UirouEarth~別館~

本家のUirouの地球の別荘みたいなものであります(^^)/

広島2Days

2011-12-04 | 日記
広島最終日乾杯( ^0^)/■☆■\(^0^ )v

広島産の牡蠣フライを食べ「坂の上の雲」を見ながら、T-Movie待ち

予定通り

なんせ今回の「坂の上の雲」は、横須賀の「三笠」を思い出すのです秋山の七段の構え~東郷平八郎やらバルチック艦隊などなど・・・。この三笠を見れたのも、THE ALFEEが横須賀でLIVEをしてくれていたお陰なのです戦争がどうこうではなく、日本の歴史として知りたいということからです。

だって・・・教科書で中学生の歴史で日清・日露辺りからさらさらと中身が薄く流れ、3学期までに終わらず「では自己学習にします。」でしたし・・・高校は地理や経済を選択だし

大学の選択である経済は、学内3人だけで(笑)早稲田大の先生からスペシャルなレッスンでした(^^)ありがたくて、忘れられません!

年を重ねる度にどんどん日本の歴史に興味が沸くんです自己学習やテレビなどで日本の歴史をより知るという(笑)自分が生きている大地ですものね(^^)

更にこの物語は、司馬遼太郎さんですし

あっ
Takamiyお疲れ様です

Moive来たっ一気飲みTakamiyひゃっ

おやおやおやおや~っ

まだT.B.出ないもぉ~っ

きゃっや・やっとちょっとだけ寝られるここで寝ないとロックばん聴きながら寝ちゃいますもの。。。日曜日は、Takamiy Dayなんか良いライブだったみたいね

ライブも生きているからこそ歴史が生まれるそして続ける(生きている)限りその歴史は刻まれる

牡蠣~\(^0^)/フライだけどTakamiyありがとう

広島・中国・四国のみんな~ ←この呼びかけ大切

お散歩

2011-12-04 | 日記
お散歩お散歩

てくってくってくってくっ

青空と太陽と早々に上がって来た月とのコラボ

13000歩なので、ちょっとした良い運動になりました


さて

椛饅頭と思ったら、見当たらず聞いてみると「申し訳ございません。看板だけなのです。」

へっそうなんだ~ないならないで仕方ない
折角だからと久し振りに目黒の「揚げまんじゅう」に


牡蠣フライ定食を作りまして揚げ饅頭を食後に食べつつ


世は満腹にござります  ←食後&お八つで満たされて、気持ち的にこういう気分

順調な進行具合

2011-12-04 | 日記
それは中掃除

おしおしおしおし

今日の予定の箇所が終了し、通常のお掃除に加えて~ほっ

この日曜日は、一日穏やかなこと快晴なので良い感じ


個人的流行語大賞~2011~芦田愛菜~なんです個人的通称:まな娘(笑)
特に、ぎゅっぎゅっぎゅっぎゅっぎゅぅ~っ

洋鐘

2011-12-04 | 日記
今朝の目覚めに第1に耳に入ったのは、西洋の鐘の音

さてと

今日の中掃除エリアをとっととやってしまおうっと

今宵は「坂の上の雲」や堂本やロックばんがありますもの勿論今宵もがライブ上がりですし