神戸の異人館で、れんがの外壁を持つのはここだけ。
塔屋の上の風見鶏、神戸異人館のシンボル的な存在です。
ドイツ人貿易商トーマス氏の自邸として建てられ、ドイツの伝統的様式で建てられています。
中世の古城をイメージしたダイニングなど、重厚感のあるインテリアです。
建物右手裏の壁に描かれた文字は、建てられた当時からのものだそうです。
「私の家は私の世界である。気に入ってくれる方はどうぞお入りください」
の意だと、管理している方から聞きました。
風見鶏の館隣に位置する北野天満神社を
ほんの少しだけ、階段を駆け登って
お参りしました。
ご神牛や水をかけると恋が叶う「叶い鯉」
など、ゆっくりみる時間がありませんでした。
北野の街を見下ろすロケーションは最高です。
残念ながら夕方5時で扉が閉まります。
山門が閉まる寸前に、外に出ました。
北野広場下の市民トイレに行くと、目の前で閉まってしまいました。
利用は17時まで。
異人館の中には見学者用のトイレが無いので
ああ、しまった~。
うろこの館に向かいましたが、道を間違えて裏手の道を進み、
戻ったりしながらたどり着きましたが、すでに閉館。
帰りの新幹線の時間が追っていて
慌てて新神戸駅へ向かうことに。
坂を下る途中にラインの館がありました。
ここの市民トイレは、まだ利用可能で助かりました~。
クリーム色の下見板張りの洋館です。
市が管理していて、無料で見学ができます。
とても残念ですが、時間がなくて見学できません。
泣く泣く 後にしました。
ラインの館◇旧ドレウェル邸
竣工 1915年
旧トーマス邸◇風見鶏の館
竣工 1909年
設計 ゲオルグ・デ・ラランデ
所在 兵庫県神戸市中央区北野町3-13-3
2011.1.23
北野に着いたとき、萌黄の館と風見鶏の館2館共通券を購入しました。
どの異人館も見学料金が必要です。
(2、3、4、5、9館共通券があるようです。)
萌黄の館と風見鶏の館は国指定重要文化財。
2館共通券は500円で、お得です。
大阪、神戸への2泊三日の旅日記は、これで終わりです。
楽しかったけれど、歩き疲れました。
1/21 大山崎山荘・梅田地下換気塔・旧大阪図書館・大阪市中央公会堂・大丸心斎橋店
1/22 ザ・リッツカールトン大阪・綿業会館・茨木春日丘教会礼拝堂
1/23 神戸ポートタワー・ヨドコウ迎賓館◇旧山邑(やまむら)家住宅・
神戸異人館 萌黄の館・風見鶏の館
塔屋の上の風見鶏、神戸異人館のシンボル的な存在です。
ドイツ人貿易商トーマス氏の自邸として建てられ、ドイツの伝統的様式で建てられています。
中世の古城をイメージしたダイニングなど、重厚感のあるインテリアです。
建物右手裏の壁に描かれた文字は、建てられた当時からのものだそうです。
「私の家は私の世界である。気に入ってくれる方はどうぞお入りください」
の意だと、管理している方から聞きました。
風見鶏の館隣に位置する北野天満神社を
ほんの少しだけ、階段を駆け登って
お参りしました。
ご神牛や水をかけると恋が叶う「叶い鯉」
など、ゆっくりみる時間がありませんでした。
北野の街を見下ろすロケーションは最高です。
残念ながら夕方5時で扉が閉まります。
山門が閉まる寸前に、外に出ました。
北野広場下の市民トイレに行くと、目の前で閉まってしまいました。
利用は17時まで。
異人館の中には見学者用のトイレが無いので
ああ、しまった~。
うろこの館に向かいましたが、道を間違えて裏手の道を進み、
戻ったりしながらたどり着きましたが、すでに閉館。
帰りの新幹線の時間が追っていて
慌てて新神戸駅へ向かうことに。
坂を下る途中にラインの館がありました。
ここの市民トイレは、まだ利用可能で助かりました~。
クリーム色の下見板張りの洋館です。
市が管理していて、無料で見学ができます。
とても残念ですが、時間がなくて見学できません。
泣く泣く 後にしました。
ラインの館◇旧ドレウェル邸
竣工 1915年
旧トーマス邸◇風見鶏の館
竣工 1909年
設計 ゲオルグ・デ・ラランデ
所在 兵庫県神戸市中央区北野町3-13-3
2011.1.23
北野に着いたとき、萌黄の館と風見鶏の館2館共通券を購入しました。
どの異人館も見学料金が必要です。
(2、3、4、5、9館共通券があるようです。)
萌黄の館と風見鶏の館は国指定重要文化財。
2館共通券は500円で、お得です。
大阪、神戸への2泊三日の旅日記は、これで終わりです。
楽しかったけれど、歩き疲れました。
1/21 大山崎山荘・梅田地下換気塔・旧大阪図書館・大阪市中央公会堂・大丸心斎橋店
1/22 ザ・リッツカールトン大阪・綿業会館・茨木春日丘教会礼拝堂
1/23 神戸ポートタワー・ヨドコウ迎賓館◇旧山邑(やまむら)家住宅・
神戸異人館 萌黄の館・風見鶏の館
随分歩かれたことでせう。
でも収穫はバッチリ♪
神戸は見所の多い場所で、大収穫でんな。
最後の場所見られなくて、泣きながらお帰り
でしたか。
フリーの時間がなくて、風見鶏の家も入りませんでした。
その代わり「うろこの館」は見学しました。
道が狭くて、判りづらいですよね。
私も迷子になって、同じ道を登ったり下ったり、結局何度も人に道を聞きました。
北野天満神社にも行きました。
階段がきつかったな~~~
でも風見鶏の館の屋根と同じ目線でしたね~
以前の記事をトラバさせていただきました。
しかも異人館のすぐ近くです。
ゆっくり見学してみたいと思いつつ、素通りです。
一泊して、神戸散策もいいでしょうね。
ゆっくり見学したいけど沢山観たいし、調べずに行くと戻ってから後悔するし
綿密に計画して欲張り過ぎると時間に追われて楽しめないし
見所が多いのは嬉しい悩みですね♪
市民トイレにたどり着いたとき、目の前でClose~目の前が真っ暗になりました。
公衆トイレが閉鎖されるとは、想定外です。
ラインの館は、18時まで開館していたので助かりました。
厳冬期のため観光客が少なくて、
訪問先々で心静かにのんびりできました。
うろこの館とラインの館は計画になかったので
やはりタイムアウトでした。
とっても贅沢な旅でしたよ♪
凄い!短時間にこれだけ行けば立派!
私も、久しぶりに行きたくなりました(^-^)
重要文化財の2館を見学しました。
ラインの館、見たかったです~!
神社の山門が閉まるとは思っていなかったので
うろたえました。
風見鶏の館を見下ろす風景、なかなか素敵でした。
こりすさんが見た風景を見れて、嬉しかったです。
うろこの館の裏をうろうろ。
見えるけど、塀の外。とほほ…でした。
萌黄の館と風見鶏の館、見学お薦めします。
本当は有馬温泉に泊まりたかったのですが、宿泊料が高くて見送りました。
スイーツ巡り、次回楽しんでみたいです。