01/27日撮影 海鳥+山鳥

2019-01-27 16:08:09 | 野鳥
昨日の強風も収まり、昨日の寒さから開放されたポカポカ陽気の1日でした。
知人から立石公園の富士山画像が届いたので、富士山見物も含め海へ。
久しぶりに雲が無い、すっきりとした冬の富士山を堪能しました。

最初に立ち寄った水辺公園では、オオアカハラ、ツグミ、ヤマガラ、マガモを撮影。
ヤマガラは、地面に落ちているエゴノキの実を捜して食べていました。
ここでは大変貴重なツグミやオオアカハラにも会えて大満足。
次に向かった新宿湾では、ウミアイサ5羽と1羽のグループを発見。
こちらの画像は、1羽で行動していたウミアイサです。
マガモのカップルも2組いました。
井尻港では、ヒドリガモとオオバンのグループと1羽のセグロカモメだけ。
最後に寄ったしょうぶ園では、モズ、ジョウビタキのオスメス、シロハラ、アオゲラ、メジロ、エナガと遊びました。







































































































01/26日撮影 衣笠山公園+沢山池

2019-01-26 19:06:36 | 野鳥
強い北風が吹く寒い1日でした。
風が強いと鳥の出も悪く、衣笠山公園での前半は坊主。
後半になってようやく鳥が出始めました。
ルリビタキの若は、意表をついて突然目の前に現れました。
本日、最も元気だったのはシメさんでした。5~6羽いたようです。
光線の影響か、瑠璃シロハラ?がいました。笑
午後に向かった沢山池では、ハイタカ、ノスリ、ミサゴ、セグロセキレイ、ホオジロと遊びました。クロジ、カシラダカには会えませんでした。

































01/25日撮影 ワカケホンセイインコ

2019-01-25 21:53:21 | 野鳥
こちらの画像は動物園や野鳥園で撮影したものでは有りません。
野生化したワカケホンセイインコです。
この子は、朝の通勤時間帯で、ほぼ毎日決まった時間帯で頭上を通過していきます。
横須賀線の西大井駅からニコン通りを歩いている付近に現れます。
数はまちまちで、多い時は10羽、少ない時は1~2羽。
鳴き声も大きいし姿も大きいので、その存在感はあります。
撮影欲を駆り立てる事件が一昨日ありました。
いつもは通過するだけなのに、歩道の脇のケヤキに止まっていたのです。
スマホで証拠写真を撮りましたが、これで納得するわけがなく、
昨日と今日、P900をカバンに入れて出勤。
昨日は空振りに終わりましたが、今日はあちらから私の方に近づき、目の前に止まってくれました。その間2分。慌ててカメラをカバンから取り出して撮影した画像がこちら。
二日間重いカバンを持ち歩き出勤しましたが、疲れも吹っ飛びました。
間近で見ると、可愛い目つきをしていました。

























01/20日撮影 海鳥+山鳥

2019-01-20 18:08:17 | 野鳥
まず向かったのが井尻港。
いつもいる鴨やカモメの姿が見あたりません。
ホオジロがいましたが、枝被りで撮影は諦めました。
長井の県営住宅前の海も野鳥が少なく静かでしたが、シノリガモのペアがいました。
上空にはミサゴが2羽移動していきました。
そこから轡堰、長井の畑に向かいましたが、シジュウカラ、イソヒヨドリ、カワラヒワのみ。
タヒバリ、ツグミ、タシギ、ヒバリはいませんでした。
斉田浜には隼がいましたが、じっとしていて、背中しか撮れませんでした。
芦名堰ではクロジの姿を見ましたが、撮影は不可。奥の葦の裏も探しましたが、オシドリの気配は有りませんでした。
最後に向かったしょうぶ園。
こちらでは、ノスリ、ジョウビタキ、アオゲラ、モズが元気でした。
ロウバイの近くにジョウビタキの雄を発見。待てどもロウバイには止まってくれませんでした。

※最後の飛行機はおまけです。


















































































01/19日撮影 衣笠山公園+沢山池

2019-01-20 17:46:01 | 野鳥
最近、キマユムシクイの情報が途絶えたので、ダメもとついでにいつもの公園に。現地に到着後、すぐにキマユを探しましたが、気配は有りません。
次に向かったホタルの里の水場には、メジロ、シジュウカラが水浴びにやってきました。
ヒヨドリは水飲みにだけ利用していました。
この日は、下の池のカワセミが元気に飛び回っていました。
この奥の池の水際に、水浴びする鳥を発見。カメラのズームで確認するとその子はハイタカでした。
そろそろ駐車場に戻ろうとした時、鳥友から「キマユムシクイがいますよ」のコール。
急いで向かうと、単独で行動するキマユムシクイがいました。
3日に発見してから、今日で17日目になりますが、このまま越冬してくれるのかな?





























































01/14日撮影 沢山池+芦名堰

2019-01-15 22:06:15 | 野鳥
最初に訪れた沢山池では、ミサゴとモズとホオジロを撮影。
ミサゴは同時に2羽現れました。
次に訪れた芦名堰では、オシドリ番、コガモ6羽、ハイタカ、ノスリを撮影。
コガモの1羽の頭部がやたらとグリーンの光沢色が綺麗だった。交雑種か?
オシドリは、一番池の奥の葦原の裏にいて、中々姿を見せなかった。
この日オシドリは、1分程姿を見せてくれただけ。


























01/13日撮影 新横浜公園

2019-01-13 17:49:42 | 野鳥
こちらの公園には、昨年の1月21日以来の訪問です。
昨年は、クビワキンクロとメジロガモ狙いでしたが、今年はミコアイサ、メジロガモ、ベニマシコでした。メジロガモには会えなかったけど、確認した野鳥は以下の通りです。
ベニマシコの番はアキニレの実を食べていました。ドアップのタシギは、ランニングコースの脇を流れる小川に1羽休んでいる所を発見。警戒心の無いタシギは二度目です。

ミコアイサ、ベニマシコ、オオバン、コガモ、ダイサギ、オカヨシガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、キンクロハジロ、カワセミ、ハクセキレイ、カワラヒワ、ムクドリ、ヒヨドリ、タシギ、キジバト、ドバト、モズ、カワウ、スズメ、シジュウカラ、オオジュリン(声)





















































































01/03日撮影 ムシクイ撮影

2019-01-03 18:45:24 | 野鳥
カエデの虫をあさるメジロやシジュウカラを撮影中に、ウグイスより小さい野鳥を見つけ、とりあえず何枚か撮影した。
帰宅後に画像を開くと、私が最も苦手とするムシクイ類だった。
全体のイメージはセンダイムシクイだが、図鑑で調べても良くわからない種だった。
詳しい方がいたら教えを乞いたい。