ハリーの「聴いて食べて呑んで」

日々増殖を続ける音源や、訪問した店、訪れた近代建築などの備忘録

小坂酒造場 @岐阜県美濃市

2022年09月28日 | 岐阜県(中濃・老舗)

子供達と美濃市のうだつの上がる町並みを散策した時に寄ったのは”百春””さんやほう”といった銘柄で有名な「小坂酒造場」。建物は寛政7 年頃(1795)の建造で国の重要文化財にも指定されている。こちらの丸く盛り上がった見事な「起り(むくり)屋根」の両脇にそびえ立つ”うだつ”(梲、卯建)は、それはもう立派なもの。元は防火目的だったといううだつは、だんだん装飾的な意味合いが強くなったそう。この日は奥の方が公開されていたので土間を抜けて蔵の方まで見せてもらった(写真下段2枚目から8枚目)。

こちら、何度も寄っているし、酒も自宅や店でしょっちゅういただいているが記事にするのは初めて。というのも、いつも知人から蔵開きの度に酒を頂くし、中に知り合いも居て正月用の生酒も頂いたりしているから。たまには自腹を切らないと…(苦笑)。帰りがけに購入したのは「百春・純米中汲みしぼりたて・槽口直詰」。タンクには汲み上げず、搾り器(酒槽)から直接詰めた酒だそうだ。フレッシュな香りですっきりとした酒。口に含むとごく微かに発泡を感じる。普段はどちらかというとどっしりとした酒を冷や(常温)で呑むことが多いので、時々こういうすっきりとしたのを冷やして呑むとより旨く感じられる。でもこういう酒の困ったところで、まるでジュースを飲むようにすいすいと入っていってしまう。この日も結局4号瓶を空けてしまった。次は1升瓶でないとナ。(勘定は¥1,650)

 

 

 

 

 

小坂酒造場

岐阜県美濃市相生町2267

 

( 美濃 みの 小坂酒造 こさかしゅぞう 百春 ひゃくしゅん 日本酒 国重要文化財 うだつの上がる町並み )


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 重亭 @大阪市中央区・難波 | トップ | たこやき三丁目 @名古屋市... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (南田神田)
2022-10-01 19:58:16
ハリーさんこんばんは。お世話になっています。
今朝、八百宮酒店で一宮モーニングしていて、奥の棚に「百春」が並んでるのを発見しました。
こちらのお酒ですよね?「むくり」屋根といい、ここと関係があるんでしたっけ。
大将に聞いてくれば良かった。
Unknown (ハリー)
2022-10-02 07:03:58
南田神田さん、こんにちは。

>ここと関係が

私が八百宮の主人と店のむくり屋根の話をしていて、主人に「そこの棚の”百春”の小坂も
むくり屋根ですね」と言うと「そうそう、うちが店を造る時に取引先のあそこの真似したんやで。」
と仰っていましたよ。真似したっていう言い方はご謙遜だとは思いますが、参考になさったのは
間違いなさそうですね。

コメントを投稿

岐阜県(中濃・老舗)」カテゴリの最新記事