
白菜を醤油ベースの薄味で煮るんですが、サラダ油を入れるのでコクが加わり、薄味だし白菜しか使ってないのにとってもおいしく仕上がるんです

じっくりコトコト煮込むことによりトロトロに煮えた白菜がお・い・し・い!
大鉢で出さず個々に盛り付け、煮汁をたっぷり添えて召し上がれ

地味だけと滋味な一品です

<材料> 4人分程度
白菜の葉 大きめ6~8枚程(1/4株)
◎水 300cc
◎ほんだし 小さじ1
◎みりん 大さじ2
◎醤油 大さじ2.5~3
サラダ油 大さじ2

<作り方>
1.白菜は長さ5cm程度のざく切りにする (横幅が広い場合は縦半分に切っても)
2.鍋に白菜の芯から敷き詰め、◎を加えて火にかける
3.煮立ったらサラダ油をまわし入れ、蓋をして弱火でじっくりと炊く
4.白菜が軟らかくなったら器に盛り、煮汁をたっぷりとかける
ランキングに参加しています☆
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです




※ページが完全に開くまで閉じないでね
いつもありがとうございます
