こいもの想い

私のお気に入りの詰まったblogです♪

アメリカイヌホオズキ

2010年12月04日 | 

アメリカイヌホオズキ

紫色と白色が咲いていました~
綺麗なお花ですd(^ー゜*)ネッ!

バカナスとも呼ばれ ホオズキやナスに似ているのですが
役に立たないことからイヌホオズキと名付けられたようです。
畑や道端に普通に生える雑草ですが ソラニンなどを含む有毒植物です。
イヌホオズキもある そうですね~
緑色と黒色の実が付き 星型の額がとても可愛らしく気にいっています・・・
 


この虫・・・何処かで見たような・・・?(°_。)?(。_°)?…  

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
虫もそれぞれ (うんうん)
2010-12-05 07:26:06
こいもちゃん
綺麗な花と実がなるのに毒があるからイヌの
名がついいているのですか・・・・・
毒が有っても取り付く虫もいて・・・
だからおもしろいと思います・・・・うんうん
これで世の中(自然界全て)上手くいってい
るのですよ・・・・ボソ
アメリカ・・かな? (かえで☆)
2010-12-06 10:17:43
こいもちゃん 
こちらはアメリカイヌホオズキだと思うよ!
果実の柄が一箇所からまとまって伸びてるし
それに実は光沢がある。

イヌホオズキは柄がずれて、実には光沢がない
そうだわ。
良く似てるよね。
虫も色々ですね^^ (こいも)
2010-12-08 23:01:39
うんうんさん
役にたたないということから
イヌと言われるとか 諸説色々あるようです。
有毒植物とは言え
虫さんたちには無害なのでしょうね~
自然界全て上手く・・・
素晴らしいことですねd(´▽`*))))⌒☆
☆⌒(*^∇゜)v ありがとうございます。 (こいも)
2010-12-08 23:04:02
かえでちゃん
アメリカイヌホオズキとイヌホオズキの違い…
良くわかりました~~~
きっと忘れないと思います^^
・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・アリガトーーー

コメントを投稿