のみちをゆけば

北の山男が日々の生活、趣味の報告をします!

種名判明

2017年09月26日 21時37分33秒 | 

 その後、ヤママユガの発生量は増えてます。

 真っ暗な仕事帰りのいなか道にポツポツある街灯の下で、時々車を停めて観察してます。


 


 そんな中、現れたのがコイツ。
 車に轢かれそうになりながらも、道路に落ちた個体をパクっと食べてました。
 翅はともかく、あのでっぷりした体は私が見ても美味そうだし・・・



 日中は翅ぐらいしか見ることが無いのですが、朝の通勤時に駐車帯に落ちてるのを発見。





 近くに寄ると、翅の目玉を見せて威嚇してきます。
 調べてみたら、大量発生しているのはクスサンという種類のヤママユガでした。





 ビビッて飛び上がろうとしたら、ひっくり返ってバタバタ。






 手足をモゾモゾさせて何とも滑稽な感じ。





 顔を観察。目玉は下面にあるんですね。
 ちなみに触角が羽毛状になっているのはオスだそうです。






 少し小ぶりで模様が違うのも発見。
 こちらはヒメヤママユという種類のようです。
 翅が櫛状だから、こちらはメスかな。






 今日は穏やかな一日でしたが、夕方から冷え込んで外の気温はすでに8度。

 久しぶりに早く帰れたので、7キロほど散歩してきましたが、ジャージだけでは寒かったですね。














コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 降雹 | トップ | エゾライチョウ »

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事