おはようございます。
寒い日が続いてましたが、今日はお天気が良いようですね
今日2月11日は建国記念の日ですが、今年は初午にあたります。
初午(はつうま)とは、稲荷神が降りてきたことをお祝いする日のことで、2月最初の午の日とされています。
「いなり=稲が成る」と古来より五穀豊穣を祈願し、稲荷神の使いである狐の好物が油揚げであることにあやかり、この日に稲荷寿司を供えいただくようになったとされています→「初午いなり」
(詳しくはwikiでどうぞ)
ということで、稲荷寿司特集をしてみようと思います
まだ食べたばかりだけど、今夜も稲荷寿司にした方がいいかなぁ?
<アレンジ稲荷>

ジューシー黒糖いなり
レシピの改善をするつもりで、一年経ってもせず・・・。
きっと黒糖いなりが好きじゃないんだな?
1ヶ月に一度は稲荷寿司を作ろうと思ってても、なかなか普段は作らないものですね
レシピはこちら

梅紫蘇ひじき稲荷
これは夏場向けレシピですが、さっぱりとしてるので夜食にも良さそうですねぇ
夏のお稲荷さん~梅紫蘇ひじき稲荷~ by らるむ。

三色稲荷寿司
パクっといくとボロボロとそぼろがこぼれて食べにくいけど、味は


だって
いいんだか悪いんだか
レシピはこちら

飾り稲荷寿司
お稲荷さんの中身は、ひじき煮を混ぜ込んだすし飯が入っています。
トッピングをすると市販品の味付け稲荷を使った手抜き感も薄れるし、見た目が豪華になりますよね
余ったひじき煮で・・・飾りいなり寿司 by らるむ。

柚子風味の稲荷寿司
柚子の香りが爽やかですよ
今夜はこれ作ろう!
レシピはこちら
<変わり種>

おから稲荷
ご飯の代わりにおからを使ってるお稲荷さんです。
女性ウケするヘルシー稲荷です
レシピはこちら

牛donな蕎麦稲荷
お稲荷さんの中身はお蕎麦ですよ
レシピはこちら
<プロのレシピ>

レンコン入りおいなりさん
先日紹介した、栗原はるみさんのレシピです。
やや酸っぱめだけど、これはほんと美味しいです
レシピはこちら

いなりずし
こちらは菊乃井・村田吉弘さんのレシピです。
安い油揚げでもジューシーにふっくら煮あがり、ごぼうと人参入りのすし飯と、病みつきになる優しい食感でした
レシピはこちら

ガッテン流究極のいなりずし
4時間後においしくなる、おいなりさんのレシピだそうです
レシピはこちら
最後はお取り寄せのお稲荷さん

焼きいなり
お稲荷さんというよりは、まるで厚揚げのような厚みですよね
土曜日の朝放送している旅サラダで紹介されたんですが、稲荷寿司の概念を覆すような、こだわりの焼きいなりもお勧めです
おまけ

ミスタードーナツ ブルックリン D&D 各194円
こっそり隠し持ってたドーナツはこれでした~
個別紹介しようと思ってたけど、もういいや
なんでもすっごく美味しいと聞いたので買ってみたんですが、クロワッサンドーナツほどではないかなぁ?
高いし、よっぽど魅力的なフレーバーが出ない限りはリピ買いはないと思います

というのも、デニッシュとドーナツを掛け合わせた生地なので、ドーナツを食べた感は薄いし、パンでもなしパイでもなしと、なんとも中途半端?
プレーンにはオリーブオイル付きという、生地自体はそんなに甘くないです。
このプレーンをホイルに包んでトースターで温めたら、まぁ!
体脂肪率90%か!ってほどの油が滲み出てきて青ざめました
カロリーは300kcal前後なので、オールドファッションクラスと同じですが、いやぁ。。。

4種類の中で一番美味しかったのは・・・やっぱ安定のチョコですかねぇ?
ごちそうさまでした。
このドーナツをきっかけに、体重はあっという間に元通り
3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです

いつもありがとうございます
2月10日の報告 
つくれぽありがとう
お餅で腹持ちいい☆餅入り七草粥 by らるむ。
我が家の常備菜③ ぜんまいの煮物 by らるむ。
レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
10人 (現在2,445人)
いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
寒い日が続いてましたが、今日はお天気が良いようですね

今日2月11日は建国記念の日ですが、今年は初午にあたります。
初午(はつうま)とは、稲荷神が降りてきたことをお祝いする日のことで、2月最初の午の日とされています。
「いなり=稲が成る」と古来より五穀豊穣を祈願し、稲荷神の使いである狐の好物が油揚げであることにあやかり、この日に稲荷寿司を供えいただくようになったとされています→「初午いなり」
(詳しくはwikiでどうぞ)
ということで、稲荷寿司特集をしてみようと思います

まだ食べたばかりだけど、今夜も稲荷寿司にした方がいいかなぁ?

<アレンジ稲荷>

レシピの改善をするつもりで、一年経ってもせず・・・。
きっと黒糖いなりが好きじゃないんだな?

