goo blog サービス終了のお知らせ 

Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

パキッ♪ 食感が楽しいホットサンド

2012-03-16 | うちごはん・きょうの献立
 今の地震は揺れたのだ~! 焦った~ (04:20)


おはようございます。
ジワリジワリ・・・ガソリンの値段が上がってきてますよー
2月19日の時は133円~137円だったけど、翌日から値上がりするとのガス屋務めの友達情報。
その情報は珍しく本当だったようで、先週の金曜日は143円だったのが、今日は147円
ヒョエー


(今日の記事も文字が多いので、途中途中カラクリが仕掛けてあるのでご了承ください)


                                          (①窓横・自然光/逆行)
-献立-
WCEホットサンド
ロマネスコの塩麹クリチ和え
ホットココア


チュンチュン、チュンチュン・・・ 小鳥のつもりでヨロシコ
「ダーリン 朝ですよ~

一体なんの妄想じゃいっ
世界の朝ごはんのマネさっチュッ  珍しく陽が当る時間なんかに料理するから頭が狂った模様

いつもよりちょっと早起きした日は、ずっと食べたかったホットサンドで遅めのBRANCHを



WCEホットサンド

最近、パンが出てくるブログを見る機会が増えたので、パンが食べたい欲がムラムラ
そこに追い打ちをかけるように、まるでシンクロしてるかのように食べた物が重なる事の多いmayunbo94さんがおいしそうなホットサンドやサンドイッチを作っておられ・・・。
スイッチ・ポン
ボンっ 爆発したっ



                            (②窓横・自然光/窓に斜めに背を向けて撮影)

W=ウィンナーソーセージ  C=キャベツ  E=卵
無理やりすぎる?

中に何をサンドするか、すっごく悩んだんです。
一週間以上
冷凍庫にあるコロッケ? ハンバーグ? どっちも挟みにくそう~
定番のベーコンエッグ? 買ってある塊のベーコンをスライスするのが面倒だな~
ツナもいいけど普通すぎ?
などと、A型はどーでもいい事を無駄に悩むのである



                                     (③窓から離れた場所・自然光)

で、結果この形になったんですが、これが思いがけぬ大ヒット
いやいや、場外ホームランかも?
ウィンナーはやっぱりシャウエッセンが一番パキッとしてておいしいと思うんだけど、まさにそのパキッ!が生かされてて、食べるのが楽しい・おいすぃ~
見た目も、整列したウィンナーがちょっとかわいくない?



ホットサンドを作る我が家の相棒はこちら。
ガスコンロで焼くタイプです。
これがねぇ・・・真ん中にある仕切りでパンたちをギュッと切断するように抑え込むから、具が飛び出しやすくて実にサンドしにくい
しかも、火加減の調整を間違えると真っ黒焦げになってしまう
なのでほとんど使ってません。
誕生日にもらったホットサンドメーカーもあるんだけど、本当はワッフルも焼けるのが欲しかったので、それは開けちゃいけない気がして未だ手つかず。

mayunbo94さん、光の実験をしてみました
①~③のどの写真が一番お好みですか?


しかし、やはりこの直火焼きタイプだと、パンは潰れすぎてパンを食べてる気がしないし、耳がカリカリなのはおいしいんだけど、やっぱりパンじゃなくなってる気が・・・。
開けるか? ホットサンドメーカー
だって、手軽にいろんなものを挟めるし、楽しいもんね
減らない食パンの消費も出来そうだし


今日はやたらどーでもいい話が長いですが、やっとここで作り方です


・フライパンにサラダ油を少量熱し、
 縦半分に切ったウィンナーソーセージの切り口を下にして並べる
・キャベツの千切りをウィンナーの上に散らし、塩・コショウを振る
(食パンの形に合わせて、四角いフライパンを使うと作りやすいです)



・軽く溶いた卵を四角くなるように流し入れ、フタをして蒸し焼きに
(卵の形状は好みですが、どっちも捨てがたかったので目玉焼きとオムレツの中間にしました)



・ホットサンド器具に食パンと焼けた具をのせ、ケチャップ、粒マスタードを塗り、食パンをのせる
・思い切ってフタを閉め、程良い焦げ目がつくまで焼く



80%くらい勝手に切れてるこの威力
これがパンをパンじゃなくしている~
ホットサンドメーカーで作ったホットサンドって、もう少しパンらしいよねぇ?
似たようなもんか?
You! もう箱を開けちゃいなよ



ロマネスコの塩麹クリチ和え

付け合わせにロマネスコを添えようと茹でたんですが、マヨネーズで食べたんじゃ芸がない
珍しくクリームチーズが買ってあるので、ちょっと和えてみる?
クリチ+アンチョビ?・・・・・>アンチョビ=塩麹だ!
今日こそは塩麹から離れた料理をしようと思ってたのに、結局使ってしまいました
でも、これも大正解
アンチョビまでの風味はないにしても、塩麹には旨味と塩分があるので、なかなかいい感じに仕上がりましたよ
ロマネスコじゃなくても、いろんな食材に合いそうです

(ポーションタイプのクリチ18g+塩麹小さじ1/2程度+黒コショウ)


お彼岸はまだまだ先だと思ってたのに、気がつけば土曜日からお彼岸だよ~
今日は1日大掃除に追われそうです
猫の毛1本たりとも残しちゃアカ~ン


ランキングに参加しています☆
励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ     

※ページが完全に開くまで閉じないでね


いつもありがとうございます


今日のちゃた

たまにはちゃたろうも載せてあげないとね
タイトルは「ちゃたは高い所が好き?」かな






最近、餌をもらう事を諦めたのか? 大人になってきたのか?
以前より落ち着いてるので、ちゃたが一番撮りやすい
餌くれ光線も猫一倍凄いから、バッチリカメラ目線だしね
ミーもそうだけど、猫もカメラに慣れてくるのが面白い


ブログランキング・にほんブログ村へ






 この子がちゃたに似てる気がしてならない

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Big America④ ビバリーヒル... | トップ | 板野友美になった気持ちでロ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (メロン)
2012-03-16 06:23:39
おはようございます^^

美味しそうね♪
食べたいわぁ~
プーさんのホットサンドなんてあるのですね^^
焦げ目がキャラクターってちょっと嬉しいかも♪

ポチッ☆っと応援♪
返信する
Unknown (ryuji_s1)
2012-03-16 08:01:32
らるむ。さん
すごいホットサンド
美味しそうです
返信する
Unknown (ぴよ)
2012-03-16 10:35:07
らるむ。さん、おはようございます。
うわわっ、わっ!ホットサンドでモーニング!!
コンロの直火で絶妙な焼き加減に、
パリッのウインナーが縦に整列してるぅ♪
キャベツにブラックペッパーのパンチに、
このホットサンド☆すごく、おいしい。。。と、感じました。
とても、おいしそう♪♪♪。
ちゃたちゃん、植え棚にスッポリ、
ここもお気に入りの定位置なんですね。
植木棚で、起用にボディーブラッシングタイム。
すっかり寛いでますね☆。
返信する
Unknown (hairpriori)
2012-03-16 10:45:22
お洒落なプレートに仕上がってますね!
ホットサンドいいですね
我が家も買おう^^
返信する
Unknown (mayunbo94)
2012-03-16 15:35:38
わぉ!!
ホットサンドの新たな味と写真の実験まで!
ありがとう~!!!
2番と3番の卵の色がはっきり黄色、いいわ~
でも1番の奥が明るいってのもなんかいい!
で、3番は影が1番目立たなくっていい!
わーっ、答えになってませんね(滝汗)
逆光って今まで考えた事もなかったので凄く参考になりました!!
あれから私もカメラをいじってみたら、
今さらながらくっきりカラーという機能を見つけました( ̄∀ ̄*)
私もいろいろ試してみま~す♪

それにしてもWCEホットサンド、おいしそ~う!!
ウインナーの整列(・∀・)イイ感じ♪
やっぱりホットサンドは野菜+卵+動物系が合うよね~
噂のホットサンドメーカーも見れたし ( ̄m ̄*)
ロマネスコの塩麹クリチ和えも付いたおしゃれなワンプレート♪
と、なんだか私すっごく充実 してます(〃艸〃)ムフッ
やっぱり血が繋がってるとしか思えません☆応援
返信する
Unknown (らるむ。)
2012-03-17 03:30:52
みなさん応援ありがとうございます

>メロンさんへ
ちょっと食べにくいかわいさですよね
食パン2枚でこの具だから結構ヘビーでした


>ryuji_s1さんへ
ボリューミー過ぎましたね
もっと気楽にいろいろ作ってみたいな


>ぴよさんへ
シャウエッセンの良さが凄く引き出せた焼き方でしたよ
おいしかったけど、食べ疲れたかもー

ちゃたはほんと見てるだけで面白いですねー
人んちの庭をなんだと思ってるんだか・・・ってくらい寛いでますよね
ミーより庭を詳しいんじゃ?


>hairprioriさんへ
ホットサンドメーカーがあったら、とーちゃんの朝が少し楽になるかもですよ?
何でも挟めちゃうし
あおちゃんが喜びそうですね


>mayunbo94さんへ
これってありそうでない具でしょ?
ってか、この具なら普通にサンドイッチの方がよかったのかなー?
でも、一体感が出ないから、ホットサンドじゃないと食べにくい気も?

1は自然な感じがいいけど、サンドの中身が見えにくいのがどうも・・・。
やっぱり電気の光も必要な気もするし、でも蛍光灯の輪っかが写っちゃうし、なかなか難しいですよね

食パン修行もしなきゃ・・・と思ってるので、やっぱり箱開けちゃいます
それかいくらで売れるか聞いてくるー
そしてワッフルも出来る方を買う
ホットサンドメーカーだと大きい食パンが入らないイメージだけど、おかずを何でもサンド出来るからおとんの朝ごはんにパンを消費してもらえますもんね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。