伊達だより 再会した2人が第二の故郷伊達に移住して 第二の人生を歩む

田舎暮らしの日々とガーデニング 時々ニャンコと

小説を発信中

  
  
  
  

  

四百四病

2022-04-05 12:53:27 | エツセィ

 今回のめまいの病気をまとめてみた。

 人間は四百四病を持っているという、いつ

それがどこから現れても不思議ではない。今

回そういう状況に直面した。

 四月初めの日曜日、起きるとクラッとした。

すぐ横になると今度は意識が薄れるほどのめ

まい。吐き気。横にもなれずどうしたもんか

と思案。そのうち下痢もやってきた。今日は

日曜日、救急車が頭をかすめたが、昨日の生

ものの食あたりかも知れないと様子を見るこ

とにした。が段々耐えられないほどの吐き気

に襲われた。昨年の秋一過性脳虚血発作で一

週間検査入院したが、その時の症状とは違う。

ネットで横になるとめまいで検索すると病名

は耳からと脳からの二つがあり私の場合は耳

からだろうと予想し月曜日を待つ。

 夫の付き添いでかかりつけ医に行った。「頭

位めまい」との診断で、普通は四日ほどで治る

と言われた。それでも治らなければ、耳鼻科

とか頭のレントゲンを撮らなければならない

ので、病院を紹介しますと言われた。この

ドクターには、昨年の発作の時もテキパキと

処理してくださり救われた。点滴を受けてお

薬をいただき帰宅。おそるおそる横になると

嬉しいことにめまいがしない。

 それにしてもこういう病気があるというこ

とをこの歳になって初めて知った。長く生き

ていると、いつどこからか新しい病の芽がし

のび寄るか分からない。夫は昔から人には四百四病

があると言われているからね。と呟いた。

 これからも病気を受け入れ共存して生きて

行くしかない。それにしてもおてやわらかに・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする