goo blog サービス終了のお知らせ 
遠い森 遠い聲 ........語り部・ストーリーテラー lucaのことのは
語り部は いにしえを語り継ぎ いまを読み解き あしたを予言する。騙りかも!?内容はご自身の手で検証してください。
 



 

富田メモ ⇒ こちら

なぜ天皇陛下は靖国参拝されないか ⇒ A級戦犯合祀後 天皇は靖国参拝をなさらない。

小泉氏が首相になる前は全く参拝しなかったのに 2001年首相になってからはこれみよがしに参拝するようになったのはなぜか

戦没者に敬意を表するためか!??愛国心のためか !??

愛国心があったのなら 国を売り渡すようなことをするはずがない。敬意を表すなら全国戦没者追悼式で敬意をあらわせばいい。首相の靖国参拝は違憲判決が出ている。首相として憲法に背いているのはおかしいでしょう!?にもかかわらず参拝するのはなぜか?

ほかに目的があったのである。

自らの行動が平和を望む日本とアジア近隣諸国の民衆を不安に陥れ,これまで積み上げてきた中国や韓国・朝鮮との友好関係を破壊することなどをじゅうぶん承知の上で,「あえて蜂の巣に手を突っ込むようなこと」(『ル・モンド』八月一〇日)をしたのである。それが目的である。あえて 中國韓国の反日感情を逆なでするために 反日の理由をつけてもらうためにやっているのである。

アジアの分断 すなわち それが アメリカの希望だったからだ。

安倍さんの場合も似たり寄ったり....  断じて愛国的政治家ではない。小泉さんと違うのは 小泉さんは日本を売ることをなんとも思わない....だってもともと向こうのひとだから.....安倍さんの場合はどうやら祖父の上を行きたいという野望がある。名を残したい。自民党の長年の夢だった自主憲法に手をつけた政治家と呼ばれたいのだと思う。このネジレ加減が安倍さんの特徴である。アメリカの顔色をうかがいズルズル後退しながらどこかで.....

でもね、愛国者ならTPPで国を売らない。国民を売らない。いのちの元 水を民営化 外資にゆだねるなどということもしない。靖国参拝は彼の場合 +ちょっとしたヒロイズムと右翼への宣伝効果と改憲狙いである。もうホントに頭がわるい 阿部さんてスジが通っていない。愛国者を装う売国奴にしか見えないのだが ひとによってはそうは見えないらしい 安倍さんが国士に見えるひともいるらしい ひとはさまざまである。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

TPPやらないよってやっちゃって 自動車で儲かるよっていって関税そのままで 農業の聖域守るってまったくゼロで 国民皆保険壊滅しそうで 自給率低下危ない食物どんどん輸入 そのうえ

労働者イジメの簡単首切り制度とホワイトカラーエグゼンプション(事務職残業手当適用除外制度)やる気で  やらないかもって言っていた10%消費税はもちろんやって 頼まれもしないのに憲法改悪やる気満々 マイナンバー 秘密保全法で国民の首 ジワジワしめて.....日本を取り戻すのはアメリカで.....日本はどんどんうつくしくなくなって.......こんな首相 人気あるわけないでしょ.....

祖父 岸信介 は満州開拓の主犯 どれだけ多くのひとが苦しむことになったか。 満州で巨利を稼いだ岸は 戦犯に問われるもわずか3ヶ月で釈放される。CIAとの密約濃厚。その後保守本流と保守傍流の二大政党制の基礎をつくり 見かけの民主主義 実体はアメリカの属国 それがいまでもつづいている。

妻は元電通社員 韓流好み

⇒ こちら

以下抜粋

さて 本人は

2007年の参議院選挙では「年金問題」の早期解決を約束し、「野党に改革はできない、責任政党である自民党にこそ改革の実行力がある」とこれまでの実績を訴えた。選挙前、安倍は「そんなに負けるはずがない」と楽観視していたが、結果は37議席と連立を組む公明党の9議席を合わせても過半数を大きく下回る歴史的大敗を喫した。過半数を失って辞めず、改造し、所信表明をし、そして代表質問の前に 突然辞職という離れ業を演じて見せた。

疑惑

①統一協会・国際勝共連合との関係?

②公明党・創価学会との関係? 父、晋太郎と祖父の岸信介は創価学会・公明党と関係が深かったと言われ、晋太郎は1985年、大石寺の正本堂完成記念の祝典に岸信介の代理で出席して以来、池田大作と何度も面会したという

③安普会はいろいろやりました? 国会で、 小嶋進 ヒューザー社長(当時)が自分は「安晋会」の会員で、「安晋会」会長の紹介で安倍の政策秘書を紹介してもらい、「耐震偽装問題」に関して国土交通省への対応を働きかけてもらったことを証人喚問で認めたことでその存在が知られることになった。ライブドア事件の最中に不審死を遂げたエイチ・エス証券副社長であった野口英昭が理事(経理)になっていたことが判明したことなどから、「安晋会」は安倍の秘密後援会であり、安倍は耐震偽装問題に関して、業者の利益のために国土交通省に働きかけたのではないかなどの疑惑が出た。

④コムスンと仲良し? コムスングッドウィル・グループのグループ会社で福祉介護ビジネスを行う株式会社コムスン(数々の不正を起こし、厚労省により全業務停止の処分をされている)と親密であったことが知られている。安倍晋三が内閣官房副長官時代には折口雅博会長と対談しており、安倍晋三は「コムスンは一生懸命やっておられる。」とコムスンを賛美している。

⑤ヤクザとお友達? 在日本朝鮮人総聯合会2008年1月26日、首相当時の番記者を集めた地元山口でのオフレコ懇親会において、「朝鮮総連の山口の幹部とも俺は仲がいいんだよ。やっぱり幹部は金持ちだしね。いろいろと子弟の就職の世話とかを頼まれるんだよ」と述べている。在日韓国人の実業家韓国の親米保守勢力とは韓国が朴正煕軍事独裁政権だった頃から国際勝共連合などを通じ代々親しく、父親の安倍晋太郎も日本政界きっての親韓派だった。その繋がりのため、安倍の下関事務所は、日本でパチンコ事業を展開する在日韓国人系の七洋物産(東洋エンタープライズ)関連のビルを借りている。

⑥ロッテもお友達? 製菓会社ロッテ創業者重光武雄(辛格浩)と実父は親交深く、千葉ロッテマリーンズの前身ロッテオリオンズ属すパリーグ史上最高の右打者落合博満と中日ドラゴンズの守護神でセリーグを代表するリリーフ投手牛島和彦や守備固め上川誠と86年オフ世紀のトレードにも繋がっている。

⑦日興コーディアルグループ2006年、金融庁・証券取引等監視委員会の調査により日興コーディアルグループの不正会計処理が発覚した。同様の不祥事が起きたカネボウは上場廃止となっており、日興も上場廃止基準に抵触すると見られたが、東京証券取引所は日興に上場廃止処分を下さず、監理ポストに割り当てた。疑義を持たれた言動 [編集]

