goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

大人のバレンタインにはティラミス風味のスコップケーキを

2016-02-11 | お菓子作り
寒い
しばらくまともに買い物してないので、だいぶ冷蔵庫の中も寂しくなり
夕べは冷凍のひき肉を肉団子にしてお鍋にしようと思ったのに、あると思ってたひき肉が見当たらず、もう外食しちまおうと思ったんですが
外へ出たらあまりにも寒くて~
や~めたっ
卵一パック100円に釣られて、先程ヨーカドーのネットスーパーで買い物を済ませちゃった、ナマケモノな引き籠リータです
楽したつもりだったのに、商品選びにかなり時間がかかって疲れちゃったわ




ティラミス風味のスコップケーキ

ティラミス風味の切り株ケーキを作り直すためにマスカルポーネチーズが買ってあったんですが、鬼のパンツロールでスポンジ作りに失敗しまくったトラウマから、スポンジケーキを上手に焼ける自信がなく
マスカルポーネの賞味期限が近づいてきたので、冷凍してあった鬼パンスポンジを使って、ティラミス風味のスコップケーキを作りました
中学生の時に流行ったティラミス、懐かしいわ~



ティラミスは、マスカルポーネチーズに卵黄とメレンゲを混ぜて作りますが、メレンゲねぇ。。。
メレンゲもただ卵白を泡立てればいいもんでもないらしく、正式なメレンゲ作りは結構大変らしい・・・面倒臭いよね~

S部長 「ケーキの主役はクリームじゃなくてスポンジ! ティラミスはクリームが主張しすぎてるからさほど好きじゃない
っていう意見もあるし?
確かに、本格的なティラミスになるほどチーズクリームの味がくどいし、好きな人は大好きだけど、他のケーキに比べるとさほど人気がない?



そんなことで、メレンゲは使わずホイップクリームをマスカルポーネと混ぜ、さらにはフィンガービスケットの代わりにスポンジケーキを使った、ティラミス風味の軽いケーキに仕上げました
ティラミスを意識して食べると、クリームに若干物足りなさを感じるチーズ感ですが、フワッとしたクリームとフワフワスポンジの相性はいいので、1/3量くらいはペロリ食べちゃいますよ
ティラミス風味の切り株ケーキの、コーヒークリーム抜きの形違いといったところです

S部長の評価も「ティラミス風の方が食べやすくていい」とのことだったので、コーヒー好きな大人向けのバレンタインにでもどうぞ


 ティラミス風味のスコップケーキ
[材料] 2~3人分(パウンド型1台分)
スポンジケーキ 天板1/2枚分程度  ビスキュイ生地推奨
コーヒーシロップ 適量
ティラミスクリーム 全量
ココアパウダー 適量

<ティラミスクリーム>
マスカルポーネチーズ 100g  早目に冷蔵庫から出しておく
グラニュー糖(チーズクリーム用) 大さじ2
卵黄 1個
生クリーム(動物性) 100ml  ギリギリまで冷蔵庫で冷やしておく
グラニュー糖(ホイップ用) 大さじ1

<コーヒーシロップ>
熱湯 大さじ3~4
コーヒー(粉末) 適量(濃い目に)
エスプレッソソース(マスカルポーネチーズの付属品) 1袋
(好みで)
・グラニュー糖 少々
・アマレットやコーヒーリキュールやラム酒 適量

[作り方]
<コーヒーシロップを作る>
1.熱湯でコーヒー(粉末)を溶かして濃いコーヒー液を作る
  コーヒー液にエスプレッソソースを混ぜて味見し、甘味やアルコールを好みで足す
  

<ティラミスクリームを作る>
1.生クリームとグラニュー糖をボウルに入れ、ボウルの底を氷水で冷やしながら8分立てにする
  
  明治北海道十勝フレッシュ100なら、ボウルを冷やさなくてもホイップできます

2.別のボウルにマスカルポーネとグラニュー糖を入れ、チーズが滑らかになるまで混ぜる
  (ホイップで使った泡立て器のままで大丈夫です)
  

3.2に卵黄を加えてクリームに馴染むまで混ぜる
  

4.3のチーズクリームに1で泡立てたホイップクリームを加え、ゴムベラで優しく混ぜ合わせる
  

<仕上げ>
1.スポンジを型のサイズに合わせてカットし、型にはめ込む
  

2.コーヒーシロップをたっぷりスポンジに染み込ませる
  
  裏面にも軽く染み込ませておいてもOK

3.ティラミスクリームの半量をスポンジの上に塗り広げる
  

4.もう1枚のスポンジを重ねて軽く押し込み、同じくコーヒーシロップをたっぷり染み込ませる
  

5.ティラミスクリームの残りを塗り広げる
  ラップをして、冷蔵庫で半日~1日寝かす
  
  ティラミスクリームはたっぷりと、
  作りたてより半日以上馴染ませた方が、コーヒーシロップが馴染んで美味しいです
  

6.食べる前に、ココアをまんべんなく表面にふりかける (茶こしを使う)
  
  個人的にはココアがしっとり馴染んだ方が好きです


【20%OFF】iwaki(イワキ) パウンド型(18×8cm用)

【20%OFF】iwaki(イワキ) パウンド型(18×8cm用)
価格:1,037円(税込、送料別)




今回も型を使ってるので簡単ですよ
と言っても、ティラミスは元々大きな容器にたっぷり作りすくってサーブするケーキなので、ティラミスがスコップケーキの元祖かな
細長の容器に対し、このスコップでは若干すくいにくいですけどね~

スポンジをわざわざ焼くのが面倒であれば、もちろんフィンガービスケットを使っても
今のように輸入食材が豊富ではなかったその昔、田舎ではフィンガービスケットがなかなか売ってなくてねぇ
見つけた時は嬉しくって、ここぞとばかりにティラミスを作ったものです  The 田舎者
当時はどこで買ったんだろうなぁ?

当分ケーキは食いたくね~と思ってましたが、味が変わると食べ(ら)れるもんですね



実はなんとな~く落ち込んでる今日
ブログを書き上げるのに時間かかっちゃった
たぶんいつもの気のせいだと思うけど、モヤモヤ気になっちゃう~


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ        


いつもありがとうございます



2月10日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 我が家のおせち@常備菜にもなる帆立の旨煮 by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
4人 (現在4,588人)


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 《バレンタイン特集》 チョ... | トップ | 食い倒れなLIVE紀行③ 各地に... »
最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (由乃)
2016-02-11 10:05:21
おはようございます
ティラミスはあまり食べないですが
らるむさんのケーキは食べたいな
近くに住んでいたら試食させてほしいですw
なにか、心配事があるのかな?
あまり考えすぎず元気だしてくださいね
今日は暖かいので、お出かけしてきます
返信する
Unknown (hirugao)
2016-02-11 10:11:47
本当に寒いですよね。
買い物だけでなくお出かけもちょっとね、というところです。
今日のケーキはおいしそうですが作るのはやはりだめです。

日曜日くらいは暖かいので(でも雨模様)お出かけできるといいのですが。
ザクロケーキを送れないのが残念ね。
返信する
Unknown (くーまたん)
2016-02-11 12:02:41
ティラミス風味のスコップケーキ、とても美味しそうですね(^_^)☆
ティラミスは一時期本当に流行りましたよね☆
今でもティラミスは大好きなので、一目見て惹かれてしまいました☆★

何となく落ち込むときってありますよね(;_;)
元気を取り戻してらっしゃいますように☆

ご訪問いただきコメントをありがとうございます☆
今日も感謝しながら応援クリックさせていただきました☆★
返信する
こんにちは♪ (Junko)
2016-02-11 14:39:54
どうした? 元気がないのかな?
ケーキ‥食いたくね~なんて思った日は
ないですよ~、私は。
これも病気かな。。
ヨーカドーのネットスーパーは便利ですか?
私、登録したことあるのですが一度も利用せずです。
応援シマス♪
返信する
Unknown (よっちん)
2016-02-11 20:37:34
バレンタインデーが週末だということすら
すっかり忘れておりました。
まあ、オジサンには関係ない日かなぁ(+o+)

今日は雪山に登山に行ったのですが
暖かすぎて雪がほとんどありませんでした。
見事な快晴はありがたかったのですが…

応援ぽち
返信する
Unknown (もり)
2016-02-11 20:58:44
らるむ。さんの手にかかると、魔法のように
ケーキが出来るので不思議です。
ケーキの話になると、殆どついて行けません。
一度、ケーキ屋さんで、テラミスってなんですか?
などと訊いたことがありますが、無論店員さんは
まともに返事をしてくれませんでした(笑)
~☆☆☆
返信する
Unknown (みかん農家)
2016-02-11 23:17:16
いやぁ、やはりケーキはとってもおいしそう。
柔らかなスポンジもとってもいいです。
応援ぽち3.
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。