Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

10分で作る炒カレー <チャイニーズポーク炒カレー>

2011-01-31 | うちごはん・きょうの献立
昨日の上沼恵美子おしゃべりクッキングのSP番組観たぁ?
世界一のカレーを目指して作る番組だったんだけど、材料が豪華すぎ
一皿3万円のビーフカレーとか
あんなの外食でも家でも無理だってぇ~
おかげで、すっかりカレースイッチが入ってしまいました



チャイニーズポーク炒カレー

夕飯は、さっそくカ・リー
しかもキャベツ入り


 感動!炒カレー いつものルウだけで。未体験のうまさ。
 水野 仁輔
 主婦と生活社
 このアイテムの詳細を見る


実はこんな本を持ってるんです
載ってるカレーレシピはどれも10分前後で作れるという、時間のない時の主婦に強~い味方!
でも、古き男は「カレーは肉・ジャガイモ・人参・玉葱」と、変わったカレーや野菜カレーはあまり受け入れてくれません
なので、ほとんど作った事がないんですが、10分の魅力はすヴァラしい
ちょこちょこ作って紹介しちゃおうかなー?なんて思ったりして。。。
(詳しくレシピを載せちゃうとまずいのかね?)



キャベツと豚肉たっぷりで美味し
チャイニーズなニホヒが漂ってたし、香味野菜を何も使ってないのにおいしかったです


問題にならない程度に、簡単にらるむ。流作り方を紹介

(2人前・調理時間9分・フライパンで調理)
・ゴマ油で豚バラ肉をじっくり炒める(今回は肩ロース肉の切り落としを使用)
・肉から脂が出たら玉葱を炒め、キャベツも加える(塩・コショウを足しました)
・酒大さじ1、味噌小さじ1を加え、アルコール分を飛ばす
・お湯で溶かしたカレールーを入れて、3分ほど煮込んで完成
(別容器でルーを溶かすと器が汚れるので、ルーとお湯をフライパンに入れて煮溶かしました)

ジャワカレーを使うのがお勧めらしいですが、二段熟カレー辛口でもおいしくできました


材料の分量は適当で。(お好みの量で)
カレーなので、きっちりした分量は載せなくてもですよね?
本によると、2人前の炒カレーを作るのに必要なルーとお湯の目安は、
バーモントカレー2かけ・熱湯1カップ
こくまろカレー21/2かけ・熱湯11/4カップ
などと紹介されています。
ら。はルー多めが好きなので、この比率は無視して多めに作りました。
カレーなので、適当で


こうやってUPしてしまうと、次は何を作ろうという意欲が沸きますね
せっかく買った本だし、いっぱい活用しないとね!


にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ

意外とおいしいキャベツカレーにポチっと押してね

はこちらから情報が見れます 
食いしん坊ブログランキング


レシピが参考になったら、こちらも応援お願いします


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今は無きParmaでお気に入り料... | トップ | 冬野菜を食べよう! <ねぎ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ryuji_s1)
2011-01-31 12:35:49
らるむ。さん
カレー美味しそうです
簡単に作れて嬉しいですね

コメントありがとうございます

ポチッと応援させていただきます、
返信する
Unknown (パンダ)
2011-01-31 17:25:38
こんにちは(^^♪
ごめんなさい。
今日は応援だけ。。。
また、ゆっくり遊びにきます(^^)

応援ポチ☆
返信する
あっしーえふ (えふ)
2011-01-31 21:00:12
野菜嫌いな息子のほうは
食べるかも
オトンは カレー嫌いだから
きっと食べないでしょう
というよりも 珍しいものが食べたいという割には 定番じゃなきゃ嫌だという
どうすりゃいいのさ 思案橋

あ~もう今日も
待ちくたびれびれ
返信する
Unknown (らるむ。)
2011-02-01 00:48:46
>ryuji_s1さんへ
毎日作る食事、手を抜ける所は抜かないとね~
一晩寝かさないカレーもなかなかなもんです
応援ありがとうございます


>パンダさんへ
具合悪い時にありがとうございます。
ゆっくり休んでくださいね
応援ありがとうございます


>えふさんへ
毎日アッシー御苦労さま
あぁ、おいたわしや
ほんっと、オヤジってわがままだよねー
うちも毎日でもいいとか言ってたくせに、すぐに食べなくなるし
んもうっ
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。