NHKへの圧力疑惑 詳細は「NHK番組改変問題」および「日本軍性奴隷制を裁く女性国際戦犯法廷#外国からの政治的影響を指摘する批判」を参照

脱税疑惑  『週刊現代』は2007年9月29日号(9月15日発売)において、安倍が相続税脱税していたとの記事を掲載した。内容は「父・晋太郎が生前、自身の指定政治団体に「安倍晋太郎」名義で寄付した6億円以上の政治資金を、66の政治団体に分散させて引継ぎ、3億円を脱税した」というものである。 『週刊現代』は安倍の辞意表明当日に、以前から脱税疑惑についての取材を安倍に申し入れていたことを明らかにした。一方で安倍の事務所は「事実無根である」と反論し、発行元の講談社に対して、当該記事を掲載しないよう「警告文書」を送った。事務所の関係者によると、「父である晋太郎が個人資産を政治団体に寄付し、相続税の支払いを免れたのではないか」との質問が『週刊現代』側からあったという。同事務所は、安倍の辞意表明当日の『毎日新聞』夕刊がこの一件について報じたことを受け、自民党本部の記者クラブ(本部平河クラブ)にて、「収支報告書には、あくまでも第三者からの寄付を晋太郎氏名義で記載しているにすぎず、個人献金ではないので相続税の問題はない」とする内容の文書を配布し、疑惑を全面的に否定した。これについて、ジャーナリストの松田光世(「高瀬真実」のペンネームで『週刊現代』の当該記事を執筆した)は、「その説明が正しいなら、安倍事務所は『安倍晋太郎』という偽名を使って政治資金収支報告書への虚偽の記載を毎年続けていたことになる」と述べている。本件は刑事事件としては既に時効が成立しているが、週刊現代は財務省相続税担当官の話として「これが事実なら明らかに脱税」「自主的に納めていただきたい」などと掲載した。

以上

安倍さん 国民を裏切るのはどんな気分ですか? 国を売るのは気持ちいいですか? アメリカのウラをかこうとしているのかもしれないけど それは無理だ。自分の身カワイサではできません。身を捨ててこそ立つ瀬も.....です。あなたは真実を国民の前に晒すべきです。たとえ脅されていても 国と国民の前に 正直にうつくしく いるべきです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

日本の清涼飲料水メーカーはほとんど果糖ぶどう糖液糖をつかっている。理由は安いから....。つまり消費者のことなんか考えていないということ、黙認する厚労省も同じ。子どもたちに飲ませていいと思いますか?

わたしはぶどう糖果糖液糖はダメだが 砂糖ならいいだろうと思っていました。先日UPした 砂糖はコカインより常習性がある という記事を読んで 自分が慢性の砂糖中毒であること 市場には甘いものがこれでもかこれでもか と溢れていることに気がつきました。今は黒糖と甜菜糖  コーヒーも紅茶も牛乳もできるだけ減らします。ハーブティはどうなのかな.....

⇒ こちら

以下抜粋

 

(1)おでんの種として以外は練り物は食べない。
(2)清涼飲料水は飲まない。
(3)化学調味料は使用しない。
(4)人工甘味料のみならず、砂糖は使用しない。
(5)水は蒸留水を飲む。コーヒーも紅茶もほとんど飲まない。白湯だけ。

添加物というのは、野放し状態で規制もなく、賞味期限もないそうだ。ムチャクチャだ。もう仁義なき消費者への攻撃だぞ。

⇒ こちら

以下抜粋

 

ソーダー飲料メーカーの大罪は、ハイフルクトース・コーンシロップ(果糖ブドウ糖液糖)という大量の『毒』を使用していることです。

IMG_0875.jpg


ハイフルクトース・コーンシロップを体内にいれると、
AGEsという強力な活性酸素(フリーラジカル)大量発生させます。

これは普通の砂糖とくらべると20~30倍の量になります。

発生した活性酸素は細胞と遺伝子を傷つけることで癌、糖尿病などあらゆる慢性病の発生に関与している危険物質となります

ですので、このソーダー飲料の裏側に記載されている原材料を確認して、「果糖ブドウ糖液糖」を使用している商品は買わないでください。

そして、コストが安いからといって、そのような有害物質を私たちに消費させようとするメーカーは信用しないようにしましょう。

 

コカコーラーはあなたを殺す

ということです。

1960年代にタバコの有害性を指摘され、フィリップモリスなど大手タバコメーカーは健康被害を否定してきました。 タバコもハイフルクトース・コーンシロップと同様、大量の活性酸素がでまくります。
その活性酸素が原因となり癌となります。ニューヨークのブルムーバーグ市長が大型ソーダーの販売を禁止するソーダーサイズ規制の条例をつくりましたが、この食品メーカーが訴え『無効』となりました。 現在の食品メーカーはハイフルクトース・コーンシロップは『安全』だと主張していますが、いずれ健康被害が増大し、社会問題となることは必至です。

これらソーダー飲料業界はいずれタバコ産業とおなじように『人殺し』と呼ばれる時代が来るのでしょうか?



