古安曽Obs・観測ノート

雑多な内容も含め、普段の活動記録です。
よかったら下段のブックマーク「古安曽観測所だより」HPへもお立ち寄りください。

ISS通過・2018Jan16FI

2018-01-29 22:50:29 | ISSの光跡
同夜のFIのアップ。

HA予報を見ると、こと座の近くでFIしてくるので
構図は決めやすそうな条件だった。






そんなわけで、X-T1も定番条件で準備して撮影開始。
ほどなくISSが出現してきた。




あれ?思ったよりも予報に近い。
ってか、いつもだと予報よりもう少しだけ地球の影にいる頃から
見え始めるように感じていたのに・・・?

これって透明度のせいで減光してしまったってことなのか?
詳細は不明なものの、
これならもう少し右側へ振っておくべきだったか。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ISS通過・2018Jan16

2018-01-29 21:57:48 | ISSの光跡
翌16日早朝のISS通過。
FI条件ではあるが、
どんどん低空側へと遠ざかっていく条件。






昨夜より若干透明度が落ちた感じがする。
でも、月明かりは皆無な時間帯なので
今回も定番の撮影条件(ISO=6400、2s連写)で臨んだ。

そんなkiss X5での撮影結果。
広角ズームとしてはアップ気味に捕らえられた。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ISS通過・2018Jan15FI

2018-01-28 17:34:06 | ISSの光跡
こちらはX-T1によるFIの拡大撮影。

HA予報ではこんな感じだった。






月明かりは気にならなかったので、
こちらも定番のISO=6400、2s連写。




画角内に目印になりそうな明るめの星は無かったものの、
ドンピシャリでとらえることができて大満足!


今年も天候に恵まれて、
多くの天文現象と巡り会えますように・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ISS通過・2018Jan15

2018-01-28 17:20:45 | ISSの光跡
2018年に入った。
あれこれしているうちにもう1月も終わろうとしている。


さて、今年初のISS観測。
結構いい条件だ。






いい感じですっきり晴れてくれた。
構図も決めやすい。

いつもの機材・定番の条件で撮影開始。


まずはkiss X5から。



地球の影からのFIがばっちりとらえられた分、
通過の最終盤は画角の外へ出てしまった。
肉眼では山の端に沈んでいくまでよく見えていた。
透明度も良かったようだ。


さて、比較明合成してみて、他の人工衛星が写り込んでいたので
HAで調べてみた。

画面左側のものは、ISSが見え始めるのとほぼ同時に
点滅?気味に北へと向かっていた。
どうやらロケットの残骸?っぽい。




もうひとつ、画面の右側のものは
ISS通過の後半の時間帯に南へ向かっていた。
こちらもHAで照合してみるにロケットの残骸だったようだ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする