山歩きは晴れがいい!
山に行くたびにレインウェアを着ています。
まるでユニホームのように。
そんな山歩きと日常の日記です。
 



4月21日(金)

7月末に北アルプス縦走を計画したので、少しでも体力を付けるために、月1~2回は近くの山でもいいので登ろうと妻と話し、まづは家から登山口まで1時間の金時山に登ることにした。
今日のメンバーは僕と、妻と、れい君の3名。(こう君は発熱の為キャンセル)


8時、自宅出発。
9時、駐車場からスタート。
目の前に金時山が見える。


公時(きんとき)神社でお参りしてから登山道に入ろう。


神社には放し飼いにされた鶏がたくさんいた。


今日も多くの登山者がいる。
ここのルートは2019年5月以来だ。


金時宿り石。


つっかえ棒はやらないとね。


妻が白いお花発見。
リンドウ?知らんけど・・・


小学校3年生になり、ますます元気なれい君。


余裕のよっちゃんである。


マムシグサ発見!

(れい君撮影)

最後の急登に挑む少年。


11時、山頂到着!


金太郎茶屋のしめじ汁をいただきながらの昼食。


山桜越しの芦ノ湖。


今日は薄曇りなので富士山はきれいに撮れませーん・・・
肉眼では見えてるんだけどね。

風の無い山頂でみんなまったりしている。

11時40分、記念写真を撮り山頂出発。


帰りは乙女峠コースを下りる。


乙女峠まで二山乗り越えて行くので、づーっと下りだと思っていたれい君は、「なんで登りがあるの!」とお怒りモードだったが、広い平らな尾根道に出て元気復活。


12時50分、乙女峠からの富士山。


13時30分、乙女口到着、無事下山。
一回も疲れたと言わなかったね。
れい君が金太郎に見える。


公時神社に戻り、ニワトリに餌をやるれい君であった。


そうだ、今年は富士山にも登る予定なのだ。
ダイエットがんばろう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




3月24日(日)

7時、キャンプ場出発。

活動場所に着く前に海底が隆起した浜を眺める。
4mも隆起したところがあるらしい。

隆起したところが白く見えている。

8時、珠洲市馬緤町(まつなぎまち)にある珠洲市自然休暇村センターに到着。
ここには避難所とボラセンが入っている。


今日のメンバーと馬緤町の区長さん。


今日も家屋からいらない物の運び出しと分別。
なかなか根気のいる作業だ。

東京のメンバー二人は早く帰るので別の現場に行ったため、ここのお宅は三名で活動した。

休憩風景。
背景には日本海が広がり、大きな災害があったところとは思えないなぁ。


なんと!お昼はセンターでご馳走してもらった!
サザエご飯、新鮮ワカメだっぷりの味噌汁、味噌のアオサ巻き、串サザエ、美味すぎる!
被災者の方と食事ができました。

胃袋摑まれた!

依頼者さんと。
一緒に片付けがんばりました。


15時、僕は一足先に作業を終わりにし、今夜の宿泊地の金沢に向かう前にちょいと観光。
ゴジラ岩。

道路復旧工事の為、横目でチラリ。

珠洲市長橋町にある「珠洲製塩」
頑張って営業していました。
ボランティアしなくても、ここまで被災地を見ながら来てほしいな。


19時、金沢のホテルに到着。
シャワーを浴びて、ホテルから2分の居酒屋「cocochi最中」へ。


美味い料理と石川の地酒で疲れた身体を癒す。
上機嫌さ。

ドラえもんの小皿が可愛い。

マスターに若い店員さんといっしょに酔っぱらいのおっさんを撮っていただきました。

デレデレやな・・・


3月24日(月)

7時、ホテルの朝食はパスして、近江町市場へ行って食べることにした。


ゆたか水産で最強海鮮丼を食す。

美味いに決まってる。日本酒ほしかった・・・

9時、ホテルを後にし一路静岡を目指す。
休み休み17時前に自宅到着。


今回の活動で早くから現地入りし、ニーズを探してくれたMさん、お世話になりました。



4月は色々と予定が入っているのでGWにまた行こうかな。


おしまい。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )