goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

虎谷で人気のお菓子ポナペ

2010-08-17 | 食べ歩き-群馬-

今日も猛暑の北関東です


足利の和菓子屋虎谷を紹介してから早一ヶ月。
いい加減残りのお菓子も紹介しないとねっ


ponape(ポナペ) 各100円


お菓子のホームラン王ナボナやブッセに似て非なり。
ソフトなカステラという事ですが・・・。


断面図からわかるかなー?
焼きすぎちゃったのー?ってくらい、やや硬めの生地でパサパサタイプなんです。
これはこれでありなのかもしれないけど、しっとりスポンジ&カステラ好きにはちょっと?

こちらはチーズクリーム入りですが、ちょっとチーズクリームの塩味が強いな~
この塩気と甘味のバランスが好きな人にはいいらしいですが、ちょっと塩が強すぎに感じました。
っていうか、チーズの味しなかった気がするんだけど?


こちらは木いちご入りのクリーム。
うん、こっちの方が酸味と甘みのバランスがあって、おいしい
それだけに、生地のパサパサ感がもったいないなー



栃の木 90円くらい

最近、このお店のしか食べてないから記憶が錯覚するけど、このタイプのお菓子ってこのお店に限らず、結構どこにでもあるんだよね?
調べてたら欧風せんべいってカテゴリーで、岡山のお店を見つけたし


バター風味のちょっと硬めの波型クッキーに、口溶けのよいバニラクリームが合うんだよねー
折って食べるのが好きです

もう少し涼しくなったら、ドラヤキも買ってみないとねー


<関連記事はこちら>
足利の虎谷です。。。まさかの勘違い!? (2010.07.14) 店舗情報あり


ランキングに参加しています。
1日1回ポチッと応援ヨロシクお願いします
1クリックde10pt入ります!)
にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 絶品!GEMのインドカ・リー | トップ | 新しくなったフェリー・ター... »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (モリゾー)
2010-08-17 20:19:30
このやまんぼうって店は知らないけど、このお菓子はよくあるよね~
好きだわぁ。
3列ずつくらいで割って食べるの(笑)

塩気のきついチーズクリーム、分かるぅ。
私もあんま好きくないとおもふ、、
返信する
Unknown (えふ)
2010-08-17 22:05:01
3列ずつって うける~
私は大雑把だから 5れつくらいかしら?
こちらでももりもと というお菓子屋さんに
似てるお菓子がありますよ
鶴なんとか 後で報告しまね(笑)
因みに私的には 十円饅頭(店舗限定)が好きです
返信する
Unknown (らるむ。)
2010-08-18 04:09:33
>モリゾーさんへ
追記したんだけど、チーズの味しなかった気がする・・・。
マーガリン食べた感じ?

やっぱ欧風せんべいどこにでもあるよね
3列あたりが妥当かもね?
私は2列で割って何度も食べたい派だけど、きっと上手く割れないと思うんだ


>えふさんへ
えふさんはこれまた大胆派ですねー
やっぱりどこにでもあるお菓子だったのね

10円饅頭と言えば、まさに栃木の足利なんですが、そちらにもありますか
一口なのがいいよねー(食べすぎちゃうとも言える
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。