
Unknown (めろんママ)
2010-05-28 13:53:00
楽しい下見ができました
我が家も高校生のときは
凝ってました
チラミさせるのがいいらしい
カルバンクライン ドルガバそういう年齢ですね
パパがよく言ってました
オレはグンゼだぜって(笑)
今日は満月
いっぱいエネルギーをもらいましょう
狼になっちゃうかも
返信する
ISEKOBOさん (takako)
2010-05-28 22:47:21
いいですね。下着デザイナーって。
思うに下着はどんなに貧乏になっても
絶対身に着ける衣料だと思います。
最低限必要なもので、そして逆もあるような
気がします。
なくても、どうにかなるってことで。
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。