goo blog サービス終了のお知らせ 

美作の風

岡山・美作(みまさか)発の美味しい♪楽しい♪感動の日々♪
お庭造りとお菓子作りとガラスが大好き♪

おいでんせぇ!晴れの国岡山フォーラム・苔玉体験in作東

2012-07-28 | キッチンサークルMMK

 7月26日(木曜日)に 晴れの国岡山フォーラムが ホテルグランヴィアで 開催され

全国各地の生活研究グループの皆さん 600名程の方が 一堂に会しました

そして 昨日 7月27日

9コースに別れての 地域色豊かな趣向を凝らした現地研修が行われました

私たち 勝英地域は

「山野草苔玉体験と作州黒の里満喫コース」と題して

グループ員総出で お迎えしました

 

主に 準備から当日の会場設定まで かなりのご苦労をされたのは

作東 きんちゃい館を拠点に活動をされている ハイジの会の皆さんです

 

9時にキッチンサークルMMKが会場入りした時には

会場設定が出来上がっていました すごい

 

この 山野草の花活けは 会員の方が 一昨日 グランヴィアの受付ホールで活けられてたもの

その時の会場フロアーを飾る 山野草鉢や桜の皮の灯りでの設えは素晴らしかったのですが

カメラを持って行って無かったので 記録出来なくて残念です

 

フォーラムの時にも ハイジの会は事例発表をされました

2事例あった中のひとつで

ハイジの会の皆さんは 二日に渡る大役の受け入れで さぞかし大変な事だったと思います

でも

大成功 素晴らしかったです

 

山野草は 見てるだけで癒されますよね~~~~

 

ハイジの会の皆さんが 苔玉体験の準備をされてます

 

その横で 私たちは 時計を見ながら お菓子プレートの準備です

MMKの米っこケーキに奈義のいちごジャムを添えます

 

そろそろ

岡山から バスで 32名のお客様がおつきになる頃~~~準備完了~~~~

後は 席につかれる頃 黒豆風味のコーヒーをお出しします

 

勝英食彩紀行「お茶にしょうえい」のPRも バ~~~チリ

 

いらっしゃいました

 

前日 ホテルでお見かけした方たちばかりですから 再開って感じの いい雰囲気でお迎え出来ましたよ

 

少し コーヒーで寛いで貰ってから 苔玉つくりです

ハイジの会の方が 簡単に出来上がるように 準備をされていましたから ちゃちゃちゃって出来上がります~~~

このコースを選ばれた方は ハイジの会の大ファンの方が多くて

いい雰囲気で進んでいますよ~~

この時は 私たちは 食器の片付けを

この後 ペイネに移動して 地域色豊かな手作りの昼食を食べていただきました

そして

バスは 彩菜茶屋へ  MMKも先回りして 加工品の紹介やらご案内やら

13時半に皆さんに手を振ってお別れして 何とか無事におもてなしの二日間が終わりました

皆様 お疲れさまでした~~~~

全国各地からいらっしゃった皆さま お会い出来て嬉しかったです

また 岡山に 美作に お越し下さいね~~~~  

 

さて

昨日は 丑の日でしたね~~~

うなぎ 食べましたか???

今年も Kanaちゃんが持って来てくれた鰻重をいただきましたよ~~~ご馳走さま

バイトが終わってから 「今日は鰻重があるから晩御飯作らなくてもいいや」って思ったら うなぎ食べる前から元気が出ました~~~あれ

さてと

 

今日も 素敵な一日を~~~~~

 

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

一日 一回 ぷちっと応援して下さいね♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おもてなしデー♪ | トップ | 写真ないのでバックヤードお... »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れさまでした (ユーフォルビア)
2012-07-28 13:38:31
昨日、大原町~西粟倉の方へドライブしましたので、おうちの前を通りました。りっぱなお宅ですね。大工さんの車が何台か止まっているのが見えました。
昨日はお忙しいのをブログで知っていたのでお声はかけないで通り過ぎました。米っこケーキ奈義のいちごジャム添え、おいしそう。また、彩菜茶屋へ買いに行きますね。以前、Mrs.Kさんが教えてくださったツリートランクへも行ってみました。夏なので、あまり華やかな花はありませんでしたが、とても雰囲気のあるお店で長居しそうでした。
毎日暑いので、熱中症には気をつけてくださいね。
返信する
お疲れさまでした! (tomatoyaの母)
2012-07-29 00:28:31
 お互いに大変でしたね。
Mrs.kさんにお会いできたおかげで、私も今回、真似事ながらちょっとだけテーブルをおしゃれにできたかなと思って、感謝してます。
返信する
ユーフォルビアさまへ (Mrs.K)
2012-07-29 00:45:52
こんばんは♪
うちの前を通られましたか?
留守の日で残念でした。9月以降は、少しは庭仕事も出来てると思います。
また、遊びにお出で下さい。
ツリートランクに寄られたんですね~
あちらは少しは涼しかったですか?
カフェも素敵だったでしょ。私もまた行ってみたいです♪
ほんと、毎日うんざりする暑さですよね!
何をするのも面倒になって全く身体が動かないです~熱中症の前に怠け症?にかかってます!

返信する
tomatoyaの母さまへ (Mrs.K)
2012-07-29 06:59:26
おはようございます♪

先日はお疲れさまでした。
色々大変だったでしょうが、何はともあれ無事終わってよかったですね~
司会進行もされたのですね?
それは、責任があって大変でしたね。
お疲れさまでした。
お花も可愛く入ってましたね♪
作東は、山野草の方が、清楚な花を添えて下さっていました♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。