goo blog サービス終了のお知らせ 

to Heart

~その時がくるまでのひとりごと

幸せになるための27のドレス

2008-06-12 01:28:14 | the cinema (サ行)
製作年度 2008年
原題 27 DRESSES
上映時間 111分
脚本 アライン・ブロッシュ・マッケンナ
監督 アン・フレッチャー
出演 キャサリン・ハイグル/ジェームズ・マースデン/マリン・アッカーマン/ジュディ・グリア/エドワード・バーンズ

「グレイズ・アナトミー」のキャサリン・ハイグル主演のロマンティック・コメディ。監督は「ステップ・アップ」のアン・フレッチャー。

世話好きのジェーンは人の幸せばかりを気にかけ、いまや結婚式では花嫁付添い人のスペシャリスト。クローゼットには花嫁付添い人として着たドレスが27着も。ところが、そんな彼女も自分の恋には臆病で、片想いの上司ジョージにいつまでたっても想いを告げられずにいた。そんなある日、ジョージがジェーンのわがままな妹テスと出会って一目惚れ、あっという間に結婚まで話が進んでしまうのだった。ショックを隠して2人の結婚準備に奔走するジェーン。一方、地元の新聞社で結婚式の記事を手掛ける記者ケビンは、そんなジェーンを取材しようと執拗にアプローチを繰り返すのだったが…。

アチラでは好感度NO1の女優がヒロインで、「ブリジット・ジョーンズの日記」を抜いてスマッシュ・ヒットしたとか。
アメリカのドラマを殆ど観ていないので、この女優さんは初めてでした。
ヒロインが想い続けている上司は「ホリデイ」でキャメロンに振られたエドワード・バーンズ。
ヒロインとケンカしながらも距離を詰めていく新聞記者に、ディズニーの王子、ジェームズ・マースデン。
なので、ちょっとどちらかというと地味目のキャストでしたが、
気楽に観れて、後味も悪くない作品でした~♪

ジェーンは母を亡くした8歳の時から、母親代わりに妹テスの面倒を見てきたのに、
恋焦がれる上司のジョージをそのテスにあっさり持っていかれるというところで、
またその妹のいい加減で我が儘なところから、「イン・ハー・シューズ」を思い浮かべました。
仕事はバリバリだけど、人に頼まれると断われないお人よしのジェーンに、
ひょんなことで知り合ったライターのケビンは、彼女に「ノー」という言葉を教える。
それでもずっと好きだったジョージと、妹の関係が深くなるのを心を隠して祝福するしかない日々
ケビンの猛烈アタックにもなびく気配はない・・けど、、、

 いつもヒロインを奪われるマースディンくんですが~
今回も歌ってますよー

花嫁の引き立て役として27着のドレスを捨てられないジェーンも、いつかは自分が主役になる日を夢見ていたのに、
妹の出現で、大切なものを奪われ続け、ついに彼女は・・・

お話はなんだか少女漫画のような展開ですが(笑)
花嫁に憧れる気持ちは洋の東西を問わず、といったところでしょうか。(あまりに昔の事で忘れてしまいました)
初めて出会った時からジェーンに惹かれていたくせに、彼女が実はジョージを好きと知っても
結構フェアなケビン、空気読めるし中々男らしく爽やかな好青年でした

それにしても、アチラの女優はなんというか、実年齢より遥かに上に見える。
主演のキャサリン・ハイグルもマリン・アッカーマンも共に1978年生まれというから驚き!
日本の女優でいうと釈由美子や、麻生久美子と同じ年には見えない。松たかこが一つ上だとは思えない。
たしか28歳という設定だったと思うけど、全体に若々しさが感じられなかった
最初の方で式を挙げた花嫁のウエディングドレスは桂由美のものらしいけど、その設定以上に
全体にウエディングドレスはシックであまり惹かれるものは無く(個人的に
かえってジェーンの普段着の方が、シルエットも綺麗で素敵なコーディネイトだったな~

