goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

仙台麩入り親子丼

2011-05-31 | ご当地グルメ&お取り寄せ
ね、眠い・・・
録画したお願いランキングSPを数時間前から観始めたんだけど・・・うとうと睡魔が襲ってきて、色白王子川越達也が出てるのにも関わらず全く頭に入らず
さすがにスイッチ切ったわ

番組観てて一つ思い出したのは、ワタス嫌ってほどセブンイレブンのお弁当を食べた事あるよ
昔バイト先がセブンの近くで、残業飯は500円以下のお弁当支給だったのね。
お弁当の種類は選べないんだけど、よーくカルビ弁当を食べた記憶があるなぁ。。。
昔はもっとたくあんが赤かった気がするんだけど? (かつお節?がまぶさってた気がする)



一時期あちこちで見かけた仙台麩(油麩/あぶらふ)。 
気になって気になって食べてみたかったんだけど、物産展とかでしか扱ってないのかと思ったら、普通にイオンに売ってたよ
フランスパンに似た姿が目印です



仙台麩はお麩を揚げてるのでコクがあり、肉の代用品になるとの情報。
超ド定番過ぎですが、初めての食材という事もあり、(単に手抜きとも)
親子丼風にしてみました
しかーし!我が家にはヘルシーご飯じゃそっぽ向くがいるので、一応鶏もも肉も通常の半分くらい入れて作りました。



一口目は油っこいと感じたけど、二口目からは気にならず。
甘辛い煮汁を吸ったお麩がおいし~じゃない
コシもあり、滑らかな舌触りの仙台麩。
ちょっと病みつきな食感でした


ベースとなる親子丼のタレは、以前作っておいしかったはなまるマーケットレシピをアレンジ。
(水 110cc、砂糖 小さじ1、醤油 大さじ2、みりん 大さじ3)

                

(水 220cc、砂糖小さじ2、醤油 大さじ2、みりん 大さじ3)
この段階で、結構味濃いめです。
             
強火で煮過ぎて水分が蒸発し過ぎたので、途中でテケトーにお湯を足しました。
             
仙台麩を加えたらやや味が薄くなったので仕上げにほんだしひとつまみ、醤油とみりんを各大さじ1/2ずつ足しました。
(通常の麩より太い仙台麩は断面が大きいため水分をたくさん含みやすく、水気を絞って加えても煮汁が薄くなります)

仙台麩がかなり煮汁を吸うので、もっと煮汁は多い方が良いと思います。
揚げてあるとは言え元々は淡白な麩なので、味つけは濃い目がおいしいと思います。
(レシピは覚書なので、ちょっと自信なすぅ~


食事に付き物の気になるカロリー。
お麩は低カロリー食品と言われていますが、揚げてある仙台麩はどうなんだべ?
鶏肉を半分に減らしてるので、お麩のカロリーが通常より高くてもヘルシー?
ダイエットの敵!「砂糖と塩分」をたっぷりと吸い込んだお麩はむしろ鶏肉より高カロリー?

わからんw


にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
 ←おいしい宮城の名産品にポチっと押してね


はこちらから情報が見れます 食いしん坊ブログランキング

 ←レシピが参考になったら、こちらも応援お願いします


ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おいしい1日 NISSINトマトオ... | トップ | 世にも奇妙な回転寿司 »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おそようございます (えふ)
2011-05-31 10:29:22
オトン元気で留守がいい
すっかり だらけモードのえふで
寝坊しました

仙台ふは 
わが父の心のふるさと~
でございます
うんまいんだなこれが
すき焼きに入れたらも~たまらん
とまらん(どっかできいたかも)
今度(もらったら)
親子丼にしよう

カロリーが高いって まじ?
返信する
Unknown (うさぎぴょん♪)
2011-05-31 14:43:28
昨日だったかな?テレビであぶらふ見て、以前から気になってたので今度買おうと思ったところでした♪
街に出ないと手に入らないもんね(*^。^*)
らるむ。さん上手に丼美味しそうです!
またまた食べてみたい熱が上がっちゃいました♪
凸凸
返信する
これは美味そうだわ~ (ebichan)
2011-05-31 17:36:45
らるむさん

こんにちは~

いつも遊びに来てくれてありがとうございます(^-^)

子供の頃、味噌汁に入ったお麩が大好きでした。最近はあまり食べてませんでしたね~

油麩ってのがあるんですね。
これは色々アレンジできそうです。
今度スーパーで探してみてよっかなっと(^^;)

応援(^o^)y
返信する
Unknown (ko*haru)
2011-05-31 17:56:35
仙台麩~。美味しいよね~ヽ(^∀^*)ノ
この食感がほんと癖になるよね
うちもあと2袋ストック有り♪

確かに普通の麩よりはカロリーあるよね
でもお肉に比べたら・・・比べるものが違う
気になるけど、美味しいから気にしな~い
(。・ω・。)ノ~ ☆"
返信する
Unknown (らるむ。)
2011-06-01 00:49:21
>えふさんへ
鬼の居ぬ間の洗濯最高だよね
仙台麩おいしいねー
すき焼きに入れたら最高だろうね
若干油が気になりますが


>うさぎぴょん♪さんへ
ツルン?とした食感が病みつきになりますよ
おいしい煮汁をたっぷり吸わせてください
応援ありがとうございます


>ebichanさんへ
確かに、昔はお麩入りの味噌汁をよく飲みましたねー
最近は買う事もないけど
仙台麩は揚げてある分コクがあるので、何の料理にも合いそうですよ
応援ありがとうございます


>ko*haruさんへ
裂いて食べても楽し、大口開けて一口でパクッといっても楽しだよね
お肉メインの丼より軽いからガッツリ食べたい時にいいよね
応援ありがとうございます
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。