こつなぎの写真ノート

身近な自然の彩りを楽しみながら

秋の空 (その1) 2023年10月

2023-10-10 | 桐生川・紅葉{桐生川)


今日は、昨日までの日中においての鬱陶しい空模様と対照的に、透明な青空に上層雲が浮かぶ景色が広がった。午前中、しばしば空を見上げながら、当方は桐生川堤防上の散策路を歩いた。長袖シャッツでは汗ばむほどの暖かい日差しを浴びながらであった。









午後のひととき、上空が灰色の雲で覆われて雨が少し降ったが、4時半頃には画像の空模様に戻った。




10月10日、桐生市、桐生川にて。最高気温28.5℃、湿度50%(午後2時、アメダス観測値)



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
桐生は晴れの日が多いですか (aoyama)
2023-10-11 13:01:53
昨年と今年と夏の8月に曇ることが多かったような気がしましたが、桐生ではどうでしたか。

8月でも昔のような暑くて晴れた8月はあまりなかったような気がします。

実は仕事場がマンションの12階にあるので、空をいつも見ているのです。今日10月11日は空が晴れています。

昨年も8月には曇りの日が多かったような気がすます。
Unknown (こつなぎ)
2023-10-12 09:27:26
aoyamaさん、おはようございます。
桐生でも同様であったとの印象をもっています。とくに、今夏は暑さに幾分か閉口しました。
また、9月の日照時間が少なかったように思っています。しかし、今週の朝夕の気温と日中の空模様から、
そのようなこともあったかとの気分に、当方はなっています。
マンションの12階で仕事をされているとのこと、日々の空模様は気分転換の良薬となっているのではと想像しています。
余談ながら、12階ほどではありませんが、かつて当方も高層階で仕事の合間に空模様と周囲の山並みでの彩りを
楽しんでいました。
コメントありがとうございました。これからもご訪問とコメントをお待ちしています。

コメントを投稿