goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

鮭の西京焼きと飯島奈美さんコラボ弁。

2015-03-02 | うちごはん・きょうの献立
(一つ前にも美味しい記事があるので、よかったらそちらもお読みください)

おはようございます。
う”・・・ミーにみぞおちを抑え込まれ、声が出ません
ぜぇぜぇ

世界ランク3位も見えた圭くん、決勝で負けちゃいましたねぇ
まだまだビッグ4との実力差はあれど、世界ランク4位ってメチャメチャ凄いよね~
ビッグ4の位置に今いるんだもんね



*玄米
*鮭の西京焼き
*卵焼き
*ウィンナーソテー
ほうれん草のなめ茸和え
*マカロニサラダ
*黒豆


雨で薄暗く、光量不足な雨の慕情弁当です



おせち料理に入れた鰤の西京焼きがとっても美味しかったのでその後何回か作るも、脂のノリがイマイチな安い鰤なせいか、おせちの時ほど感動がなく
西京味噌の配合が悪いのかも?と自信を失くし、今度は鮭で試作
さらに、普段使いしやすい少量の配合でも美味しく作れる割合を探してる最中なんですが、、、
ええ、難航してますね~
鮭の種類によっても味がかなり変わってしまうしね
迷った時はスタート地点に戻れ?

先日も書いたけど、お弁当箱が小さいのがちょっと不便で。。。
鮭を切らずにドーンとのせた昭和なおっさん弁当が作りたいじゃない?




曲げわっぱを探してたら、ちょうどしょっちゅうやってないか?な楽天スーパーSALE開催中。
いつか買うつもりなら、ポイントが多くつく今がチャンス?


どうせ買うなら長く使える本物が欲しい。
けど、これはさすがに高すぎて無理


これもまだ高い!
毎日お弁当持ちなら買ってもいいけど、気まぐれ弁当だしね


5万円男の件がなければ、この辺あたりをポチリしたいとこだけど、まだ通院しなきゃだし。。。


でね、今夜1時間限定セールの手頃なこれを買おうとしてるんだけど、調べるほどにアウトレット品は止めた方がいいんじゃないかと・・・。
いくら2千円でも、留め具が壊れてたり色ムラがあったり、蓋が緩かったり・・・すぐに壊れてしまったのでは元も子もない


まぁ、この辺が無難ですかねぇ?
現物を見れないので、白木の色に不安がありますが。。。
優柔不断なA型なので、なかなか決断できんとです
タイムセールのリミット19:30までに誰か決断してぇ~

こんなことを一晩中やってたので、朝になっちまいました



はい、お弁当の続きに戻りますw
卵焼きは、飯島奈美さんの「青春の卵焼き」牛乳入りVer.を試してみました
お弁当用の卵焼きに牛乳を入れたことはなかったけど、言われなきゃ(言われても?)牛乳入りってわからない味なので和弁当にも合うし、ほんのり甘い味付けが塩気のあるおかずに良く合い美味しかったです

高校生の時に毎日彼氏にお弁当を作ってたという記事を読んだ後に、本人の写真を見たらちょっとビビるw失礼



マカロニサラダも飯島奈美さんの「うりきれマカロニサラダ」を忠実に作りました
普段より少し手間暇がかかってる分美味しかったけど、我が家的にはケチャップ入りじゃない方が好きかなぁ?
マカロニサラダは「白!」ってイメージが強いので、オーロラソース色に染まったマカロニには欲情しませんw
keitaさんのバナナに欲情をパクってますw

2つのレシピはこちらのサイトで紹介されています。

で。
飯島奈美さんって誰よって思ったそこのあなた
ワタシもその1人~
でも、なんとな~く聞いたことありません?
朝ドラが好きな方ならきっと!
毎朝ヨダレが忙しかった、あの「ごちそうさん」の料理を担当されたフードスタイリストさんです
かもめ食堂や南極料理人、深夜食堂も飯島奈美さんがフードスタイリングを手掛けるそうです

・・・あり?
もしかすて、知らなかったのってワタスだけかしら~?
直接関係ない物や人の名前とか、憶える気がない子なんだよねwww


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ      


いつもありがとうございます



3月1日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 苦味軽減!ゴーヤーの下処理 by らるむ。
Cpicon 韓国おつまみ★さきいかのコチュジャン和え by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
9人 (現在2,590人)


