Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

麺がもちもちの富士宮焼きそばでランチ

2010-05-08 | ご当地グルメ&お取り寄せ

こんにちは
今日もまた真夏日よりです 車に乗りたくないなぁ。。。


休日のお昼ご飯

最近再び話題になってる気がする、富士宮やきそばを作ってみました
この焼きソバン高いです 普通の焼きそばなら高くても3食入198円程。これは2食入298円


麺は太めの平打ち麺でした。焼きそばとしては珍しいですよねー

富士宮焼きそばの特徴は、肉かすを入れる事らしいんですが、肉かすなんて手に入らんよ

そんな心配をよそに、ちゃーんと肉天かすのかやくが付いていました


具は肉かすとキャベツが一般的なようですが、もやしや椎茸も入れちゃいました。
仕上げにだし粉を振って完成です


静岡に住む笑顔のサプリのko*haruさんアドバイスで、ほんだしを入れた多めの水で麺を蒸し焼きにしました
普通の焼きそば麺ならお水をたくさん入れるとべチャっとしてしまいますが、この麺はコシがあるのでもちもち感は損なわず
静岡おでんにかかってるようなだし粉がいい風味をプラスしています
ソースが液体なのも嬉しいな (粉ソースはあまり好きじゃない)

おいしいランチでした
うちには焼きそば大好き星人がいますが、これはちょっとお高いので、半年に1回くらいのペースで作ろうかな?

1食当たり
334kcal / 脂質6.3g / 食塩相当量3.6g


あっ、これシマダヤのじゃん!
昔バイトしてました


いつも応援ありがとうございます
1日1クリックポチッと応援ヨロシクお願いします

にほんブログ村 グルメブログへ


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヘリテイジエリアを散策-24.Y... | トップ | レモンの形をしたバナナチョ... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
シマダヤってなに??食べ物屋さん~? (モリゾー)
2010-05-08 19:17:27
って、題名に書いてるよ(笑)
面白い?!からそのままコメント

私が食べたのも、ここのだった気がする。。。
福神漬が添えられてて、それが美味しかったなぁ。
静岡おでんも食べてみたいんよね。
美味しそうなあの黒さが魅力的

焼きそばの粉末ソース、わたしもなんとなく好みじゃない…
ちゃんと混ざり合わないことが多いから
返信する
Unknown (ko*haru)
2010-05-08 21:51:08
富士宮焼きそばだ~。
でも、平打ち麺 こっちは普通の麺だよ~。
名前が同じでもメーカーオリジナルかも??
ちなみに、こちらは麺だけで2人前100円です。
けど、モチモチ食感は一緒みたいだね。
蒸し焼きがマイナスにならなくて良かった
もやし入りって美味しそ~。
返信する
Unknown (らるむ。)
2010-05-09 04:31:15
>モリゾーさんへ
え?シマダヤを知らない?
製麺メーカーだよ。
流水麺って知らない??

富士宮焼きそばに福神漬け?
意外に合うかも?
静岡おでんのレトルトも売ってるよねー。
そっちはある?

焼きそばソースは100円ショップに売ってる液体ソースが一番おいしいです


>ko*haruさんへ
おいしくいただきましたー
でも麺が違ったんですねしかも安い
他にも売ってるか探してみます
やっぱり富士宮焼きそばはもやしは入れないんですね?
返信する
Unknown (モリゾー)
2010-05-09 21:43:54
知らないわぁ。
気にしたことがないからかなぁ。
気にしてみよ!

でな、大きな勘違いよ!!
私が食べたのは、横手焼きそばだったよーー(笑)
福神漬は、それについてたんやーーー
返信する
>モリゾーさんへ (らるむ。)
2010-05-10 00:05:26
流水麺のCM、夏になるとよくやってるんだー。
そっちは讃岐うどんが近くにあるから、売ってないのかもねー?
水で洗うだけで、ざるうろんやざるそばが食べられるんだよー。
送ろうかなー?
ま、そんなにおいしいとは思わんけどね。(ぉぃ)
普通のうろんよりコシが弱いかな?
でもツルンってしてるの。

はいはい、横手焼きそばねー
そっちも気になってるんだよねー。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。