2005年 韓国
監督:クォン・ジョングァン
―愛はどうして終わる瞬間に一番輝くのだろう―
ある晴れた夏の日。
いつものように動き出す街の中で、私たちに似た8人の"別れ"への物語が始まる。
・恋に不器用な消防士ジヌ(チョン・ウソン)と、プロポーズを心待ちにしているスジョン(イム・スジョン)。
・ゴールの見えない関係に別れをきり出されたハソク(チャ・テヒョン)
・多忙な母親が入院したことで、好きな時に会えると無邪気に喜ぶ小学生フィチャン
・スジョンの妹で耳の聞こえないスウン(シン・ミナ)は、初めて好きになった絵描きの卵サンギュ(イ・ギウ)に白雪姫の着ぐるみのままちょっかいを出す。
4組8人の物語は時に交差しながら、やがてくる別れに向かって進んでいく。
別れの予感などあるはずもない或る時に、幸せな心の繋がりを感じた恋人や親子。
それぞれに日々奮闘する様子が温かく描かれる。
恋人の危険な仕事にいつも怯えて、心は限界に近づいてるアナウンサーのスギョン。その気持ちに答えを出そうと準備する真面目なジヌ。
恋人に別れを告げられても、仕事さえあれば繋ぎ止められると"別れさせ屋"を始めるハソク。
小学生のフィチャンは勉強に口うるさいだけの母親が入院中に、古い日記に書かれた自分への愛情に気付く。
火事に巻き込まれた時についた顔の火傷、聾唖であるというコンプレックスから、好きな人に着ぐるみを着てしか会えないスウン。
突然の激しい雨を同じようにみつめながら、或はうたれながら、
4人は一歩踏み出してゆく。別れに向かって――
この雨の激しさが、とてもいい。
外も雨、心の中にも激しい雨、、でもこの雨はなんだか優しい
別れを前提に進んでいても、どこかユーモアを交えたラブコメちっくなストーリー、
雨は必ずあがるそう思えるそれぞれのラストシーン。
4つのエピソード。みんな良かったけど、やっぱり子供に弱いわ、ママにも感情移入しちゃった
あと、スウンの健気さ・・・
でも・・・韓国の名前って、どうしても覚えにくい。似てる名前多過ぎない?
監督:クォン・ジョングァン
―愛はどうして終わる瞬間に一番輝くのだろう―
ある晴れた夏の日。
いつものように動き出す街の中で、私たちに似た8人の"別れ"への物語が始まる。
・恋に不器用な消防士ジヌ(チョン・ウソン)と、プロポーズを心待ちにしているスジョン(イム・スジョン)。
・ゴールの見えない関係に別れをきり出されたハソク(チャ・テヒョン)
・多忙な母親が入院したことで、好きな時に会えると無邪気に喜ぶ小学生フィチャン
・スジョンの妹で耳の聞こえないスウン(シン・ミナ)は、初めて好きになった絵描きの卵サンギュ(イ・ギウ)に白雪姫の着ぐるみのままちょっかいを出す。
4組8人の物語は時に交差しながら、やがてくる別れに向かって進んでいく。
別れの予感などあるはずもない或る時に、幸せな心の繋がりを感じた恋人や親子。
それぞれに日々奮闘する様子が温かく描かれる。
恋人の危険な仕事にいつも怯えて、心は限界に近づいてるアナウンサーのスギョン。その気持ちに答えを出そうと準備する真面目なジヌ。
恋人に別れを告げられても、仕事さえあれば繋ぎ止められると"別れさせ屋"を始めるハソク。
小学生のフィチャンは勉強に口うるさいだけの母親が入院中に、古い日記に書かれた自分への愛情に気付く。
火事に巻き込まれた時についた顔の火傷、聾唖であるというコンプレックスから、好きな人に着ぐるみを着てしか会えないスウン。
突然の激しい雨を同じようにみつめながら、或はうたれながら、
4人は一歩踏み出してゆく。別れに向かって――
この雨の激しさが、とてもいい。
外も雨、心の中にも激しい雨、、でもこの雨はなんだか優しい
別れを前提に進んでいても、どこかユーモアを交えたラブコメちっくなストーリー、
雨は必ずあがるそう思えるそれぞれのラストシーン。
4つのエピソード。みんな良かったけど、やっぱり子供に弱いわ、ママにも感情移入しちゃった
あと、スウンの健気さ・・・
でも・・・韓国の名前って、どうしても覚えにくい。似てる名前多過ぎない?
似てるのと、チャン・リン・シャンなど小さい文字があったり
最後に「ん」があったり。
ところで映画は脇役みたいな話の親子の病院の外で健気に泣くのと、
もう一度絵を描いてもらうところはウルっときました^^
TB,コメントありがとうございました。
未だ昨秋の消防庁のジヌさまのポスター,玄関にはがさずに貼り付けてあります。
笑ってください。
300--?そんなもんでしたっけ?
名字にも「ン」男性名にも女性名にも「ン」がつくし(汗
登場人物の多い映画など、コンランしちゃいそうです
同じEPの同じシーンで私もキマシタ。。
あとは、手にとってさした傘がハソクの傘だと、彼女が気付くシーン・・
このシチュエーションがなかなか
貼れるところがあって、羨ましい~
私はお気に入りの巨大ポスターも、結構あるんですが
貼るところがありませぬ
期待しすぎないで観たのが良かったのか、私は結構楽しめました
この「別れさせ屋」という職業が、本当にあるのかどうか知らないけど、おもしろい設定でしたね。
「泣拳」での「殴られ屋」みたいに奇妙です。
耳の聞こえないスウン(シン・ミナ)のお話が好きです。
コメントをありがとうございます♪
「泣拳」は観ていませんが、「殴られ屋」が出てくる日本のドラマ、ありました!
「別れさせ屋」日本には存在するみたいですよ。
驚きですが、以前密着取材している番組を見ました。
ネットやケイタイで依頼ってところが韓国だな~って思いましたが
コメント、ありがとうございます♪
別れの瞬間よりも、その前の描き方がさりげないのと
別れた後の主人公たちの『秘めた強さ』のようなものが感じられて
悲壮感があまりなかったのがよかったですね