goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

猛暑の夜は夕涼み晩ご飯

2012-07-12 | 夏の食卓
おはようございます。
昨日からなんか変だな?って思ってたんですが、急にgooブログの表示方法(文字や行間など)が変わったみたいですね
タイトルの文字はやたら太いし、文字間も広くなっていて、今まで一行以内に収まるように無理やり言葉を縮めたりして調整してたのが二行表示になってしまったりと不都合が
ワタスはHTMLタグを多用して、フォントの種類・サイズ、行間等々全てこだわってブログを作ってるので、突然勝手に書体を崩されると困りますぅ~
今までの苦労が水の泡っす
ルビを振っておいたのも一行表示にされてたし
まぁ、金曜の午後には元に戻るみたいですがね。
頼みますよ、gooブログさ~ん




昨日も室温は31℃を超え、湿度が高かったのでちょっと動くだけで汗だくの暑さ
晩ご飯はいただいた夏野菜を中心に、縁台で夕涼みするイメージで作ってみました
今朝は雨が降りましたが、まだ室温は29℃もあります・・・。



久々にいただいた採りたての枝豆。
これが味が濃くてめちゃうまーっ
あまりに美味すぎて、全部食べちゃったよ!
楽しみは今日の分も取っておけばよかったかな?と少し後悔の美味しさでした

ミニトマトは皮が硬かったけど、黄色い方が甘くておいしかったな



揚げナスの生姜醤油和え

高温でさっと揚げたナスを生姜醤油で和えただけの簡単メニューだけど、これがおいしいんだな

メモ:生姜醤油に少量の日本酒を入れた



フローズン状態の冷え冷えおビールを飲んだ後は、さっぱり和食で〆ました
この後しっかり寝オチしてしまい、目が覚めたらお茶漬けとか漬物ご飯を欲したので、やっぱりご飯はしっかり食べないとダメだな~



ワラサの照り焼き

ブリの照り焼きが家庭での魚料理の中で一番好きかも?
今回はブリではなかったので脂のノリがイマイチだったけど、久々おいしかったです
タレだけでご飯が食べられますぅ~
それと、先日作った新生姜の甘酢漬けを解禁しましたが、昨年よりおいしく漬かってて満足


<材料> 2人分
ブリやワラサ 2切れ
(下味)醤油・酒 各大さじ1  生姜汁 小さじ1
サラダ油 大さじ1/2程度
酒 大さじ1
(タレ)醤油・みりん 各大さじ1  砂糖 大さじ1/2  ※酒 小さじ1 好みで



<作り方>
1.バットに下味の調味料を入れ、魚を30分ほど漬け込む (途中で2~3回返す)
2.フライパンに油を熱し、汁気を切った魚を入れて中火で焼く
  盛り付けた時に上になる方を下にして焼き始める
3.軽く焼き色がついたら裏返して焼く
  余分な油を拭き取ったら酒を振り、フタをして2~3分蒸し焼きにする
  弱火にしないと酒が焦げるので注意
4.魚に火が通ったらタレを入れ、火をやや強めにしてタレを魚に煮絡める




豆腐と松山あげの卵とじ

中華に使おうと思って買ってきた豆腐だったのに、鶏ガラスープの素が切れてて中華が作れず
賞味期限が切れた豆腐は煮られてしまいました~
たまにはこういうほっこりおかずが食べたくなるから、結果オーライかい?

<煮汁の材料>
だし汁 300cc 豆腐1丁には多すぎた
砂糖 大さじ1  醤油 大さじ2+α  みりん おおさじ2  塩 少々
具は絹ごし豆腐・松山あげ・軟白葱・三つ葉・卵

あと一品作ろうと思ってたんだけど、ここでタイムアウト~
ぉお! 今日は浮腫みもないし、二日酔いっぽい状態もないぞよ?
一緒に食べるメニューにも因るのかすら?