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

ときどき 転載させていただきました。ありがとうございました。

アメブロさんの”自主的判断”なんでしょうか? 秘密保全法 TPP だんだん厳しくなりそうです。選挙には利用したいが ネットの真実拡散がイヤなんでしょう。自民党は露骨ですね。

⇒ こちら



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

麻生副総理が突如 ぶち上げた日本の水道民営化は 実は用意周到に進められているようですね。

カレイドスコープ→ こちら

以下抜粋

外資が水道事業で攻勢、仏ヴェオリアが松山市から受託
(日本の水道事業を外資に委託するのははじめて)

世界最大の水事業会社であるフランスのヴェオリア・ウォーターの日本法人、ヴェオリア・ウォーター・ジャパン(東京都港区)が2012年4月から、松山市の浄水場の運転業務などを始める。
外資系企業が単独で日本の自治体の水道業務を受託するのは初めて。

同年5月、ヴェオリア・ウォーター・ジャパンは、広島、埼玉でも下水処理場のO&M(オペレーション&メンテナンス=運転・維持管理)事業を相次いで受託。その後、千葉県でも、終末処理場の維持管理業務を受託しています。

ヴェオリア・ウォーターは、スエズ・リヨネーズ・デゾー(現在はオンデオ)テムズ・ウオーター・ユーティリティーズと並ぶ世界三大水企業のひとつで、東京都の水事業でも、よく出てくる社名です

ヴェオリア・ウォーターの親会社で、多国籍企業グループのヴェオリア・エンバイロメントは、水以外の事業でも中東に深く関わっており、イランとイスラエルの市電網では、たびたびイラン政府パレスチナとの間でトラブルを起こしている企業です。

ヴェオリアは、フランスの会社ですが、首まで権利侵害に関与しています。
なぜなら、エレサレムの市電の建設に関わっているからです。

この市電は、パレスチナの領土を通りますがイスラエル人だけに利用権利があります。
ですから、エルサレムのアパルトヘイトの強化に関わっているのです。

ヴェオリアは、占領地域の水や水資源の管理にも活発に関わり、ごみの管理も担当しています。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

また長野入りです。櫻を見たくて それから古い友人のラベンダーさんに会うために。ラベンダーさんから 鹿教湯温泉に滞在する予定があるので会いませんか・・・とお誘いをいただいたのは一ヶ月も前のことでした。ひと段落ついたところで 旧友と会うのはとてもうれしいことでした。

もっとも わたしはあたふたと電話やら急のおはなしで遅れて 上田駅に着いたのは3時半・・・・たのしく語らいでした。声について エクササイズもふくめて語るうち 姿勢で声が変わる ・・・ だれかべつのひとになって(ステータスを変える 母と娘の会話)いるとき かえって自然なやはらかな発声になっていることに驚きました。声というのは実に不思議です。

ラベンダーさんは姫君を髣髴とさせる方です。同道した娘が思わず背筋がピンとなるような方ね と申しました。バル三というイタリアのバールを模した素敵なお店でお食事 パエリア スペイン風オムレツ ムール貝 マッシュルームのガーリック焼き などなど シメは絶品のチーズケーキ こんなにフレッシュなチーズケーキははじめてです。朧月けぶる夜でした。

高遠の櫻も散ってしまったそうです。あしたはどこまでゆきましょうか・・・・・



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




 

⇒ こちら

生活の小沢代表が、参議院青森選挙区の現職平山議員と競合する前県農協中央会会長の工藤氏と会い、選挙協力のお願いを行った。工藤氏は2007年7月から12年6月まで中央会会長を務めた。工藤氏もTPPの参加反対や1次産業の振興を掲げ、農漁業者を対象に支持を得ようとしていた。工藤氏は党に所属すると党利党略でTPPの主張が薄れるので、無所属で出馬するという。こんなことをいうのは、元々は自民党の支持であったと思われるが、自民党はあれだけTPPに反対していたが、今やTPP推進党になってしまっている。小沢代表は、生活が唯一TPPに明確に反対している党であると言い、工藤氏の理解を求めたようである。

