持続化給付金でよくある勘違い

2020年05月01日 | 日記

野々市・金沢・白山で活動している「かわした税理士」のブログへようこそ!

 

国の補正予算が通りました。

一人10万円や法人200万円・個人事業主100万円がいよいよ動き出します。

 

さて、持続化給付金でよくある勘違いについて。

 

1.新型コロナの影響を受けた人なら誰でももらえるわけではありません。

売上が前年同月比で50以上減った人が対象です。

ちょっと影響を受けただけでは対象にはなりません。

 

2.今、新型コロナの影響を受けている人だけではありません。

売上が50%以上減ったタイミング(月)の対象は今年の1月から12月です。

3月や4月が50%減っていなくても、5月以降で50%以上減っていれば対象になります。

「すぐもらえるか?」とマスコミがあおっていますが、対象期間は1年あります。

 

3.新型コロナの影響を受けた人だけです。

この騒ぎに便乗して、新型コロナの影響以外で売上減少した人も申請しようとしてませんか?

需給を受けられたとしても、後で立ち入り検査等の調査を受けることがあります。

不正受給とされた場合には、当然給付金を返還しなければなりません。

善良な市民として、常識をわきまえましょう。

 

かわした税理士事務所のホームページはこちらから。
https://kawashita-tax.com


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。