Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

おせちを手作りしよう! <鰤の西京焼き>

2015-01-21 | イベント料理
おはようございます。
圭くんは順調に勝ち、見忘れたけどサッカーも勝ち、相撲は毎日熱い
最近は相撲女子ブームらしいですよ
ワタシも今場所はかなりの頻度で観ていますが(面白くなる17:20頃からね)、力士名を印刷した紙を持って応援してる観客が増えたのがちょっと気になりますねぇ。。。
どうなの、あれ?



鰤の西京焼き

おせちの由来 ・ 鰤
「鰤」は成長するとともに、ワカシ→ワカナゴ→イナダ→ワラサ→ブリ(関東)のように、呼び名が変わることから出世魚と言われ、立身出世が出来ることを祈った料理です。



毎年おせちには鰤の照り焼きを入れてますが、今年は西京焼きにしてみました
本当は鰆で作りたかったんですが、地域性なのか年末だったからなのか?
鮮魚も冷凍も鰆が見つからずに鰤になったんですが、仕方なし年末のお高いエエ鰤を使ったのでそりゃもう美味しゅうございました
白味噌を使って簡単に西京味噌が作れるので、おせち料理意外にも普段のおかずとしていいですね
海老や豚肉など、他の食材でもいろいろ試してみたいです



しかしですねぇ。。。
味は絶品だったんですが、どう気を使って焼いても焦げてしまうのね~
アルミホイルをかけたりもしたんだけどこの様で
ただ、後日脂のノリがイマイチな鰤で試したところ、あまり焦げなかったので鰤次第ですかね


  鰤の西京焼き
[材料] 数人分 
西京味噌 (鰤6~7枚ほど漬けられます)
白味噌 200g
日本酒 大さじ1 塩の入ってないタイプ
本みりん 大さじ2

鰤の切り身 適量
自然塩 適量

<鰤に脂がのってない場合>
ハチミツ 小さじ1

<少量漬ける場合>
白味噌 66g
日本酒 小さじ1 塩の入ってないタイプ
本みりん 小さじ2
白味噌大さじ2、本みりん小さじ2、ハチミツ小さじ1/2でも美味しいです

[作り方]
1.鰤は普段使いならそのままで、おせち用なら2~3等分に削ぎ切りにする
  

2.鰤に薄塩をして1時間ほど置いておく (余分な水分が出て臭みがとれる)
  

3.西京味噌の材料をボウルに入れ、よく混ぜ合わせる
  

4.タッパーやバットに西京味噌の一部を塗り広げる
  
  さっと洗いキッチンペーパーで水気を拭いた鰤を並べる
  鰤の上に均一に西京味噌を塗り広げる
  
  量が多い場合は、さらにもう一段鰤を重ねる
  
  もう一度鰤の上に均一に西京味噌を塗り広げる
  
  通常は一段の作業になります
  少量の場合、ラップで包むと味噌の量を節約できます

5.蓋をし、冷蔵庫で1日以上漬け込む
  1日目からでも食べられるけど、2日以上漬けた方が美味しいです

6.焼く前にタッパーから鰤を取り出し、
  キッチンペーパーで魚の周りについている味噌をキレイに拭き取る
  焼き網に鰤の表を上にしてのせ、焦げないよう気をつけながらグリルの弱火で両面焼く
  理想は強火の遠火
  特に裏返してからはすぐに焦げるので注意です

コツ
薄塩を振りすぎるとしょっぱくなってしまうので注意です。
塩気より甘味を重視したい場合は、酒を使わずみりんのみで味噌をのばす。




おせち用鰤の照り焼きのレシピはこちら



今日のニャンコ

目の前で甘い物を食べるともれなく襲われます


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ      


いつもありがとうございます



1月20日の報告 
つくれぽりがとう
Cpicon 食べやすくアレンジ☆中華風七草粥 by らるむ。
Cpicon 春味♪筍入り鶏ひき肉の親子丼 by らるむ。
Cpicon 昆布茶が決め手! かぶの浅漬け by らるむ。
のりてぃsxさんの献立に掲載されました

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
12人 (現在2,223人)


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)

コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <仔猫物語28> モモちゃん... | トップ | 超久々のおおぎやラーメン♪ »
最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます♪ (Junko)
2015-01-21 09:13:01
西京味噌漬けのお魚大好きです。
鰤とは豪華ですね。
見るからに美味しそう!
そうそう‥焦げちゃうんですよね~。
でも、炭になっちゃうとイヤだけど、多少の焦げは美味しいかも!
応援シマス♪
Unknown (もり)
2015-01-21 09:43:09
ラムちゃんおはよう

スマホからポチ3
Unknown (由乃)
2015-01-21 10:13:22
うわぁ~
美味しそう!
脂がのってていいですね
あぁ~食べたくなって来ました

スィーツに誘われて
にゃんこも群がるんですね?
イケニャン君は、カリカリ以外
なにも食べないので助かります
Unknown (Toshi)
2015-01-21 10:28:41
こんにちは。
錦織君、ひとまず勝ちましたね。
また日本中を盛り上げてほしいです。
相撲女子ブームなのですか。
今場所、盛り上がっているのは知っていますがそういった方向にも・・・。
いいことなのでしょうが、他のスポーツ観戦とはまた違ったものでしょうからね。
P!
Unknown (ryuji_s1)
2015-01-21 10:55:36
らるむさん
鰤の西京焼き
おいしそうです
素敵なRecipe有難うございます
嬉しいです
Unknown (阪南市テクノ森田)
2015-01-21 10:57:48
最近新鮮な鰤が出ていますねー

西京味噌で漬けるなんて本格的ですね

でも一度やってみようかな?

レオパの電気ヒータ&フライパンでも上手く焼けるシートちゅうもんを買ってきましたしね

あつあつのご飯にのせて食べたら最高ですね
こんにちは (瑚太郎&陸のママ)
2015-01-21 11:25:11
西京焼き、外食では食べた事がるけれど、
実は1度も作った事がないんです。。
漬けて焼くんですね!
焦げに注意すれば、以外に簡単そう!
豚肉もまた良いですね~!
食べたくなるぅ~(*゜▽゜*)
Unknown (みどり)
2015-01-21 12:16:46
こんにちは
御節は、つくっても家族が食べないので作りません。
でも、こうやって作り方を教えていただくのは感謝です。
一人御節なんていいですよね。
いつも暖かいコメントと応援ありがとうございます。3ポチ
Unknown (もり)
2015-01-21 18:00:10
圭くんもサッカーも近くで試合をしてるので、昨日はテニスの試合の後、圭くんはサッカーの応援に行ったそうです。どちらも最後まで勝ち進むといいですね。

鰤の西京焼きを毎年食べてれば、出世したかもしれません(笑)

~☆☆☆
Unknown (くー またん)
2015-01-21 18:28:07
鰤の西京焼き、とても美味しそうですね(^_^)☆
「鰤」はそのような意味で入っているのだそうですよね☆
焦げているところがまた美味しかったりしますよね☆★
でも、色々と焦げのところも研究されているところが素晴らしいですね(^_^)☆

見に来ていただきコメントをありがとうございます☆
今日も感謝しながら応援クリックさせていただきました☆★

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。