goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

真っ黒な冷やし中華?!

2011-07-11 | うちごはん・きょうの献立
こんばんは。
昨日の日中はほんと暑かったけど、夕方から激しい雷雨キャー
いっつもご飯を炊く時間帯を狙ってやってくるんだよねぇ


晩ご飯を作る時間帯はキッチンがサウナ状態になっているので、どうしても冷たい麺料理ばかりになってしまいます
冷たい物ばかり飲んでしまうし、冷たい物は体に良くないとわかっていても、火照った体が冷気を求めてしまうぅ~




磯の風味香る海苔ダレ冷やし中華

いつも同じ冷やし中華だと飽きるので、変わりダレを作ってみました
が・・・飾りトマトが邪魔だったなぁ センスなすorz


<材料> 2人分
冷やし中華ダレ
鶏ガラスープ 50cc(お湯50cc+鶏ガラスープの素小さじ1/2)
酢 大さじ4
醤油 大さじ3
砂糖 大さじ2.5弱
塩 ひとつまみ
レモン汁 小さじ1
生姜汁 小さじ1/2~1
ゴマ油 大さじ1
焼き海苔 全形3枚
  
中華麺 2玉
好きな具
練り辛子 



<作り方>
1.調味料全てを合わせて、中華ダレを作る
2.焼き海苔を千切ってフライパンに入れ、色が変わるまで中火で空炒りする
  (黒っぽい色から緑色に変わる)
3.ミキサーに炒った海苔と中華ダレを入れて、海苔が細かくなるまで撹拌する
  (ミキサーを出すのが面倒なら、炒った海苔を握り潰すようにして細かく砕いてもOK)
4.完成した冷やし中華ダレとお皿を冷蔵庫で冷やしておく
5.具も早目に準備し冷蔵庫で冷やしておくと、より冷たく味わえる
6.中華麺を指定通りに茹で、流水で揉み洗いしたら冷水で締め、水気を搾ってお皿に盛る

  麺に高低差をつけて低い段に具を盛ると、麺も具も両方見えます



他には、中華クラゲやザーサイなどをのせても



やや酢がきつめなので、酸味が苦手な方はお酢を減らしたり、スープを少しだけ増やして調整してください
海苔の風味がおいしいよ
ツルンとあっという間に完食
2食99円の冷やし中華だったけど、卵麺がおいしかったです



にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
 ←見た目は怖いが味はいい!   
    真っ黒な冷やし中華にポチっと押してね


 ←レシピが参考になったら、こちらも応援お願いします


コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【眠れる森の美容液】 眠って... | トップ | 一目惚れしたふわぷるプディ... »
最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こや)
2011-07-11 08:17:06
海苔タレって美味しそう~♪
具も豪華でお店みたい~~^^

うちはIHだから台所、そんな暑くないかだ大丈夫だけど、ガスなら暑そう~^^;;
ガスの方がいいけど、夏だけはIHで良かった(笑)
返信する
Unknown (ぴよ)
2011-07-11 10:34:50
らるむ。さん、おはようございます。

『イカ墨?』と思ったら、海苔なのですね☆。
それも、自家製で焼き海苔を佃煮風にしちゃう!!
らるむ。さんのアイディア☆すごいなぁ。。。☆
焼き海苔を炙って、最大限に風味をひき出してから、
ペースト状態に…勉強になりましたぁ☆。

海老を最後までのけておいて、特製海苔タレを絡めながら食べたいな♪。
とっても、おいしそう☆です。
返信する
さすが! (ebichan)
2011-07-11 12:29:44
らるむ。さん

こんにちは~

さすがアイデアいいですね~
のりを佃煮風にしたタレなんてなかなか思いつかないな~

私はこのタレでつけ麺食べてみたいです。

応援☆
返信する
Unknown (ryuji_s1)
2011-07-11 13:56:07
らるむ。さな
冷やし
美味しそうです
暑いときは嬉しい料理です

コメント有り難うございます
返信する
おばんです (えふ)
2011-07-11 21:04:21
きょうは 海苔冷麺ですね
お歯黒も楽しいよ 皆で楽しもう
いつも 綺麗な 盛り付けね
切り方がパーフェクトだわ
素敵

<ひとりごと>
やっとこれました
さっきまで オトンがいて 
午前中は 通院
まだかたずいてなーーい
でも疲れた(笑)
返信する
Unknown (メロン)
2011-07-11 21:14:33
らるむ。さん、こんばんは^^

やっぱ夏は冷やし中華って感じですね~
これはまた焼き海苔かなり使いましたね♪
海苔って凄く栄養あるんですってね!

器のキャラはマトリョーシカですよ♪
ロシアのお人形
ロシアでは伝統のあるお人形らしいです。
こちらでも結構流行りましたよね^^

暑くて暑くてたまりませんなぁ~
お料理するとどっと汗が出ますよ(汗汗
デトックス???
良いのやら悪いのやら(汗

ポチッ☆っと応援♪
返信する
Unknown (らるむ。)
2011-07-12 02:02:58
皆さん、応援ありがとうございます

>こやさんへ
ガスは確かに暑いかもねー
お風呂も灯油で沸かすタイプだから、ボイラーが燃えてる時のキッチンは熱風が
夏場は風呂炊きできないように、魚でも浴槽で買うかっ(爆)

美容院で見たオレンジページに載ってたけど、IHキッチンって電気代超高いらしいね
それもヤダー
ワタスは夏場は毎日コンビニだっていいけど、そうもね


>ぴよさんへ
ミキサーでガーッっとしただけなので、佃煮風って程手間はかかってませんよ
簡単簡単
でもミキサー洗うのが面倒~

ぴよさんも海老好きだ
海老は最後がいいですよねー


>ebichanさんへ
つけ麺!
それもいいですねー
チャーシューがある時に、それやってみよ
お腹空いちゃった


>ryuji_s1さんへ
いつか手作りの冷やしダレを作ろうと思ってたんですが、普通のを作る前に変わったのを作ってしまいました


>えふさんへ
ぐふふ
 ぐふふ・・・

ま、それなりで~
ぐふふ


>メロンさんへ
マトリョーシカは知ってるんだけど、どこかでそれと同じ模様を見てぇ。。。
別に何のアレでもなく、雑貨屋で流通してる柄って事か、きっと・・・。
岡山の友が持ってたような???(知らんってね)

ほんと、ご飯作ってると汗だくですよね。
でも仕方無いので我慢して、食べる時だけはクーラーつけてます。
暑い中うんち座りしてると、膝裏から汗がダラダラ
これから一ヶ月嫌ですねー
でもすぐ冬がきちゃうよ!
それも嫌~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。