goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

今夜は餃子定食! デザート付きだよ♪

2011-10-29 | うちごはん・きょうの献立
愛菜ちゃん・福くんコンビが目立ちすぎて、最近すっかり影の薄くなった加藤清史郎くん。
なんで最近あんなにガングロなのか、そればかりが気になって仕方ない今日この頃
金曜夜23:15~放送している11人もいる!がおもしろいよー




-餃子定食-
・焼き餃子
・黄瓜拌叉焼
・ミョウガの甘酢漬け
・かき玉中華スープ(豆腐・椎茸・ほうれん草入り)
・杏仁豆腐

餃子が食べたい食べたいと思い続け、どうせなら食べに行くまで家で食べない!って思ってたんだけど、なかなか餃子を外で食べる機会がないのね~
もう待てんわっ
餃子を上手に焼くのは得意なので、たくさん焼いて、思う存分家で味わっちゃいました



黄瓜拌叉焼(キュウリとモヤシとチャーシューの中華和え)

たった2つしか調味料を使わないのに、おいしい副菜が出来ちゃいました
チャーシューがいいアクセントになってます
中華メニューの日にお勧めだよ


<材料> 2人分
キュウリ 1本
モヤシ 1/2袋
チャーシュー(煮豚) 2、3枚
長葱の白い部分 6cm
トマト 1/2個
オイスターソース 大さじ1
ゴマ油 大さじ1



<作り方>
1.キュウリとチャーシューは千切りに
2.モヤシは塩少々を入れたお湯で2分ほど茹で、ザルにあげる
  触れる温度まで冷めたら、水気を絞る
3.長葱は白髪葱を作る要領で、中の芯を取り除き、皮の部分のみ細千切りにする
4.ボウルに下ごしらえした材料と調味料を入れ、よく混ぜ合わせる
5.薄く切って水気を拭いたトマトをお皿に並べ、トマトの上に4を盛りつける



杏仁豆腐

食後のデザートのオマケ付きだよ
杏仁豆腐のレシピは過去にも載せてますが、今回はまた違った食感で、これまたおいしくできちゃった
こっちの方が中華料理屋の杏仁豆腐に近い気がする


<材料> 3人前
牛乳 200cc  水 160cc  砂糖 25g  杏仁霜 14g  板ゼラチン 5g (3枚で5.2g)
※シロップの材料  水 50cc  砂糖 15g



<作り方>
1.ボウルにたっぷり水を入れ、板ゼラチンを入れて戻す
2.小鍋に水と杏仁霜を入れ火にかけ、沸騰したら水から引き揚げた板ゼラチンを入れる
  泡立て器で混ぜて溶かす
3.砂糖を加えて火を止め、泡立て器でかき混ぜて溶かす 沸騰させすぎに注意
4.ボウルに中身を移して、ボウルを氷水にあてる
5.液が触れる熱さになったら牛乳を加えて混ぜる
  ※冷やしすぎるとゼラチンが固まり始めるので気をつける
6.茶漉しなどで濾してから容器に流し入れ、冷蔵庫で中心が固まるまで冷やす
7.シロップをかけたり、フルーツ缶詰を添えて召し上がれ



シロップを作るのが面倒だったので、フルーツ缶をトッピング。
杏仁豆腐自体にしっかりと甘味がついているので、シロップより缶詰のシロップを少しかけるくらいでちょうど良い甘さでした


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
 大満足の餃子定食にポチっと押してね



いろんなジャンルの料理情報が見れます にほんブログ村 料理ブログ

 ←レシピが参考になったら、こちらも応援お願いします

人気ブログランキングへ


今日のミー様

あらあらあらあら・・・。
そこのポジションで抱っこされてる写真は、ワタスでさえほとんど持ってない気が?
娘よりニャンコの方がかわいいとーちゃんなのですた 別にいいけどさ・・・

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なると金時とリンゴのエクレ... | トップ | 恋人達にお勧めの札幌観光ド... »
最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うさぎぴょん♪)
2011-10-29 08:11:56
中華屋さんのようなセットに感動ヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノ
杏仁までついてるヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノ
餃子の焼き色も完璧ね~~ごはんと一緒においしそう♪
この中華な器たちもかわいいです(*^。^*)(*^。^*)
いいな(*^。^*)
凸凸
返信する
幸楽♪ (かっぱ)
2011-10-29 09:08:46
まさに餃子定食
まるで幸楽だわ(笑)
こんなにスゴイのがおうちで作れちゃうなら、お店に行かなくったっていいじゃーん。
餃子の焼き色がスバラシすぎるぅ~。
わが家に一人ら。ちゃんが欲しいわんっっ

ミー様、パパさんのお膝に乗ってくれるのね。
うちのオス猫はそんなことしてくれないよぉ
うらやまぴーぜっっ
返信する
Unknown (hairpriori)
2011-10-29 10:02:38
ちゃんと中華らしい食器があるんですね!

ぽち!
返信する
Unknown (ebichan)
2011-10-29 10:32:54
おはようございます♪

私も餃子好きです!って・・好きなもんたくさん・・(笑)
この時期は体重管理が大変です・・

中華料理屋さんの雰囲気出してますね~
杏仁豆腐までついて

応援☆
返信する
Unknown (ぴよ)
2011-10-29 11:04:14
らるむ。さん、おはようございます。
モヤシの炒め物!シャキッとしたモヤシが好きです。
キュウリ?キュウリを炒めるところに、
中華料理の領域を越えた、中国料理☆を感じましたぁ!!
チャーシューと長葱で、
うま味レベル高い炒め物ですね☆。
とろ~んの杏仁豆腐、口溶けがよさそう☆。
デザート付きで、いただきたいです。
返信する
Unknown (ななし)
2011-10-29 15:35:57
お久しぶりです。
(ってか・・ハンドルネームが以前もななしだったのだろうか??)

この餃子の焼き具合は神ですね(@_@;)


ところで杏仁霜って日本にもマレーシアにもジャスコみたいなとこに売ってありますか?
そもそも杏仁霜って粉か何かですか?
あの杏仁豆腐の独特の良い香り・・
たまりません!!
ゼラチンを用意し空くて良いインスタント杏仁豆腐の素でなら、作ったことありますが・・・





返信する
Unknown (らるむ。)
2011-10-30 01:57:29
>うさぎぴょん♪さんへ
デザート付きだとグレードアップしますよね
お店で食べたらいくらだろ?(笑)
応援ありがとうございます


>かっぱさんへ
果たしてワタスは誰役になるのか
幸楽のお昼のまかないが中華料理でおいしそうなんですよねー

食べに行ったら高いけど、野菜は貰い物ばかりだからとっても安上がりでした

猫って性格がいろいろなんですかね?
ミーはノラとは思えないくらい、スリスリ寄ってくるんですよねー
今日は寝転がってるおとんに寄り添って寝てたわ


>hairprioriさんへ
貰い物ですけどね
大きめのスープ椀も欲しいな


>ebichanさんへ
嫌いな物は少し、後は好きな物だらけなので仕方ないっす
ビールが買ってなかったのが悔やまれるぅ~

杏仁豆腐も添えたかったけど、間に合わなかったの


>ぴよさんへ
これは炒めてないですよーん
茹でたもやしとキュウリを和えた簡単レシピです
チャーシューが合うぅ~
理想に近い杏仁豆腐が作れて満足です


>ななしさんへ
って、しんちゃんだっけ?(爆)
「ななし」は止めましょうよー
(嫌がらせコメントは名無しさんが多いの)

餃子焼くの得意なんです
角が立ってるでしょ?

杏仁霜の別名はアーモンドパウダー。
真っ白い粉で、杏の種子の胚乳を粉にしたのが入ってます。
私は確かヨーカドーで買ったかな?
日本なら簡単に手に入るし、ペナンにも牛乳に杏仁霜を溶かした飲み物があるので、マレーシアでも売ってると思いますよ
アーモンドエッセンスでも代用できるけど、杏仁霜で作った方がおいしいので、ぜひ作ってみてください
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。