11/30日撮影 西海岸

2019-11-30 17:28:49 | 野鳥
西海岸の海は野鳥で賑わっていました。
その代表格がユリカモメとウミアイサ。
ユリカモメの数は数えていませんが、ウミアイサは20羽以上いました。
ウミアイサの中で、完璧にオスとわかる個体が1羽いました。後僅かで完全なオスの個体になることでしょう。こちらで確認した野鳥は、コサギ3羽、クロサギ1羽、イソシギ1羽、ユリカモメ、カワウ、ウミネコ、ウミアイサ、トビ、スズガモ雌。






































11/29日撮影 衣笠山公園+平作川

2019-11-29 18:06:31 | 野鳥
秋を満喫するまもなく、いきなり真冬並みの空気に入れ替わりました。
マフラー絞めて完全防寒体勢で外出。
今冬の平作川には異変が起こっています。これまで下流でしか見たことの無いヒドリガモ20羽が家の前にやってきました。行きに川を覗くと、1羽スズガモもいました。こちらも初めて確認。
昨年から上流にやってきたオオバン。今年も1羽やってきました。
今日は娘が車を使うので、歩いて衣笠山に登頂しました。
展望台で1時間半ほどタカ狩りをやり、ミサゴ渡り1羽、ハイタカ渡り2羽を撮影しました。
ミサゴはお弁当の魚を掴んでいました。
カワセミ池には3羽のカワセミが潜んでいました。


































































11/24日撮影 しょうぶ園+衣笠山公園

2019-11-24 17:37:16 | 野鳥
朝から霧雨でしたが、10時過ぎには雨も上がり晴れてきました。
晴れると汗ばむ陽気に変わり、気温も25度に上昇。(車の温度計)
まずはしょうぶ園からスタート。
アオゲラをはじめ、多くの野鳥を撮影できたので、休み2日分の鬱憤を晴らす事が出来ました。
ピラカンサの前で待っていると、アカハラ、ツグミ、ヒヨドリがやってきましたが、アカハラとツグミは奥の方で実を食べていたようで、明るい場所には姿を見せずでした。
気を良くして、次に向かった公園では、あまり収穫がないまま下山する途中で、幸運をもたらすKさんにバッタリ遭遇。別れてから、衣笠神社の境内でアオゲラに遭遇し、枝被りの無いすっきりしたアオゲラを撮影できました。
普段はあまり撮影しないヒヨドリですが、今回は沢山モデルになってもらいました。













































































































11/17日撮影 YRP光の丘水辺公園+しょうぶ園+沢山池

2019-11-17 16:10:24 | 野鳥
本日も秋晴れのいい天気でした。気温も20度を超えていました。
最初に寄った水辺公園では、野鳥はアオジだけ。ピラカンサにやってくる野鳥も無し。
池にはカモやオシドリの姿もありません。
こちらの公園は、早々に離れてしょうぶ園に移動。
こちらでは沢山の野鳥に出会えました。初ツグミもピラカンサと一緒に撮れましたし、奥のハゼの実にも沢山の野鳥がやってきました。仲の悪い10羽集団のシメがいました。仲が悪いなら最初から群れなきゃいいのに? こちらの池では初めてコガモ1羽を確認しました。
その後は、沢山池に移動し、ノスリとハイタカを撮影して帰宅しました。


















































11/16日撮影 沢山池+轡堰+井尻港

2019-11-16 18:21:47 | 野鳥
11月だというのに、日中は20度を越える陽気でした。
昨日見つけた駐車場前の川には今日もヒドリガモがいて、数が倍に増えていました。その中にコガモのペア1組も紛れていました。カルガモと仲良く群れて行動。
沢山池にカモがいるという事で出かけると、マガモ、オオバン、ハシビロガモがそれぞれ1羽ずついました。ハシビロガモは今シーズン初。
こちらでは、主のミサゴが何度も現れて楽しませてくれました。私は逃しましたが、ハイタカが1羽出たそうです。ノスリも4度現れました。距離にして100mほど離れた場所に止まったシメも撮れました。
最後に寄った轡堰にも、ハシビロガモが入っていました。

※本日撮影したミサゴ5個体は、羽の痛み具合から、全て別々の個体であることが解りました。
 (こちらには、全てのミサゴはアップしていません)
































































11/15日撮影 平作川+衣笠山公園+くりはまみんなの公園

2019-11-15 20:35:04 | 昆虫+野鳥
自宅駐車場前の川で、いきなり足が止まってしまいました。イソシギ、キセキレイ、カワセミが目の前にやってきました。あと上流にはやってこないヒドリガモ4羽もいました。
衣笠山には野鳥がいなくて、頼みのカワセミペアと遊びました。
次に立ち寄ったみんなの公園には、カシラダカ、ホオジロがいました。毎年やってきているコガモの姿は無かったです。





































































11/15日撮影 月面を通過する鳥

2019-11-15 20:26:20 | 野鳥
以前から、秋の渡りの時期に月面を通過する野鳥を4度見たことがありました。
そのうちの3度はツバメでした。夜中でもツバメは渡りをするのだと確信しましたが、証拠になる画像は残してはいません。眼視観察でしたから。しかし、ツバメとわかる個体でした。
今回、証拠画像を撮りたいと考え、割と確率の高い低空の月で狙っていましたところ、3個体が飛び込んでくれました。最初の2個体は北から南方向に移動していきましたが、残りの1個体はその逆でした。
今回、個体の識別は不能です。



拡大した画像






11/10日撮影 タカの渡り観測 衣笠山展望台

2019-11-10 17:00:08 | 野鳥+飛行機
気温15度で快晴。
暑くもなく寒くもなく、快適な陽気でしたが、
朝はトラブルの連続。
最初に向かった沢山池では、収穫祭があるとかで車が入れずUターン。
勝手に完全に占拠してよいものか?
しかたなくKYKに向かうと、今度は駐車場が満車。私の後からも、次から次へと車が上がってきました。公園内から降りてきた家族には腹がたちました。のんびりと自販機でドリンクを購入。そこまでは許せたけど、車に乗り込んでから、すぐに出ようとはしません。乗車してから7分くらいは発車しませんでした。KY人間には参りました。
結果、展望台に到着したのは10時過ぎ。
展望台には8時半から登頂していた清田さんがいました。
こちらの報告は、10時前の観察報告も含みます。
イソヒヨドリは、帰りに立ち寄ったスーパーの駐車場で撮影。
太陽は相変わらず無黒点状態が続いています。


日にち 2019年11月10日 日曜日
時間  08:30~12:00
天気  快晴
気温  15度
風   2m/s
観測者 清田、渡邊

渡り   ハイタカ2羽、ミサゴ1羽、  
逆渡り  ハイタカ3羽、ミサゴ1羽、ツミ1羽、ノスリ1羽
非渡り  ミサゴ1羽、ノスリ1羽、チョウゲンボウ1羽
その他  ヒヨドリ、メジロ、カラス、トビ、カワラヒワ、タヒバリ、アマツバメ3羽(北東へ)






















11/09日撮影 富浦公園+井尻港+長井+轡堰+しょうぶ園

2019-11-09 19:07:32 | 野鳥
朝、KYK駐車場に向かうも、満車の為入れず、10分待てども出る車が無いので諦めて海へ向かいました。海ではミサゴ、マガモ、ヒドリガモ、ユリカモメと遊びました。
ウミアイサやウミスズメがやってきている気配はありません。
長井の畑にはタヒバリの姿が沢山ありました。
それ以外の野鳥は全てS園で撮影したもの。
本日は猛禽観測はお休みしましたが、S園で撮影中にハイタカを3度目撃しました。
1度ヒヨドリの餌場に突入するも未遂に終わりました。その藪から飛び出したハイタカを撮影。
帰る頃にはハスカワを撮影して帰宅しました。
園内には、T鳥情報がありましたが、現れなかったです。
本日、カラ群の警戒の鳴く声がしたので、上空を見上げたら、ハイタカがいました。
カラ群の中には監視役がいて、警戒音を発し仲間に伝えるシステムが出来ているのですね。
今回で4度目の確認です。