最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たいむ)
2008-06-12 17:31:14
こんにちは。
日本人が若く見えるのか、アチラが老けて見えるのか・・微妙ですよね(笑)
少女マンガっぽかったけど、やけに生々しくもあり、そこがちょっと残念でした。
ラブコメなのに、眉をひそめるのはちょっとなーですし。
返信する
こんばんは (ひめ)
2008-06-12 18:00:05
ブログの雰囲気がガラッと変わりましたね♪
デザインを変えると、気分も変わっていいですよね~^^

ジェーンは28という設定だったのですね!
30代という設定だと思っていました・・・。
でも、むこうの人からしたら日本人は20代でも中学生とかに見えちゃうらしいですね
ジェーンの普段着、私も素敵だと思いました~

すごく押せ押せなケビン、あんなのひいちゃうけど
ジェームズ・マースデンなら全然OKです(笑)
返信する
えぇ~!!! (miyu)
2008-06-13 00:42:21
そうなんだぁ~。
ヒロインの女優さん意外と若かったんですね!
てっきりもっと上かと思ってました(;・∀・)
返信する
TBありがとうございました (sakurai)
2008-06-13 08:07:56
そういう年齢を聞くと、結婚なんかにやたらあこがれないで、まだまだばしばし仕事に生きれるジャン!!
などと、妙に現実的に思ったりして・・。
ラブコメなら、ラブコメに徹底した方がすとんと落ちたかもです。
でも、マーズデンでぜんぶ許しちゃいたいくらいのいい塩梅でした。
返信する
こちらにも・・・ (由香)
2008-06-13 08:33:02
お邪魔します♪
キャサリン・ハイグルは、大好きなドラマに出ている女優さんですし、マースデンはいつも振られちゃうキャラなので、、、、2人の活躍が気になって観てきました~(笑)
なかなか面白かったですが、妹のことを暴露した時点でちょっと引いちゃったかなぁ~
アレは、、、行き過ぎのエピソードだったかなぁ~と思いました。
返信する
たいむさん* (kira)
2008-06-13 21:26:53
>日本人が若く見えるのか、アチラが老けて見えるのか
ほんと、きっとどちらもあるんでしょうが、
こういうラブ&コメディで、主人公が設定年齢より老けていると
なんだかイマイチ乗り切れないのは自分でも不思議なんですが、、
最近のハリウッド映画に時々そういう感じ(キャスティング)で乗り切れない事が
ままあるデス~
返信する
ひめさ~ん* (kira)
2008-06-13 21:32:51
こんばんは!
ブログ、前回のピンクは可愛かったんですが、
流石に可愛すぎでしょう~みたいな(笑)

>すごく押せ押せなケビン、あんなのひいちゃうけど
ね♪、でもなんかあのシチュエーション、どっかで見たような気がするのに
ずっと考えてるのに思い出せません
ジェームズくんならワタシもお願いしたいくらい(爆
返信する
miyuさん* (kira)
2008-06-13 21:37:47
でしょ?でしょ~
実際はジェームズ・マースデンくんよりかなり若いはずなのに
まるで年上みたいでしたよね?
全体になんだか女性陣に華を感じられなかったのが残念
返信する
sakuraiさん~* (kira)
2008-06-13 21:44:10
>年齢を聞くと、結婚なんかにやたらあこがれないで、まだまだばしばし仕事に生きれるジャン!!
そうですよねー♪
だから、憧れてはいても(結婚式に)、焦ってはいない設定が
ちょっと私的に馴染めないってか、引っかかってたんでした。
スポットライトの中のジェームズ・マースデンが可愛かったわ(照~
返信する
こんにちは^^ (ひろちゃん)
2008-06-14 11:19:56
TBとコメントありがとうございました♪
ちょっと留守していまして、レスが遅くなって
しまいすみません(T^T)

確かに地味めなキャストでした(笑)が、
私もkiraさん同様、気楽に観れて、後味も
悪くなく楽しめた作品でした^^

キャサリンは十代の時から知っていますが
(ロズウェルを観ていたので)、その時は
18才くらいだったと思いますが、その時から
大人っぽかったですよ(¨;)
マースデン幸せになれて良かったです(笑)

背景変わりましたよね?ピンク大好きな私ですが、今回のもかわいいですね(^_-)-☆
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。