goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

一番苦くないゴーヤーの食べ方? <ゴーヤーの佃煮>

2013-08-18 | 夏の食卓
おはようございます。
日記をつけるほど暑くなくなってきた気がしますが、 とーちゃん曰くそんなこたぁないらしいけど
昨日は暑さ指数が32あったせいか夜になっても涼しい風が入ってこず、朝まで熱気ムンムン、不快指数が高いです

日本一暑いぞ熊谷が、元日本一暑い熊谷になってしまいましたが
どうぞどうぞ、そんなものでよかったら、いつでも熨斗つけて差し上げますって
ええ、遠慮なくどーぞ
返品不可でおねげーしますだw




うちのゴーヤーは20cmほどにしか伸びなかったけど、30cm近くある立派なゴーヤーをいただきました
その、玄関脇のグリーンカーテンが目に入らないのけ?って思うんだけど・・・。
うちにもゴーヤーはあるんですよぉ~(汗)



ゴーヤーの佃煮

この暑さのせいで、そのまま置いておくとあっという間にオレンジ色に熟してしまうので、作ってみたかったゴーヤーの佃煮を作ってみました

レシピを検索するとなぜかお酢をたくさん使ったレシピが多く、おばちゃんが作ってきてくれたのもすっげー甘酸っぱいの
まるで寿司酢と醤油で煮たような味
なぜ佃煮なのにお酢を入れるのでしょう?
お酢はゴーヤーの苦みを軽減させ、保存性も高くなる効果があるからかなぁ?



おばちゃん作の甘酸っぱい佃煮はおいしくなかったので、きゃらぶき(蕗の佃煮)の味付けをベースに作ってみました。
一応お酢も入れておく?と大さじ1杯だけ入れてみたんですが、それでも冷蔵庫で冷やすと、かつお節と合わさり梅干しが入ってるような味になってしまったので、お酢は少量で十分じゃないかと思います

温かいうちはゴーヤーの苦みも感じたけど、一晩経ったらほとんど苦みも感じずおいしくいただけましたよ
大量のゴーヤー消費にはいいですね


  ゴーヤーの佃煮
[材料] ※暫定レシピです
ゴーヤー 2~3本(正味500g)
たっぷりのお湯
塩 小さじ1

<調味液>
清酒 50cc
みりん 50cc
薄口醤油 30cc
濃口醤油 40~50cc 
砂糖 大さじ3
和風顆粒だし 小さじ1
昆布 5cm角1枚
鷹の爪 1本

水あめ 小さじ2
酢 大さじ1/2程度
かつお節 5g
炒り白ゴマ 小さじ2

[作り方]
1.ゴーヤーは縦半分に切り、スプーンなどで種とワタをキレイに取り除く
  幅2~3mmの薄切り(半月切り)にする
  

2.たっぷりの熱湯に塩を入れ、沸騰してるところにゴーヤーを入れる
  再沸騰後~30秒以内にザルに上げる
  

3.粗熱がとれたら、ゴーヤーの水気を手で絞る
  

4.鍋に<調味液>の材料を入れて火にかける
  
  調味液が沸いたところに3のゴーヤーを入れ、弱めの中火で煮る (時々かき混ぜる)
  

5.煮汁が半量ほどになったら、照り出しの水あめと酢を加える
  

6.汁気がほとんど無くなったら昆布を取り出し、かつお節を入れて汁気を吸わせるように
  炒り煮する
  

7.火を止め、炒りゴマを混ぜたら完成
  

8.清潔な保存容器で密閉保存する
  ゴーヤーは傷みやすいので早めに食べ切る
  


思ってたより簡単に、さほど時間もかからずに仕上がりました
温かいうちはお酢の味があまりしないけど、冷えるとお酢の味が強くなるので気持ち控えめに。


夕べの晩ご飯を載せるつもりでしたが、急用ができてしまい時間がないので、これにてドロンでござる


                                            