⇒ こちら

現在、猛烈な勢いで安倍晋三が日本を売り飛ばしている。安倍晋三の「日本を取り戻す」の正体は、TPP参加によって「日本を売り飛ばす」だったことがわかる。日本のマスメディアが真実を国民に知らさない状況では、米国の一部では、日本の国民は英語が読めないか、ネットにアクセスできない国民である、と思われているらしい。

それほど何のメリットもないTPP参加が、不思議に思われているのだ。どうも日本人は痛い目に遭わないとわからない。

TPPへ参加後の世界では、金がない人は死んでも構わないということになる。なぜなら日本のTPP参加の後に、わが国の世界に冠たる国民皆保険は名前ばかりが残って、実態は空洞化し、実質的に米国化されて、高額医療の世界に変質するからである。ニューヨークで盲腸手術すれば243万円(1日入院)

以上



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

世の中がおかしなときは 正しいこと 正しくないことが逆転する。

⇒ こちら

警視庁などによりますと、無職の塚本博久容疑者(42)は22日午後、東京・国分寺市で、自民党の政治活動用のポスター4枚に「12・16不正選挙」と書かれたビラを貼りつけた疑いで逮捕されました。取り調べに対し、「安倍総理は嘘つきだから頭にきてやった」と供述しています。国分寺市などでは今月、同様の被害が15件以上あり、警視庁が余罪を調べています。

以上



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

......と言っているようにしか わたしには聞こえませんでした。はっきり言って安倍首相は企業サイド 株主側の代理人です。

民主 高橋議員の問い 非正規雇用者の割合をご存知ですか?

安倍&厚労相 30%くらい 1/3くらいです。

高橋 今年2月の時点で36.7%です。

安倍 「さまざまな雇用形態を望まれている方がいる。すべてのひとが正規雇用を望んでいるわけではない。」

高橋 それでは 正規雇用を望めば 誰でも正規雇用になれるのか

安倍 会社が存続しなければ意味がない。従来のビジネスモデルでは立ちいかないので 技術資本のある分野へ労働力を固定せずシフトしたい。

高橋 20代の若者の収入が激減している ⇒ 結婚できない ⇒ 少子化

    それなのになぜ今 規制緩和なのか!? 産業活動に不安を与えない まるで 解雇しやすくするための議論ではないのか

政府 人材が移動するための環境整備をしている。

高橋 産業競争力会議 雇用規制緩和委員会のメニューには 解雇の自由化はないのか 裁量労働は? 準社員制度は?

政府 そういうメンバーもいるがそうでないひともいる。

高橋 なぜ 労働者側のメンバーがいないのか 厚労相もメンバーでないのか?

 

産業競争力会議メンバー

竹中氏は小泉元首相とともに数々の規制緩和をして 日本の若者の未来を暗くしました。自らも派遣会社のオーナーです。解雇の自由化をつよく訴えています。秋山氏の会社は巨額の赤字を抱えています。

⇒ こちら

氏名 職業 公職など
秋山咲恵 サキコーポレーション社長  
榊原定征 東レ会長 元日本化学繊維協会長
坂根正弘 コマツ会長 経団連副会長
佐藤康博 みずほフィナンシャルグループCEO 全銀協会長
竹中平蔵 慶應義塾大学教授  
株式会社パソナグループ取締役会長
アカデミーヒルズ理事長
新浪剛史 ローソン社長 経済同友会副代表幹事
橋本和仁 東京大学教授  
長谷川閑史 武田薬品工業社長 経済同友会代表幹事
三木谷浩史 楽天会長

新経済連盟代表幹事

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

麻生さんも国士じゃなくてお犬様でした。民営化したら ライフラインもあったもんじゃなく 一ヶ月滞納で止められそうですね。ところでNTTは電話はライフラインとは考えていない と言いました。民営化って怖いですね。

⇒ こちら

以下抜粋

麻生副総理のCSISでの講演(録画)はこちら⇒http://bit.ly/ZcU87o ※講演は英語、質疑への応答は日本語。48分あたりで、副総理が「水道を全て民営化します」と言った瞬間、マイケルグリーンが副総理を直視、そして水を飲んだシーンが印象的。

CSISとは 対日謀略の司令塔 ⇒ こちら

小泉進次郎はCSISの秘蔵っ子 ⇒ こちら

CSISに関係した人物を調べ上げると、ワシントンの対日政策の正体を暴くことが可能なのだ。その一番の若手日本人政治家が、小泉進次郎

このあいだ 前原さんと進次郎氏がCSIS詣でをした.... 石破さんもCSISのお犬さまです。

安倍首相 CSIS 講演 ⇒ こちら



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

聴いてびっくり!! 国会の質疑って 政府側答弁は 小学校児童会以下 詭弁だらけ...その場を言い逃れればそれで済むんですね...

 

質問者は民主党の高橋千秋議員

高橋 稲田大臣がかつて 「TPPにおいて民主党はそこまでアメリカ様の言いなりにならなくちゃいけないんですか」といったことについて、では 今は言いなりになっていないのか?

稲田 「当時民主党政権は 普天間の代替にTPP参加を言った。今度は安倍首相が国益を守る 国柄を守るといっているので 問題はない」とわけのわからない答弁。

高橋「どうなんですか」

稲田 「アメリカの言いなりにはなっていません」根拠は答えず。

 

高橋  自動車関税撤廃いつ決まるんでしょうか?

政府 具体的に決まっていません。

高橋 農業の日本側の関税を撤廃したあと もっとも最期に決まるということでよろしいか? きわめて不公平であり....二国間でこうしたら 他国もそうなる。

高橋 簡保では癌保険 その他新規事業は凍結することになったが 民営化のときは「新規事業 なんでもできる」ということではなかったか?

麻生 国内の問題である 民間を圧迫とかなんとか

高橋 日本で7割8割稼いでいる ゆうちょにやらせるなとアメリカが要望しているとアメリカ側から聞いているが

政府 アメリカの希望であることは事実。

つまり どの政党にしたところで アメリカの言いなりなのです。

国民が覚醒しない限り 日本は奴隷国家。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

きのう 長野から帰ったのですが、長野は大雪でした。今までにないことだそうです。このあたりの寒さといいなにかおかしい?? 昨年は土日のたびに雨が降り 人工地震を防ぐためと言われておりましたが このところの爆弾低気圧は人工降雨の効力をなくすため.....という方もおられます。いったい今なにが起きているのでしょう??そのあたりのメカニズムが素人の悲しさでわからないのですが おもしろい着眼のサイトをみつけました。

⇒ こちら

福島原発を中心に雨が放射状にひろがっている。

 実際の中心は赤丸

 日本にだけ低気圧ってあり!??

このアメダス画像 以前にもUPしましたが 中心点は宇治 京都大学の研究所だったかな...

気象操作は現実に存在します。中国も北京オリンピックでつかったと公言。気象兵器も存在します。人工地震も人工降雨も人工的な爆弾低気圧もあるのです。浅い震源の深さの地震は依然は存在しませんでした。爆弾低気圧も存在しませんでした。今 見えざる手で 見えない死闘がくりひろげられています。我々は 天をあおぐばかり..... リンク先では次にあぶないのは5/1と言っています。



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




 

ビールにはラベルシートつくってましたよね ....。日本国営放送でしたね....NHKさんは.....。

⇒ こちら

以下抜粋

ポルシェはだめでヒュンダイは大丈夫となるNHKの判断基準  NHKの連続ドラマ「あまちゃん」で、主人公の父親が運転する個人タクシーに、 韓国の自動車メーカー、ヒュンダイのグレンジャーが使われ、 ネットでは「ヒュンダイは日本から撤退してるのでは?」「また韓国押しか」などの声があがっている。  2001年に日本に進出したヒュンダイ モーター ジャパンは、コンパクトカー「TB」や セダン「グレンジャー」を投入したが、販売台数が予定より伸びなかったことや故障が頻発したこともあり、 2010年に乗用車販売が終了。現在は、アフターケアと観光バス「ユニバース」販売のみが継続されている。  ただしドラマの設定は2008年。そして期間内の販売台数は約1万5,000台ながら、 セダン「グレンジャー」は、同程度の国産車セダンに比べて安価だったことから、 コストを抑えたいタクシー会社や個人タクシーが採用したところもあった。  しかし気になるのは、商標や商品名の取り扱いだ。 人気作家で、初めてNHKの朝ドラの脚本を担当した宮藤官九郎は、番組公式サイトに掲載されたインタビューで、 「とりあえず商品名は出していけないとずいぶん前から言われているので、 うっかり出さないように気を付けようと思っています(笑)」と語っている。 そんな宮藤が「ここはヒュンダイのグレンジャーで」のように指定したとは考えにくい。  テレビドラマなどでは、スポンサーに配慮したり、番組の公平性を保つために、 特定の商品であることが分からないようにすることがある。 (【調査】「いっそNHKも民放になればいい」64.5% 「受信料拒否権作れ」「韓流止めろ」「民放と同レベル」「偏向放送が多い」

以上



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

4/22 参院予算委員会で 安倍さんは96条改悪 憲法改正の定数を 2/3 から ⇒ 1/2にすることについてこう述べた。改憲について国民投票をするので問題ないと行った

いったい ダレが改憲や9条の廃棄を望んでいるというのだろう

全国的な国民投票にすれば 不正は昨年の選挙同様やりたい放題だから 勝てると踏んでいるのだろう。

地方選 自・民 候補敗退 ⇒ こちら

地方選ではリスクの大きい不正選挙が実行できないのか、力を入れて自公が応援した候補の負けが込んでいる。名古屋市長選でも、小泉進次郎自民党青年局長が直接応援に駆け付け、また青年局所属の若手約80人を総動員するなど気合いを入れて勝ちに行ったが、結果は本来の実力通り惨敗。支持率70%がマスメディアの捏造であることがバレバレである。小泉進次郎が誇る対日謀略シンクタンクCSIS仕込みの演説術も市民の心には響かなかったようだ。

9条変えないほうがいい 高校生63% ⇒ こちら

戦争放棄をうたった憲法9条を変えない方が良いと考える高校生は63%に上ることが19日、日本高等学校教職員組合(日高教)の意識調査で分かった。2008年の前回調査より2ポイント上昇した。昨年11月に調査し、日高教の加盟組織がある道府県の高校生1万2480人が答えた。

変えない方が良い理由は「9条を変えると戦争への道を開く恐れがあるから」が76%、「9条は世界に誇るものだから」は15%だった。変える方が良いと考える生徒は14%で、「今の9条では対応できない新たな国際的問題が生じているため」や「中国・北朝鮮などの脅威に対抗するため」などが主な理由だった。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 

⇒ こちら

以下転載

国のテレビ局CBSは2つの自社番組のツイッターを一時的に停止した。これはハッカー攻撃によるものだとBBCは報じている。

「シリア電子軍団」と名乗るこの集団は@60Minutesと@CBSDenverの二つのアカウントを破壊した。これらのアカウントには米当局を批判するニュースが相次いで掲載された。ハッカーらによって掲載されたニュースのなかには、「米政府 ボストン事件の真の犯人をかくまう」や「米政府 ベネズエラでのクーデターとシリアでのテロ活動を支援」などがあった。またシリアのバシャル・アサド政権を支持するようなニュースも掲載された。BBCが伝えた。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