パンダの赤ちゃんが死んでしまったと聞き、パンダ好きなのでプチショックです
また来年、ベビーを授かるといいね


ランキングに参加しています☆
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ       

※ページが完全に開くまで閉じないでね


いつもありがとうございます


おまけ

せっかくヘルシー系メニューだったのに、カップラ情報です
最近流行ってるスーパーカップを超えたキング盛りカップラを食べてみましたよ
比較してるのがレギュラーサイズのカップ麺より小さいじゃがりこなので大きさがわかりにくいけど、かなりデカイですよねコレ



日清のカップヌードルキングの麺は通常タイプみたいだけど、こちらはちゃんぽん麺のような太麺で食べ応えあり
量もレギュラーサイズの約1.9倍あるそうですが、麺が太いせいかそんなに量を感じず
大食いのワタスは何の問題もなくあっという間に完食、深夜にお腹が空いてピザトーストに手を出させるという普段はしない行動をさせた、違った意味で問題のあるKING CUPでした

ちなみに此奴が原因で、過去に親子喧嘩も勃発しました
だって、昔はレギュラーサイズ+ご飯を食べてたのが、徐々にスーパーカップ+ご飯率が増え、今やKINGヌードル+ご飯だよ
とーちゃんはもう61歳です
娘としては、いいかげんにすろっ!って怒りたくもなるよねー

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Northam Beach CAFEでリゾー... | トップ | 海外お役立ち情報? フライ... »
最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Toshi)
2012-07-12 10:25:52
こんにちは。
いや~、また昼食前に唾液が・・・(^^;
腹が減ってきます。
パンダの赤ちゃんは残念でしたね。
パンダの生態はよく知らないのですが、シンシンもかわいそうな気が。
また来年子宝に恵まれるといいですね。
P!
返信する
Unknown (hairpriori)
2012-07-12 11:51:39
枝豆・ブリの照り木焼き・・
昨夜私も食べました^^
返信する
Unknown (ぴよ)
2012-07-12 12:03:54
らるむ。さん、おはようございます。
茄子☆第二弾、生姜×大葉がきいていて、いい感じ♪。
これだけで、私ごはんがすすんじゃいます。
鰆の照り焼きが付くと、御膳ですね。
自家製の新生姜の甘酢漬け付きで、
すごく、おいしそう♪♪♪。
ごはんのお代わり決定です。

子パンダちゃんの事故、昨夜のニュースで知りました。
もうすぐ、生後1週間だっただけに、残念。。。です凹。

返信する
Unknown (うさぎぴょん♪)
2012-07-12 13:13:14
良いつまみがそろって~~いいなヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノ
夏の晩酌って感じ♪
凸凸
返信する
Unknown (ryuji_s1)
2012-07-12 15:00:17
らるむさん
枝豆
なす
夏の食べ物
おいしいですね
大好きです

ワラサの照り焼き
レシピ
有り難うございます
返信する
Unknown (あんじゅ)
2012-07-12 15:28:01
和食がいいわぁ~
とっても美味しそうなメニュー♪
揚げナスの生姜醤油和えいいですね。
かまぼこ?に挟んであるのは大葉となんでしょ~
書いてないと、やけに気になる(笑)
P☆
返信する
Unknown (らるむ。)
2012-07-14 01:23:44
みなさん応援ありがとうございます

>Toshiさんへ
ごめんなさい

シンシンもかわいがってたみたいだけど、肺炎だったんですね。。。
あんな巨体から生まれるベビーが小さすぎる気もしますね


>hairprioriさんへ
あら、ハッピーアイスクリームですね(古っ)


>ぴよさんへ
いたってシンプルなのに、揚げナスの生姜醤油和えがおいしいんですよねー

魚は鰆ではなく、鰤になる前のワラサでした
関西ではツバスとハマチ辺りの魚かな?
地域によって鰤はいろいろな呼び方がありますよね

希少動物の繁殖って難しいみたいですね


>うさぎぴょん♪さんへ
振る舞う相手がいればもっといいんですけどねー


>ryuji_s1さんへ
毎日暑いので、さっぱりと夏野菜がおいしいですよね
照り焼きはご飯がすすみますね


>あんじゅさんへ
たまにはシンプルな和食もいいですよね
かまぼこに挟んであるのはわさび漬けでした。
ツーンと鼻にきます(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。