定年は荒野を目指す

元祖団塊世代。40年の会社生活を全うし、憧れの遊び人に。ペンネーム 定年さん

今年はキュウリ

2023-07-28 08:37:45 | 日記
毎年グリーンカーテンを作っていますが、今年はこれまでのゴーヤだけ
でなく、キュウリも植えてみました。



7月も終わりですが、ゴーヤの伸びをキュウリがはるかにしのいでいます。
写真は今朝収穫したキュウリですが、すでに10本以上収穫しました。
みずみずしくおいしい出来です。

ゴーヤは今年も伸びるのが遅く、まだネットの中間くらいです。去年も遅かった
ので、猛暑の影響があるのかな、と考えています。
しかしゴーヤもすでに3本くらい取り込み、これからが楽しみです。

グリーンカーテン猛暑で水やりが大変ですが、夏を楽しませてもらっています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西東京は準決勝

2023-07-28 06:00:27 | 日記
各都道府県から続々と夏の大会の代表決定の知らせが届いています。
昨日決勝戦が行われた所、どこも熱戦でしたね。サヨナラとか1点差のゲームが
ほとんどでした。どのチームも素晴らしい頑張りです。

東西東京はそれぞれ4強決定、昨日は西東京の準決勝が神宮球場で行われたので、
暑い中、観戦に出かけました。
お目当てのカードは第2試合、日大鶴ケ丘と早大学院戦。



13時ころだったでしょうか、暑いさなかに試合開始。
学院は勝てば学校初の決勝進出、応援団も気合が入っていました。
試合は学院が先制点を挙げるも、じわじわと鶴ケ丘が反撃、逆転、6対2で決勝進出。
決勝の相手は、同じ日大付属の三高。面白そうです。

決勝はテレビ放映がありますので、自宅でテレビ観戦です。

それにしても、全国大会、出るだけでも大変ですね。全校応援です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大関豊昇龍誕生

2023-07-26 13:32:50 | 日記
日本相撲協会は26日、名古屋市のドルフィンズアリーナで大相撲秋場所(9月10日
初日、東京・両国国技館)の番付編成会議と臨時理事会を開き、豊昇龍(立浪)の大関
昇進を正式に決めました。

名古屋市内の立浪部屋宿舎で昇進伝達式が行われ、「大関の名を汚さぬよう、気魄一閃
(きはくいっせん)の精神で努力致します」と口上を述べたとのことです。

叔父で元横綱・朝青龍は、いろいろと行動面での不都合があって、途中で大相撲を断念せ
ざるを得ませんでしたが、豊昇龍には、その轍を踏まぬよう望みます。

横綱一人、カド番大関二人という不安定な番付でしたが、大関に一人加わり、ようやく
安心した相撲関係者の方も多いと思います。
霧島関は今場所怪我で成績残せませんでしたが、こんなものではないと思います。

霧島、豊昇龍、両力士は、さらに上を目指し、早く照ノ富士関を安心させてあげてほしいと
願っています。
横綱土俵入りがない大相撲は寂しいですからね。それにしても日本生まれの横綱、早く出て
来てほしいですね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑中お見舞い申し上げます

2023-07-25 05:45:35 | 日記
一昨日日曜日が七十二候の大暑。関東地方、土曜日に梅雨が明け、いよいよ夏真只中です。
暑中お見舞い申し上げます。

梅雨が明けたといっても、今年は梅雨明け前から、猛暑が続いていました。
暑いです。35度を超える日が連続しています。以前は猛暑日は珍しかったんですが、
今や日常のことになってきているようです。
地球温暖化おそるべしです。

世界人口の増加はまだ当分続きますので、使用される脱炭素、排出されるco2の増加を
いかに抑えるかが、人類の課題になっています。
なにしろ牛のゲップまで、問題になる時代ですから、大変な状況です。

自動車はすでにEVに大きく舵を切っていますが、私たちの生活も変わっていかざるを
得ないのでしょう。

とにかくこの数年で気温が2~3度上がっているのですから、真剣に考えなければなり
ません。
定年さんもガンガン、エアコンを使っていますが、設定温度1度くらいあげます。
少しでも温暖化を遅らせなければ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのプサン、そしてパスポート

2023-07-14 10:54:26 | 日記
お話ししたように、先週月曜日から、韓国釜山に日帰り旅行に行ってきました。
コロナ禍以来初めてのパスポート使用です。韓国は5年ぶり。
日帰り(船中2泊)とはいえ、一応外国。少々緊張もありました。
利用したのは下関と釜山を結ぶ関釜フェリー。下関を19時45分出航、翌朝08時
に釜山港に着きます。
とは言え、実際に航行するのは5時間くらいでしょうか。朝、港の業務が始まるのに
合わせ、港外で数時間停泊します。
出航直後の関門海峡。関門橋が見えます。



朝の釜山港。10年くらい前、立派なターミナルができました。



釜山港ターミナルから鉄道のプサン駅まで連絡橋ができていました。帰る日11日の午後は釜山市内、激しい
雨でしたが、傘も要らず非常に助かりました。写真に連絡橋の入り口が見えます。後ろの大きいビルは駅の隣に
最近できたようです。プサンは日本よりはるかに高層ビルが多くたっています。



以前使っていた交通カード、まだ使えるかな、と思っていましたが、問題なくチャージ完了。
まずは、古代伽耶王国を目指します。釜山市の西、金海市に遺跡が残っています。
地下鉄と、軽便鉄道を乗り継ぎ1時間、目的地に着きます。
博物館や、遺跡公園が整備され、なかなか立派な遺跡公園になっています。写真はそこにある古代家屋。
高床式で日本の弥生時代のものと同じですね。吉野ヶ里遺跡と似ています。



博物館には出土品がたくさん展示されていましたが、これらも日本の遺跡から出土するものとそっくりです。
伽耶は日本でいう任那と同一、という学説が日本では通説になっていますが、韓国では大ぴらには言えないので
しょう。

九州は出発当日激しい雨でしたが、この日は釜山に雨雲。パラパラきたので、公園の中の食堂で雨宿り。
早めの昼食キムチチゲ。



以前は5千ウオンくらいだったと記憶していますが、今回は9千ウオン。物価はずいぶん上がっています。
日本の物価は本当に安定していたんですね。最近は物価安定が悪い、というような風潮もあり、かなり上がって
いますが、本当に安定した物価は悪いんでしょうかね。まあ成長すれば、賃金、物価は上がるんでしょうが。

まあ近くとはいえ、よその国に行けば、いろいろ自国と比較することができることも、海外旅行の利点でしょうね。
今回は伽耶王国でしたが、次回は新羅王国の首都、慶州に行こうと計画しています。






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする