ブログ「安心院の里」

退職後は、国内・海外旅行、スポーツクラブ、家庭菜園、登山など自由気ままに我が人生謳歌中です!(健康で元気なうちに・・・)

♨️🍴😋妻の誕生会ランチ

2019年08月15日 20時09分45秒 | その他
2019.8/15(木)☔☁️
台風10号の影響で大気の状態が不安定となり、激しい雨が予想される中、箱根湯本・吉池旅館にて、妻の誕生祝い(温泉入浴付きランチ)をしてきました。
 ▼箱根登山鉄道(小田原~箱根湯本)とミニバスに乗って吉池旅館へ。旅館は旧岩崎家の別邸と庭園を継承する老舗旅館です。
▼吉池旅館です。
 ◻️ランチ
14:30「放心亭」にて特撰和食膳『放心亭膳』です。目の前には大きな窓ガラス越しに庭園を見渡すことができます。料理は懐石風でどれも上品で見た目も鮮やか。当然ながら味も良かったです。建物自体はやや古さを感じましたが、ことレストランに関してはとても上質な印象でした。🍴🈵😍🍴🈵😍
🍻🎶乾杯です!
 ◻️♨️温泉♨️♨️
▼大浴場(内湯)
男湯の大浴場(内湯)は、天井が高く温室をイメージさせるジャングル風呂。一度に50人位は入れる広々とした湯船です。もともとは植物園だったそうで、天井の構造や観葉植物などはその名残です。最深部は立ち湯も出来る 、豪快な20m風呂です。
▼貸切風呂です。
▼洞窟風呂です。
◻️庭園🌲🌳☘️
1万坪にも及ぶ広大な敷地です。明治時代に近くを流れる須雲川から水が引かれ、四季折々の木々や草花が楽しめる見事な回遊式庭園が完成したといいます。
▼国登録有形文化財 旧岩崎彌之助邸別邸和館です。
▼身動きしないアオサギ。狙うは池の魚。
▼時折、強く降りだす雨に誘われ、散歩道に出現したサワガニです。
▼庭園の7つの池には約500匹の鯉が泳ぎます。
 
 

🏔️🥾夏山登山(八ヶ岳)

2019年08月10日 14時24分50秒 | ハイキング・登山
2019年8月9日(金)🌤️
暦の上では昨日は“立秋”、厳しすぎる残暑が続く。そして台風10号北上中!その影響でコロコロ変わる天気予報に振り回されながら体力の衰えた老体にむち打ち、長野県茅野市にある八ヶ岳連峰最南端にある根石岳(2,603m)と東天狗岳(2,640m)に登ってきました。これで八ヶ岳の名だたる山は全部登頂しました。

◻️コース
桜平→夏沢鉱泉→オーレン小屋→箕冠山→根石岳→東天狗岳→根石岳→箕冠山→夏沢峠→オーレン小屋→夏沢鉱泉→桜平
▼桜平駐車場
▼夏沢鉱泉
▼シラビソと苔むした景色の中を高度を上げて行く。シラビソの樹林帯の中は天然クーラーで気持ちいい。
▼悪路の登山道で山小屋の荷物を運ぶ運搬車に遭遇。
▼オーレン小屋
▼箕冠山(みかぶりやま2,579m)
▼箕冠山を下って根石岳との鞍部に到着したとき、根石岳がはっきりと見えてきた。
▼コマクサ(駒草)
根石岳までの登山道の両脇は、ズーッとコマクサの群生が続いています。まだまだ見応えのある株が残っており、可憐なコマクサを見ると疲れも消し去ってくれます。▼「高山植物の女王」として知られるコマクサ(駒草)。他の植物が生息できない砂礫地に単独で自生し、美しく可憐なピンクの花を咲かせる孤高の姿は女王の名にふさわしい花です。
▼根石岳山頂(2603m)
石の積み重なったところに標柱が1本あるだけ。

▼東天狗岳山頂に近づいて来ました。鉄梯子が掛かっている向こうの、標柱があるところが山頂。
▼ガスが消えたり・・・めまぐるしく変わる景色。
▼登山道沿いも高山植物の宝庫です。稜線で咲く花の最終ランナー・トウヤクリンドウが咲き始め八ヶ岳は、そろそろ秋の気配を感じさせます。
▼その他の高山植物
▼トンボが舞い、まるで初秋のような風景。
▼同じ道を下って、途中箕冠山から夏沢峠へのルートで帰ります。前方が開けて硫黄岳の姿が樹間から見えてきた。
▼帰りはここから、夏沢峠経由でオーレン小屋へ。ゴロゴロ岩の道を下り、夏沢鉱泉までどんどん下って下山しました。
▼登山でかいた汗は、八ヶ岳山麓にある「日本秘湯を守る会」の宿「唐沢鉱泉」で流す。
▼帰りの中央道は事故渋滞、釈迦堂PAで時間調整、久しぶりに
黒蜜たっぷりのソフトクリームと信玄餅をコラボさせた「桔梗信玄ソフト」を食べました。…美味しい!







✨🍻🎶高尾山ビアマウントに行ってきました!

2019年08月02日 22時47分22秒 | 懇親会

2019年8月2日(金)🌞

1ヶ月遅く梅雨が明けたばかりなのに連日猛暑、熱帯夜が続き、毎日のように流れる熱中症のニュース。🥵💦💦

今日も夏の高気圧に覆われて、猛烈な暑さになり、この暑さは命の危険を感じるレベルとなる。

この時期になると、6年前に退職した職場仲間から「高尾山ハイク&ビアマウント」の誘いを受ける。

今年は熱中症を警戒し「高尾山ビアマウント」のみに参加してきました。

高尾山の夏の風物詩「高尾山ビアマウント」。標高500mから都心から横浜までの大パノラマの夜景をバックに・・

一汗かいた体に、キンキンに冷えたビールと澄み渡った美味しい空気‥…最高です〜!!

種類豊富な和洋中の料理、お酒・ソフトドリンクがバイキングスタイルで、食べ放題&飲み放題です〜!!

今年集まった懐かしい元職場メンバーです。

美味しいビールや豊富なグルメ。飲んで、食べて、絶景を楽しみました~!。

昨年に比べて今年はお客さんが少ないようです。帰りのケーブル客もわずか5人、この異常な暑さの影響でしょうか?