goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

ココナッツオイル消費レシピ♪ ココナッツ香るバナナケーキ

2016-01-12 | お菓子作り
ついにやりましたね~
DAIGOは略語ばっか使ってテレビでは滑ってる感があったし、マラソン走らされた上に北川景子に振られちゃったらかわいそうだな~と勝手に心配してたんですが
2人揃って仲睦まじい結婚会見はよかったですね
ご結婚おめでとうございます



(@YoshikiOfficialより拝借)
だけど、あたしはちょっと悲しいな・・・
中学生だったか高校生だったか、好きだったロックバンドの影響でデビッド・ボウイを知り、ビジュアル系や(男女問わず)美形な人が好きだったため、若かりし頃のデビッド・ボウイの姿に衝撃を受けました
写真のYOSHIKIが当時25歳くらいで、今は50歳
デビッド・ボウイも歳をとるわけですよね・・・。
ご冥福をお祈りします



年も変わった事だし、お正月気分も終わりな頃だし?
ここいらで、冷蔵庫の整理でもしてみませんか?

一昨年から去年の前半、一世を風靡した?ココナッツオイル
冷蔵庫の奥で冷え固まってはいませんか?
はい、ギクッとした人手ぇあげて~

が美味しい季節になったので、切ったリンゴをココナッツオイルでソテーしてシナモンシュガーを振り、アイスを添えて食べるのが一番手軽でいいと思うんですが、ちょっと頑張れば美味しいスイーツに変身しますよ



ココナッツ香るバナナケーキ

できればもう一度だけ試作してからUPしたかったんですが、何度も何度も配合を変えて作ったのでいい加減飽きた~
先日作ったレシピが一番バナナを感じて美味しかったので、もう紹介しちゃいます

説明の前に、まずは作り方から先に


  ココナッツ香るバナナケーキ
[材料] 20cm×20cm程度の容器1枚分
卵(Lサイズ) 2個
三温糖 90~100g  砂糖は減らさないこと
ココナッツオイル 60g
完熟バナナ 正味160~180g
ラムエッセンス 数滴  無くても可
薄力粉(製菓用) 130g  150g入れるとふっくら仕上がります
アーモンドプードル 30g
ベーキングパウダー 小さじ1

飾り用バナナ 適量
仕上げ用ラム酒 適量
仕上げ用粉糖(好みで) 適量

~下準備~
1.材料は室温に戻しておく (冷蔵庫から出したてでもさほど問題はないです)

2.型にクッキングシートを敷いておく
  

3.ココナッツオイルは湯煎かレンチン加熱して溶かしておく
  

4.の粉類は合わせてふるっておく

5.オーブンは175℃に予熱する

[作り方]
1.ボウルに卵を入れて軽く溶きほぐす
  砂糖を加え、卵と砂糖が馴染むまで泡立て器でかき混ぜる
  
  スポンジケーキのようにもったりするまで泡立てる必要はないです

2.ココナッツオイルを少しずつ加えていき、卵液に馴染ませる
  

3.バナナをフォークで細かく潰し、卵液に加えてよく混ぜる
  ラムエッセンスも加える
  

4.ふるった粉類をもう一度ふるいながら加え、ゴムベラでさっくりと混ぜる
  

5.型に流し入れ、型を台の上に軽く打ち付けて空気を抜く
  輪切りにしたバナナを並べる
  

6.予熱が終わったオーブンへ入れ、30分ほど焼く
  (竹串を刺して生焼けの生地がついてこなければOK)
  

7.焼き上がったら型から取り出し、網の上で冷ます
  熱々のうちにラム酒をハケで塗る
  

8.冷めたら切り分け、好みで粉糖を振る

冬場はケーキが冷え固まるので、暖かい部屋にしばらく置いてから食べるか、数秒電子レンジで温めるとふんわりした食感が楽しめます。




どうでしょうか?
手順的にはとっても簡単ですよね
ラム酒とアーモンドプードルが常備してないかもしれないけど、最悪なくてもどうにか?
試作の時はパウンドケーキ型を使って半量で作ってるんですが、型はなんでもOKだし、どうやって作ってもそれなりに作れるので、気軽に作ってみてください