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)

コメント (15)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本場鶴岡産だだちゃ豆を贅沢... | トップ | ゴロスリ魔の桃太郎参上! »
最新の画像もっと見る

15 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もり)
2015-03-02 09:57:12
ブリとサケでは違うことは分かりますが、西京焼きがそんなに難しいとは知りませんでした。
飯島奈美さんは、これから気を付けてマークします(笑)

~☆☆☆
返信する
こんにちは♪ (Junko)
2015-03-02 10:35:30
錦織くん、残念でしたね。
でもランクが1つ上がったことで、今後の大きな大会で
有利になるそうなので、期待しちゃいます。
西京焼きは美味しいですよね。
私的には紅鮭が好きです。
お料理好きな方は、器にもこだわりますよね。
いつもステキな物を使ってらっしゃるので
お料理と一緒に拝見です!
応援シマス♪
返信する
Unknown (hirugao)
2015-03-02 11:50:13
お弁当のシャケは一番好き!!

この曲げわっぱのお弁当箱素敵だよね。
ちょっと安くなって手助かったね。

お取り寄せとかネットで注文したことがないの。
妹なんかは平気なんだけれど。
返信する
Unknown (みどり)
2015-03-02 12:25:42
こんにちは
鮭の西京焼き。こんな品のいいお弁当をいつかは
作ってみたいなぁ。憧れの西京焼きです。
いつも暖かいコメントと応援ありがとうございます。ポチ
返信する
Unknown (Toshi)
2015-03-02 12:49:37
こんにちは。
いや~錦織君、まじめにすごいですよ。
怪我とかしないで一年戦い抜いてほしいな~。

キツネ目の青年、顎のラインもかなりシャープできりっとしてますね。

長野市の降雪率ですけど、その年によりますが今年はあまり降りませんでした。
単純に雪が降っている時の方がドラマティックかなって私が思っているだけです(^_^;)
今年は体調崩したこともありますが、一度しかいけませんでした。
残念です。
P!
返信する
Unknown (由乃)
2015-03-02 13:09:02
わっぱ弁当箱はいいですね
これぞお弁当って感じ
昔はアルミのお弁当箱でしたが
今はプラスチック
味もそっけもないわ
やっぱ木のお弁当箱がいいのよね~
ほしいけど、いいものは高い(当たり前ですが)
らるむさん、どれ買う??w

カンカンちゃん
一体何をしでかしたのかな?
返信する
Unknown (ryuji_s1)
2015-03-02 13:10:24
らるむ。さん
玄米
鮭の西京焼き
卵焼き
ウィンナーソテー
ほうれん草のなめ茸和え
マカロニサラダ
黒豆
素晴らしいおかずのお弁当
おいしそうです
返信する
Unknown (keita)
2015-03-02 13:19:08
パクられました(笑) でもらるむ。さんの記事に名前載って少してゆかすごく嬉し恥ずかしるんるんるん♪です。てれてれ。
マカロニサラダは白!に1票!なのですが、ケチャップ入り、1回浮気してみよーかしら(*^^*) なにごとも試してみなきゃ分かりませんしねー(←浮気男の常套句w)

飯島奈美さんのレシピ本、あの雰囲気が好きです♡
かもめ食堂で知って、飯島さん目当てでごちそうさん見てました♡
しかしレシピ本は持っますが作ったことはなくもっぱら鑑賞用(笑) 1回くらい作ってみなきゃですな(^_^;)

わっぱお弁当、すごくすごく欲しいしポチっちゃおうかな。。。前記事おこわも美味しそうですしついでにポチってしまおうかしら。
でもでも入院費、高額になってしまったため節約しなきゃー。゜(゜´Д`゜)゜。 入金これからですが5万円男ならぬ60万円女になりそうです。がっくり。
返信する
Unknown (hairpriori)
2015-03-02 16:00:24
明日は娘の弁当の日です^^”
返信する
Unknown (くーまたん)
2015-03-02 18:17:21
曲げわっぱも、色々あるのですね☆
色々あるとなかなか決められなくなったりしますよね(^_^;)

飯島奈美さん、私などもはじめて知りました(^_^)ゞ

見に来ていただきコメントをありがとうございます☆
私などから見たら、らるむさんの方が全然すごいと思います☆★
今日も感謝しながら応援クリックさせていただきました☆★
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。