1ヶ月に一度は稲荷寿司を作ろうと思ってても、なかなか普段は作らないものですね

レシピはこちら

これは夏場向けレシピですが、さっぱりとしてるので夜食にも良さそうですねぇ



パクっといくとボロボロとそぼろがこぼれて食べにくいけど、味は



だって

いいんだか悪いんだか

レシピはこちら

お稲荷さんの中身は、ひじき煮を混ぜ込んだすし飯が入っています。
トッピングをすると市販品の味付け稲荷を使った手抜き感も薄れるし、見た目が豪華になりますよね



柚子の香りが爽やかですよ

今夜はこれ作ろう!
レシピはこちら
<変わり種>

ご飯の代わりにおからを使ってるお稲荷さんです。
女性ウケするヘルシー稲荷です

レシピはこちら

牛donな蕎麦稲荷
お稲荷さんの中身はお蕎麦ですよ

レシピはこちら
<プロのレシピ>

先日紹介した、栗原はるみさんのレシピです。
やや酸っぱめだけど、これはほんと美味しいです

レシピはこちら

こちらは菊乃井・村田吉弘さんのレシピです。
安い油揚げでもジューシーにふっくら煮あがり、ごぼうと人参入りのすし飯と、病みつきになる優しい食感でした

レシピはこちら

4時間後においしくなる、おいなりさんのレシピだそうです

レシピはこちら
最後はお取り寄せのお稲荷さん


お稲荷さんというよりは、まるで厚揚げのような厚みですよね

土曜日の朝放送している旅サラダで紹介されたんですが、稲荷寿司の概念を覆すような、こだわりの焼きいなりもお勧めです

![]() 焼きたてのようなお稲荷さんがレンジでチンで出来上がり加賀守岡屋の元祖焼きいなり (5種×2... |
おまけ


ミスタードーナツ ブルックリン D&D 各194円
こっそり隠し持ってたドーナツはこれでした~

個別紹介しようと思ってたけど、もういいや

なんでもすっごく美味しいと聞いたので買ってみたんですが、クロワッサンドーナツほどではないかなぁ?
高いし、よっぽど魅力的なフレーバーが出ない限りはリピ買いはないと思います


というのも、デニッシュとドーナツを掛け合わせた生地なので、ドーナツを食べた感は薄いし、パンでもなしパイでもなしと、なんとも中途半端?
プレーンにはオリーブオイル付きという、生地自体はそんなに甘くないです。
このプレーンをホイルに包んでトースターで温めたら、まぁ!

体脂肪率90%か!ってほどの油が滲み出てきて青ざめました

カロリーは300kcal前後なので、オールドファッションクラスと同じですが、いやぁ。。。

4種類の中で一番美味しかったのは・・・やっぱ安定のチョコですかねぇ?

ごちそうさまでした。
このドーナツをきっかけに、体重はあっという間に元通り

3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです




いつもありがとうございます










いつもコメントをありがとうございます

コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
こちらは、3月の最初の午の日に
初午大祭が行われるのです
厄落しに多くの人で賑わいます
で~~
お稲荷さん、すきです
ひじき入りのお稲荷さんが
気になってます
ミスド、100円セール以外
買いに行かないわww
写真のドーナツ、チョコがいいなぁ~
めちゃ美味しそう
おはようございます
お稲荷さんのアレンジ料理
素敵です
嬉しいrecipe
有難うございます
お稲荷さん、自分も月1作りたいなぁ思ってるのですが…、まずは油揚げを上手に開くとこからの修行になりそうです(笑) なぜかここ1年ほどでイキナリ油揚げ開けなくなってしまいました(´・ω・`)
ブルックリン、前に食べました!
自分もクロワッサンドーナツのが好きですー。もしくはポンデリング♪
新食感てなってましたが、うーん(*_*)状態でした。
お稲荷さんも、ドーナツも、どれも美味しそうで、どれにしようか迷います(笑) 一度蕎麦いなりを食べたことがありますが、お稲荷さんも種類が多いですね。
明日は都庁で撮ったダイヤモンド富士です。
お楽しみに!
~☆☆☆
あると運動会で喜ばれそうですね^^
今日はなんだかお稲荷さんが食べたっかったですもの。
関西流にやさしく味つけたのではなく豊橋の駅で売っているようなのを食べたいな。
自分で作るしかないか・・・
お隣の県(愛知)に、豊川稲荷と言う有名なお寺があって、
毎年、B級グルメお稲荷さんコンテストがあるんです♪
お稲荷大好き父ちゃんが、毎年行きたいって言うんだけど、
凄く遠くて。。未だ行けていません。。
行けそうにないので、らるむさんレシピで作ってやろう!
っと、思います(笑)
どれも美味しそうだけど、焼きいなりが変わってて
興味を持ちました。
ドーナツって、いくつでも食べられちゃうってほど
好きだったけど、1つのカロリーが凄いのね。。
1回で3日分のカロリーとってたかも!
もう、手遅れじゃ、私(苦笑)
神社へお参り月二回行っている割りに何にも知らないです
帰りにお稲荷さん買って帰ろうっと
ドーナツ最近セブンも出してますね
あれ一度食べたいなって
こんなに沢山の種類のお稲荷さん。
見たことがないですよ~全部味見したい!
いつも暖かいコメントと応援ありがとうございます。ポチ