最大のポイントは、砂糖を減らさないことです
砂糖が多めなので減らしたくなるんですが、砂糖が少ないとあまり美味しくないんですよね



写真は一番最初に作ったものなんですが、角フェチが萌えそうなくらいきっちり焼き上がってますよね
今回紹介したレシピより粉とココナッツオイルの量が多いので、ふっくら膨らんでいます
実際はもう少しもったりと仕上がると思いますが、写真のようにふっくらさせたい場合は粉の量を増やしてみてください
ココナッツオイルを多く入れてしまうと、当日に食べる分にはいいけど、翌日以降オイルがしみ出してきてココナッツ味が強すぎてしまうので、入れすぎには気をつけてください
半量くらいで作って、すぐ食べきってしまうのがお勧めかな?

<姉妹レシピ>
ココナッツラム香るパイナップルマフィン


次は、ホットケーキミックスを使ってもっと簡単に作れるバナナマフィンを試作してみます
成功したら紹介したいと思います


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ      


いつもありがとうございます



1月11日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 食べやすくアレンジ☆中華風七草粥 by らるむ。
Cpicon 昆布茶が決め手! かぶの浅漬け by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
3人 (現在4,437人)


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 女子会は太るね(;´Д`) ミス... | トップ | 冬野菜を食べよう! <ほう... »
最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (由乃)
2016-01-12 07:42:53
バナナケーキ美味しそう
見た目も素敵だし
凄いなぁ~~
お店で並んでそうですね

ソックスアニマルって言うのは
勝手に私が命名したものなんですw
ソックキャットとか、ソックモンキーで検索してください
ソック〇〇って言うのは、勝手に使用したらいけないみたいなので
ソックスアニマルってことにしたんです!!
返信する
Unknown (hairpriori)
2016-01-12 08:25:57
ベストヒットUSA
に出てましたね
返信する
Unknown (ryuji_s1)
2016-01-12 08:51:22
らるむ。さん
おはようございます
ココナッツ香るバナナケーキ
素敵なケーキ
素晴らしいケーキレシピ
ありがとうございます。
返信する
Unknown (hirugao)
2016-01-12 09:24:36
ココナツオイルはおいてないよ~
でも昔取ったきねづか・・バナナケーキはよく作ったわ。

これは売り物になる感じがやはりね~です。
バナナも見切り品でいいからね。
でも作ると私が食べるし・・・
此処だけで我慢しようかな。

返信する
こんにちは♪ (Junko)
2016-01-12 11:05:36
ココナッツオイル‥母に頼まれて買ってあげたことが
あります。
テレビでボケ防止に良いとか見たようで。。
どうやって使ってるの?って訊いたら、パンにつけて
食べてるって毎回言うんです。
あれから2年‥腐ってないのかしら?
新たに注文されないし。。
まさか効果なし?
応援シマス♪
返信する
Unknown (うさぎぴょん♪)
2016-01-12 11:15:52
デビッド・ボウイは、つい先日1月8日に新アルバム「Blackstar」を出したばかりだったのでびっくりしました。
まだ60代・・・・残念です。
凸凸
返信する
こんにちは (瑚太郎&陸のまま)
2016-01-12 13:42:30
うんうん。
DAIGO&北川景子の会見良かった~(^o^)
久々ほのぼのでしたね♪
おっケーキですかぁ!
今、甘い物が食べたくて。。溜らんとです~

ドラゴンボール、TVなのね(^o^)ふふっ
私。。 息子のジャンプで読んでいたの。。
懐かしいわ。。
あの頃の息子は可愛かった・・・。
返信する
Unknown (もり)
2016-01-12 18:27:25
DAIGOのプロポーズの言葉はKSKだった
そうです???
結婚してください(KSK)、なるほど。
なかなかお似合いのカップルですね!
~☆☆☆

返信する
Unknown (よっちん)
2016-01-12 21:21:27
デビッドボウイはLPレコードの時代から
ほぼ全てのアルバムを持っています。

昨日は泣きました。
ジョンレノンが死んだ時以来のショックでした。
ボウイが死んだ頃、ボウイが大好きだった京都の街を
歩いていたことを少しうれしく思っています。

応援ぽち
返信する
Unknown (みかん農家)
2016-01-12 22:12:59
これもおいしそう。思ったよりもこれは作りやすそうなので作れそう。
応援ぽち3.
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。