とーちゃんにおやつをもらうミーさん。
ワタスがあげようとすると「はよよこせ」と、太ももに爪を立てて飛びついてきたり、座ってるところにがぶり寄ってくるのに・・・。



とーちゃんの前ではキチンと手足を揃えて座り、おやつを前にしてもオケツを持ちあげずに大人しく待ってます



よーし、いい子だ

実はコレ、とーちゃんがしつこく「お座り」と躾けた賜物なんです。
お座りしないとおやつをあげないし怒られるので、ついにミーさんはお座りするように・・・。
ニャンコにお座りは通用しないのに、言う事聞いてるのには驚き
(よくよく考えてみたら、寝ん寝しなと言うと寝転ぶのと同じかw)

え?
ワタスが言ってもお座りするのかって?
もちろん舐めきられてるので、ワタシの言う事なんか聞きますかいな



あれまぁ~
とーちゃんの顔見りゃ逃げ回ってた頃が信じられない光景だね
餌付け効果は絶大なりね



かなり仲良しじゃねーかっ

・・・とーちゃんの臭い足菌がついたミーを抱っこして撫でるのはちょっと嫌だ。(娘の心の声。)


お後がよろしいようで


3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ      

(CTRLキーを押しながら押すと楽デスヨ)

いつもありがとうございます




8月17日の報告 

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
2人 (現在225人)


缶詰・びん詰・レトルト食品の料理レシピ
缶詰・びん詰・レトルト食品の料理レシピ

優秀賞受賞!
9月1日に行われる「防災の日 缶詰・びん詰・レトルト フェスティバル2013 in 秋葉原」に出場決定

コメント (15)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そうめん好きなニャンコ♪ | トップ | <中華風ピーマンの肉詰め>... »
最新の画像もっと見る

15 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (由乃)
2013-08-18 07:48:15
家族全員
ゴーヤの苦さが苦手で
お料理しても誰も食べないの
この佃煮なら食べてくれるかな?
作ってみよう~っと
誰も食べなくても
佃煮なら私一人でも食べれる
3食、佃煮を食べてりゃ
すぐなくなるでしょうからw

ミーさん、お父さんには一目置いてる?w
返信する
Unknown (hairpriori)
2013-08-18 11:29:17
肴に丁度よさそうですね
返信する
ゴーヤー (kuni)
2013-08-18 13:35:33
詳しく教えて頂きましたので、
作らしてみます、
と言うことは自分ででは作りませんが。ありがとう。
ではまた。
返信する
Unknown (Toshi)
2013-08-18 15:48:33
こんにちは。
昨日から松本で合宿していた長男を迎えに行く前に午前だけ霧ケ峰高原の八島湿原に行ってきました。
天然のエアコンはとても快適でした。
また記事にできれば・・・。
P!
返信する
Unknown (イヴォンヌ)
2013-08-18 19:06:00
ゴーヤを佃煮風にすると嫌いな方でもおいしく食べられますね♪

猫ちゃんはお座りもお手もしますよ~しつければね。

家に来る野良猫ちゃんもしつけようかな~(笑)
返信する
Unknown (ryuji_s1)
2013-08-18 20:12:32
らるむさん
ゴーヤの佃煮
美味しそうです
レシピ
有り難うございます
返信する
Unknown (Mhaha)
2013-08-18 21:38:14
今年はゴーヤを止めて昼顔にしたんだけど、この佃煮をみたら
やっぱ今年もゴーヤにすればよかったと後悔

ミーちゃん 賢い
猫だってやればできるんだね
お父さんの足元で眠るミーちゃん 可愛いな

ところでドッグトレーナーの件ありがとうございました。
残念ですが岡山からはちょっと遠すぎます
でもBlog 見せて頂きお勉強しますね。

実はモモを幼稚園(?)へ入れる予定です。
今は子犬には暑すぎるので涼しくなってからですが・・・
噛み癖だけは絶対に治さないとね

3☆
返信する
Unknown (あんじゅ)
2013-08-18 21:39:38
いつもありがとうございます♪
今日の応援です^^
返信する
Unknown (にっしー)
2013-08-18 22:30:53
こんばんは(^∀^)

ミーさまを介して、お父さまとのご縁が深くつながっていく。とてもいいお話しではないですかw 水”クサイ”ことをおっしゃらずにお父さまを大切にね!!
返信する
Unknown (みかん農家)
2013-08-18 22:50:20
ゴーヤこれは美味しそうですね。

ミーさん、やればきちんとできるのですね。(笑)
応援ぽち3.
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。