古安曽Obs・観測ノート

雑多な内容も含め、普段の活動記録です。
よかったら下段のブックマーク「古安曽観測所だより」HPへもお立ち寄りください。

Gr観測2021Apr02

2021-04-04 23:30:47 | 掩蔽観測
自分としてはかなり久々の接食観測。
限界線まではチョット遠いものの、
3等星(ZC2500)の南限界線で、観測条件はかなりいい。

予報は相馬予報をこちらのサイトから入手。
https://www2.nao.ac.jp/~mitsurusoma/grpred.html


天候次第で日本海側・太平洋側へ向かうかを判断するつもりで
地形図も準備しておいたのだが、
夕方の天気分布予報を見ると
気象庁・SCW共に日本海側の方が分が良さそうだ。






かくて、機材を積み込んで一路柏崎方面へ。
布陣予定地は農道の脇(○の位置)。
概ね0秒ラインに相当するポイント。






出発後2時間程で現地入りし、布陣予定地も無事確認。
切れ始めた雲間から月も見えてきた。
この様子なら予報通り晴れてきそうだ。

と、ここまでは実に順調だったのだが・・・。


今回「せっかくの3等星だから・・・」と、
15cmニュートン+K10mm+いつも持ち歩いているX-A3のボディで動画撮影しようと企んでいた。

そして、実際に接続して液晶モニターでピント合わせしていた時点で
気流の影響は多少あったものの3等星は難なく捉えられていた。




だが、いざ録画開始するとかなり星像が暗い。
どうも動画撮影時の最高感度が静止画のそれよりもかなり小さくなってしまう仕様らしい。

今更どうしようもないので、
ボディを外して「音声レコーダー」にして、
K10mmを介した眼視観測に切り替える刃目になった。
トホホ・・・。




それでも、運良く4D4Rを捉えられたのでよしとしよう。
3等星なので見応えも十分だったし。

時報は短波放送(BPM・5MHz)だったが、受信状態は悪くなかったので
再生・データ起こしはまたそのうちに・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする