(株)ケイ・アイ・エム社長の”kimlog”

ONLY ONEのサービスを提供するNEWスタイルの保険と車のプロSHOP【KIM OFFICE】

【USS北陸会場AA】落札車両の20系「アルファード」を搬出し持ち帰ります!

2023年06月18日 14時58分01秒 | 【オークション】AA日記

ライブ入札で落札した車両のコンディションチェック(後見)をしてお客様へご報告させて頂きました
ご紹介者からのとお待ち頂いているお客様に喜んで頂けるなら苦になりません


今回開催のオークションは記念開催でしたが出品台数は410台と少なく驚きです
比較的新しい綺麗なUSS会場でございまして検査員の評価も厳しめな感じで良かった

毎週更新中【オークション】AA日記

オークションはお任せ!実績と豊富な経験でアドバイス!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は石川県金沢駅前の滞在した”ABホテル”を出て電車移動でスタートです!

2023年06月18日 10時30分20秒 | 仕事日記『車の業務編』

北陸本線に乗って日本海沿いを福井方面へオークション会場へ向かっております
初めて北陸エリアのオークション会場へ

オークションはお任せ!実績と豊富な経験でアドバイス

(株)ケイ・アイ・エム KIM OFFICE co.,ltd

コンディションにこだわった弊社中古車ラインナップ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【リコール】日産「キャラバン」他2車種のエンジン制御コンピュータに不具合。

2023年06月18日 10時06分54秒 | 【リコール等情報】

【不具合の内容】
「ニッサン キャラバン 他 計2車種」のエンジン制御コンピュータに不具合があり、走行不能となるおそれがあるとして、国交省にリコールを届け出た。エンジン制御コンピュータにおいて、開発時のアクセル診断制御プログラムが不適切であること及びフェールセーフ制御の評価が不十分であったことにより、特定のアクセルペダル操作を行なった場合にアクセルペダルセンサが故障していると誤判定することがある。そのため、出力を止めるフェールセーフ制御が作動し、走行不能となるおそれがある。
【対処方法】
該全車両、当該エンジン制御コンピュータのプログラムを修正する。 
【対象台数】
001614550.pdf (mlit.go.jp)

日産自動車 お客さま相談室
0120-315-232
受付時間:9:00~18:00(365日年中無休)

謝礼金付もあるリコール/自主回収/不具合の安全安心サポートサイト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【リコール】ランドローバー「レンジローバースポーツ」他2車種に火災の恐れ!

2023年06月18日 10時02分41秒 | 【リコール等情報】

【不具合の内容】
「ランドローバー レンジローバースポーツ他 計2車種」の冷却水パイプに不具合があり、火災が発生するおそれがあるとして、国交省にリコールを届け出た。冷却水の循環経路の一部である樹脂製冷却水パイプにおいて、耐熱性が低い材質を選定したため、ウォーターポンプの故障時等、冷却水が循環しない場合、当該パイプが過熱により破損することがある。そのため冷却水が飛散し、最悪の場合、火災が発生するおそれがある。
【対処方法】
全車両、当該樹脂製冷却水パイプを対策品に交換する 。 
【対象台数】
リコール届出書 (mlit.go.jp)

ランドローバー お客様相談室
0120-92-2992
受付時間:-

謝礼金付もあるリコール/自主回収/不具合の安全安心サポートサイト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【リコール】マツダ「CX-60」のフロントサスペンションに不具合。走行不能の恐れ

2023年06月18日 10時00分41秒 | 【リコール等情報】

【不具合の内容】
マツダ「CX-60」のフロントサスペンションに不具合があり、走行不能となるおそれがあるとして、国交省にリコールを届け出た。① フロントサスペンションにおいて、車両組立工程の組付け作業が不適切なため、アッパアーム・ボールジョイントとステアリングナックルを締結するボルトとナットが規定トルクで締め付けられていないものがある。そのため、そのまま使用を続けるとボルトが外れ、最悪の場合、ステアリングナックルがボールジョイントから抜け、タイヤと接触することでパンクして走行不能となるおそれがある。② インターミディエイトシャフトにおいて、車両組立工程の組付け作業が不適切なため、ステアリングギヤに締結するボルトが規定トルクで締め付けられていないものがある。そのため、そのまま使用を続けるとボルトが外れ、最悪の場合、ステアリングギヤからインターミディエイトシャフトが抜け、操舵不能になるおそれがある。③ フロントABSセンサにおいて、車両組立工程の組付け作業が不適切なため、ステアリングナックルにハーネスを固定するブラケットを締結するボルトが規定トルクで締め付けられていないものがある。そのため、そのまま使用を続けるとボルトが外れ、最悪の場合、ハーネスがタイヤ等に干渉することで損傷し、ABS警告灯およびTCS/DSC表示灯が点灯し、EPB表示灯が点滅すると共に、ABS※1、TCS※2、DSC※3およびEPB※4の作動が停止し、さらに先進安全運転支援システムも停止するおそれがある。
【対処方法】
① 全車両、当該ボルトとナットの状態を点検し、規定トルクで締付けを行う。また、ボルトとナットが脱落していた場合は、新品のボルトとナットを取付ける。② 全車両、当該ボルトの状態を点検し、規定トルクで締付けを行う。また、ボルトが脱落していた場合は、新品のボルトを取付ける。③ 全車両、当該ボルトの状態を点検し、規定トルクで締付けを行う。また、ボルトが脱落していた場合は、フロントABSセンサ一式を新品と交換し、新品のボルトを取付ける。 
【対象台数】
001614656.pdf (mlit.go.jp)

マツダコールセンター
0120-386-919
受付時間:9:00~17:00

謝礼金付もあるリコール/自主回収/不具合の安全安心サポートサイト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ホンダ】2024年モデルの「CR-V」を米国発表!ハイブリッドに新グレード追加!

2023年06月18日 07時55分44秒 | NEWS・業界情報

ホンダ(Honda)の米国部門は、SUV『CR-V』の2024年モデルを発表した。2024年モデルでは、ハイブリッドに「スポーツL」を追加する。既存の「スポーツ」と「スポーツ・ツーリング」に間に位置する新グレードだ。スポーツLでは、2WD(FF)と4WDが選択できる。スポーツLでは、グロスブラックのエクステリアアクセント、角型エキゾーストフィニッシャー、ベルリナブラックの18インチアルミホイールを装備した。インテリアには、レザーシート、ワイヤレスのApple「CarPlay」とグーグル「Android Auto」を採用した。スマートフォンのワイヤレス充電やパワーテールゲートなどの装備も充実している。



新型車の情報はこちら スクープ!NEWモデル!! 

kimlogをご覧頂きありがとうございます   

(株)ケイ・アイ・エム KIM OFFICE co.,ltd   
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ONLY ONEのサービスを提供するNEWスタイルの保険と車のプロSHOP【KIM OFFICE】

blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ にほんブログ村 車ブログへ ブログ王 車ブログへ

(株)ケイ・アイ・エム KIM OFFICE co.,ltd