郡保家の一日

極く有りふれた家庭です。その生活の一端を記録していきたいと思います。

お店へ

2019年05月31日 | 日記

 来週地域の独居高齢者がコミニティセンターに集まり昼食会が開催されます。そのときの献立から発注書を作成していましたが人数が何度も変更の連絡が入って3度も書き直し、各お店にお願いに行ってきました。今年度は発注の担当になり過不足なく仕入れが出来るか神経を使います。当日は87食をボランティアの皆さんと美味しく出来上がるよう頑張って作って行きたいと思います。(家の紫陽花・墨田の花火が咲き出しました。これが咲くと梅雨の季節となり、田植えが始まります。)なお、南隣のお宅に植木職人さんが入り、植木の剪定を始めた。数日前、ベルを押したがお隣が出てこられなかったので私たちが隣から依頼はあったものの無断で金木犀を切ったことで不快な思いをさせたのかも知れない。後で言えば恩着せがましいと黙っていたのが悪かったのか。お隣との付き合い方もいろいろと難しい。

 今日の夕食は、


 ◆鮭のカレームニエル ◆ポテトグラタン ◆パプリカの和え物 ◆野菜スープ ◆ご飯
   ~  ~


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

難問

2019年05月30日 | 日記

 家人が数独クイズに挑んでいるが解けないのでいろいろ考え悩んでいると眠くなったのか、いつの間にか寝ていた。取っ掛かりが見つからない。今までのやり方では空白部に数字を一つも入れることが出来ない。数字が入らなければ、前に進めることが出来ない。やり方の法則が見つからなければお手上げである。仮定を入れて進めるしかないと始めた。それを正しいとして第二次、第三次と順次仮定を入れて進めていくと矛盾が生じれば最初の仮定が間違っていたことになる。その繰り返しでしか進めることが出来ない。仮定は出来るだけ制約が掛かる数字を選んで始めるのがよいようだ。これを頭の中で出来れば良いのだが、脳の記憶域が小さいので鉛筆と消しゴムでやるしかないようである。結局3ヶ日間掛けて解いてから根気との勝負だったと家人は言った。私は根気がないのでやらなかったし、暇ではない。将棋や囲碁などは紙に書かずに頭の中で出来るから大したものであると思う。

 今日の夕食は、


 ◆牛肉の有馬煮 ◆冷奴 ◆もろきゅう ◆紫玉葱の酢漬け ◆味噌汁 ◆ご飯
   ~  ~


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お隣も

2019年05月29日 | 日記

 お隣もやっと屋根の修理をする事になり、足場の組み立てを始めた。大きな敷地で大きな建物であるが入り組んだ構造になっていないので組立も二人で4時過ぎに終わったそうである。私は子ども料理教室の日なので材料の買い出し、実習の前準備などで家に居る時間が少なく組立音に無頓着であった。家人は午前中は庭の雑草を取ってくれていた。クローバーに似たカタバミは根が深いので取敢えず茎と葉を取り、ついでに球根が付いていれば上出来だと思って抜いていたようである。カタバミは取っても取ってもまた葉が出ている。「いたちごっこ」であるが放っておくと球根が大きくなってどんどん別れてカタバミが増えていくから諦めるか、抜くかの選択しかない。まだ庭が小さいので雑草取りも楽である。お隣のように庭が広いと手入れが大変で雑草だらけである。敷地の広さを羨ましく思っていたが少しその心が薄らいだ。

 今日の夕食は、


 ◆鮪のお刺身 ◆鮎の塩焼き ◆煮物 ◆大根のなます ◆味噌汁  ◆ご飯
   ~  ~


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛ましい事件

2019年05月28日 | 日記

 朝から雨がしとしとと降り続いています。植物が潤って緑が鮮やかに見えてきました。一日中家で過ごしているときに痛ましい事件が報道されました。この頃は何の落ち度もない方が理不尽に事件に巻き込まれて尊い命が奪われることが多くなったと感じます。社会に不満を持っている人が行き場の無い中で弱い方、関係ない方に牙を向け社会に反抗しているのでしょう。貧富の差、職業の不満、生きづらい世の中になって来ているのも事実です。この生きづらさを単純に自己責任として片付けるのは簡単です。もっと親身になって相談でき、助け合う場が社会に欠けているのではないでしょうか。

 今日の夕食は、


 ◆鶏もも肉のハーブ焼き ◆サーモンのマリネ ◆スパゲティサラダ ◆レタススープ ◆ご飯
   ~  ~

   追記: Tea Timeに紅茶を入れ下孫から頂いたカステラを食べました。甘くて孫に感謝しながら食べました。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お野菜を

2019年05月27日 | 日記

 娘宅に昨日送ったお野菜のお礼の電話が娘から掛かってきた。主体は紫玉葱〔むらさき たまねぎ〕です。 娘宅ではずっと前から三角食べではなく、お野菜から食べるようにしているようです。最近は私たちも見習ってお野菜から食べるようにしています。というか、栄養教室では先食べとして野菜から食べる演習を行っています。野菜はスーパーではなく地元JAや岡山の真庭ショップを利用することが多く、新鮮で変わった野菜も手に入ります。紫玉葱の新玉ねぎは今が旬でスライスにしてマリネ液に漬けて毎日食べています。空豆もこの時期しか出回らないので送りました。毎日の食事は大変ですがよくやっているようです。生きていくためには食事は大事ですが毎日のこと、息抜きをしながら私は作り続けています。

 今日の夕食は、


 ◆アクアパッツァ ◆鶏ハム ◆キャベツのコールスロー ◆セロリー葉の当座煮 ◆ご飯
   ~ 鶏ハムは自家製です ~

   追記: 昨日で本ブログをほぼ毎日発信続けて10年に達した。今日からまた20年目に向けてのスタートです。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする