熊本地震 何と言ったらよいのか でもがんばって!!

2016-04-18 23:27:47 | 災害について
熊本地震
その夜 9時代のニュースで知った。
TVで情報を得たいと遅くまで見ていた。

TVの映像では それほどの被害は無いように思えた
(人の命に係わる情報の有無も含め)
しかし、翌朝のTV報道では被害があったと・・・

その翌15日
いや 前日のは 前震で 本震は今日だったのだと
専門家の言

大きな揺れで さらに被害が大きくなり
余震の多さに 不安はなくならず
建物の中にいることが不安な状況で
住民が建物の外で避難していることに対し
県と政府の齟齬も生じているようだ

本震によって 被害が広がり
地震もいつまで続くのか不明な状況に
被災者及び地域の皆さんの不安は大きくなるばかり

私は、何もできない状況に
ただ
申し訳ないという気持ちを持つしかない
義援金で支援をしたいと気持ちを表し
でも、
救援物資が 全ての避難所、
被災者に行き届けるシステムが
上手くいけばよいのにと思うばかり

被災者の皆さん
他の地域の人々も 何かしたいと 
ジリジリとした気持ちでいます。
「がんばれ」と言うのは、
度重なる震災被災地の現実を見れば
酷なことはわかっていますが
それでも
踏ん張ってください。

私たちも
皆さんの支援に頑張ります。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。