定年は荒野を目指す

元祖団塊世代。40年の会社生活を全うし、憧れの遊び人に。ペンネーム 定年さん

モッコウバラ

2022-04-21 08:39:07 | 日記
自宅のモッコウバラが満開になりました。



環境に強い植物なのでしょう。狭い花壇の片隅に植えたものが、毎年この時期
目を楽しませてくれます。
週末はまた暖かくなりそうです。

ついでながら、コデマリとデージーの写真も撮りましたので。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穀雨

2022-04-20 09:03:57 | 日記
今日4月20日は二十四節気の穀雨。地上の穀物にたっぷりと水分と栄養が
届くよう、天からの贈り物である雨が降る季節。
暦に合わせたわけではないでしょうが、昨夜から東京は雨模様。
先週は春爛漫で半そでの生活でしたが、週後半から寒さがぶり返してきました。

昨日は夜から雨になるという予報だったので、まだ天気のいい午前中から三浦
城ヶ島に出かけました。
京急三崎口にちょうど城ヶ島行きのバスが来たので、当初の三崎港でマグロでも
という予定を変更、城ヶ島まで足を延ばしました。



西海岸の千畳敷、戻ってきた寒さのせいで、人出はあまり多くありません。
食事をするお店も半分くらいは閉まっていました。
開いていたお店に入り、マグロのカマ(3つも出してくれました)で一杯。
いい気分になったところで、三崎港へ、と思ったんですが、眠くなり、そのまま
京急三崎口まで行って、惰眠をむさぼりつつ帰宅の途へ。
雨にもあわず、いい小旅行でした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春爛漫

2022-04-13 15:20:52 | 日記
今日は好天に誘われ、近くの神代植物公園に行ってきました。
古刹深大寺の隣にある都立の広大な植物園です。
バラ園が有名なのですが、開花はまだ。つつじがそろそろ満開を迎えます。



街中でよく見かけるつつじ、霧島ツツジでしたっけ?



ミツバツツジは満開です。
クロフネツツジと銘板にありましたがこちらも満開。



桜は、八重桜の季節に移っていますが、ハナミズキ、ツツジがこれから目を楽しませてくれます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やったね!佐々木投手

2022-04-11 08:42:36 | 日記
今日は新聞休刊日で朝刊がありませんが、昨日はビッグニュースが飛び込んできました。
日本プロ野球ロッテの佐々木投手、20歳3年目にして、見事な完全試合達成です。
巨人槇原投手以来28年ぶり、しかも13連続三振奪取の日本新記録付き。
さらに1試合19奪三振。
球数は105球。
以前名前は忘れましたが、有名なピッチャーが、「投手の理想は、1試合81球で、すなわち
一人の打者を3球で三振にしとめ、27人全員を三振で打ち取る」という話をしていたことを
思い出しました。
その理想に近い、まさに現実にはありえないようなピッチングでした。
夕方テレビでニュース速報が出たときは、衝撃でした。

佐々木を支えた高卒新人の松川捕手、こちらも見事なリードでした。
新人とは思えない冷静なリード、すばらしかった。

そしてここまで、慎重に育ててきた、いやまだ慎重に育成しているロッテ球団にも敬意を表し
たいと思います。

さらに思い出すのは、佐々木投手高校3年生のときの大船渡高校野球部監督。
甲子園進出の決勝戦に佐々木投手を登板させず、論議の的となりました。
今は、その時の判断が正しかったと、胸をはっておられることでしょう。
日本の宝を大切にしていただき、感謝したいです。

とにかくおめでとう。新聞が待ち遠しいです。またこれからが楽しみです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国立競技場ツアー

2022-04-08 10:35:25 | 日記
4月1日から国立競技場ツアーが始まっています。
昨日早速行ってきました。事前申込制ですが、当日入場者に余裕あれば
当日券も買えるそうです。1400円です。



新競技場は初めてでしたが、コロナのためなかなか試合を見る機会がありません。
以前の競技場最後のころのラグビー早明戦に行きましたが、ユーミンがノーサイドを
歌ってくれた思い出があります。



時計、45分計は旧競技場のと同じデザインでした。そのまま使ったのでしょうか?



選手がピッチに入っていく出口です。気合が入った選手の息吹が聞こえてくるようです。



屋根は木の柔らかさを生かした、隈研吾さんの作品の特徴が出ています。
オリンピック無観客だったのが返す返すも残念でしたね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする