■花冠月例句会■

俳句雑誌「花冠」の月例ネット句会のためのブログ 管理 高橋句美子・西村友宏

●7月月例ネット句会投句案内●

2018-06-30 22:41:10 | 日記

●7月月例ネット句会投句案内●
①投句:当季雑詠(夏の句)3句
②投句期間:2018年7月1日(日)午前10時~2018年7月8日(日)午後5時
③投句は、下の<コメント欄>にお書き込みください。
※どなたでも投句が許されます。

▼互選・入賞・伝言
①互選期間:7月8日(日)午後6時~午後10時
②入賞発表:7月9日(月)正午
③伝言・お礼等の投稿は、7月9日(月)正午~6月14日(木)午後6時

○句会主宰:高橋正子
○句会管理:高橋信之

コメント (13)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご挨拶/6月月例ネット句会

2018-06-17 11:59:47 | 日記

ご挨拶
6月月例ネット句会にご参加いただき、ありがとうございました。入賞の皆さまおめでとうございます。
また、選とコメントをありがとうございました。横浜は梅雨なのにさほど蒸し暑さもなく、雨も少なく
過ごしやすい梅雨となっています。植田の景色もしばらく見ていませんが、俳句に詠まれた句に、植田の美しさを思い浮かべたりしました。

今月は大学生の高橋成哉さん、30代の西村友宏さんが参加してくださって、句会の意義が増した気持ちになり、うれしく思いました。やはり、続けることは、大事なのだと思いました。
これで、6月月例ネット句会を終わります。(主宰・高橋正子)

※来月の句会は7月8日(第2日曜日)になります。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■6月月例ネット句会入賞発表

2018-06-11 11:58:09 | 日記
■2018年6月月例ネット句会■
■入賞発表/2018年6月11日

【金賞】
★稜線の高さを飛びぬ夏燕/多田有花
山の稜線の高さまで燕が来ていることは驚きだ。稜線の上を飛ぶ夏燕の姿がさっそうとして爽快だ。有花さんたちと富士登山の前哨登山で登った山から河口湖が見えたが、そこを自在に、大きく飛ぶ燕の姿を思い出した。(高橋正子)

【銀賞/2句】
★植田村明けゆく月のみずみずし/柳原美知子
田が植わった村の水田の静けさ。明けてゆく月もまた水を含んでいるようにみずみずしい。月と植田の美しい日本の風景。(高橋正子)

★トマト苗葉にも花にも今朝の風/藤田洋子
「今朝の風」がいきいきとしている。植えたばかりのトマトの苗の葉にも黄色い花にも、今朝の風が吹いている。苗はまちがいなく根付きはじめている。夏の朝の安堵した爽やかな気持ち。(高橋正子)

【銅賞/3句】
★友と来て列待つ子らのかき氷/祝恵子
暑さに負けず元気に遊ぶ子らが、かき氷を求めて列を作る。かき氷を待っている間も、友達とわいわいにぎやかだ。「友と来て」こそかき氷を食べる楽しみなのだ。祭り気分の子どもたちが眩しい。(高橋正子)

★遠雷に重なり響く泣き声よ/高橋成哉
遠雷の鳴る街。その街の子どもの泣き声。庶民の暮らしがそこに見えるようだ。遠雷と泣き声を二つ聞き届けたのは、静かで、ひろい心。(高橋正子)

★幼子の指の彼方に小鳥来る/河野啓一
「小鳥来る」の季語が当季ではないのが、6月句会としは残念だが、大変いい句だ。幼子は目敏い。彼方の鳥も見つけて指さす。「彼方に」によって、句が深まった。(高橋正子)

【高橋信之特選/7句】 
★紫陽花を左右に眺め山門へ/高橋秀之
何処の紫陽花の有名な寺であろうか?紫陽花見学に出かけ、先ずお詣りの後と思い、山門に向います。早速左右には色とりどりの紫陽花が迎えて呉れています。 (桑本栄太郎)

★植田村明けゆく月のみずみずし/柳原美知子
田が植わる一村と明け方の月の、美しく豊かな情景。夜明けの静けさの中、季節のみずみずしさがいっそう感じとれます。 (藤田洋子)
田植えが終わったばかりの村に有明の月がかかっています。田は月を映しているでしょう。夜明けは早く、清々しい情景です。(多田有花)

★トマト苗葉にも花にも今朝の風/藤田洋子
植え付けたばかりのトマト苗でしょうか。葉も花も朝のそよ風に揺らいでこれからの成長と稔りが期待されます。家庭園芸のささやかな愉しみ。(河野啓一)

★田の植わりはるか石鎚青澄める/柳原美知子
★稜線の高さを飛びぬ夏燕/多田有花
★遠雷に重なり響く泣き声よ/高橋成哉
★幼子の指の彼方に小鳥来る/河野啓一

【高橋正子特選/7句】
★友と来て列待つ子らのかき氷/祝恵子
★遠雷に重なり響く泣き声よ/高橋成哉
★植田村明けゆく月のみずみずし/柳原美知子
★田の植わりはるか石鎚青澄める/柳原美知子
★揚羽飛ぶ自由よ庭の出入りに/高橋信之
★稜線の高さを飛びぬ夏燕/多田有花
★トマト苗葉にも花にも今朝の風/藤田洋子

【入選/14句】
★娶らざる吾子の四十路や浮いて来い/桑本栄太郎
お子様でしょうか。四十路になってもまだ妻を娶らぬお子様の事を心配している親心を浮人形に託した二物衝撃の素晴らしい句ですね。 (小口泰與)

★雨を得て白く輝く七変化/河野啓一
雨と紫陽花は陰と陽の様な関係で、雨が降ると紫陽花の色は本当にあでやかになる。白い花も一層輝く。 (廣田洋一)
久しぶりの雨を浴びることができて、正に白く輝く紫陽花は七変化の名にふさわしい瑞々しさが感じられます。 (高橋秀之)

★朝刊のことりと音す五月晴/小口泰與
早朝の晴れた日の静けさが際立つ様子があらわれています。 (髙橋句美子)

★新緑が映る水面の鮮やかさ/高橋秀之
綺麗な景色が思い浮かびます。 (西村友宏)

★脇芽摘む朝のトマトの青匂う/藤田洋子
菜園のトマトの花が咲き、いよいよ青い実をつけるようになり、脇芽も次々とでるようになりました。心地よい夏の朝風に吹かれて、収穫を楽しみに、季節の作物を育てる喜びが伝わってきます。 (柳原美知子)

★雲厚き空なり栗の花匂う/多田有花
雨のパラパラと降ってきそうな空模様の中、白い栗の花が豊かに咲き、風に吹かれて強い匂いを放つと梅雨の季節が実感されます。 (柳原美知子)

★水一面のまるい葉にあさざの黄/高橋句美子
池の水一面を埋め尽くすあさざの丸い葉とそこから伸びる黄色い花。初夏のさわやかさを感じます。 (高橋秀之)

★晴れの日は背を伸ばし咲く花菖蒲/高橋句美子
雨に咲くしっとりとした風合いと違う晴れの日の花菖蒲。明るい空の下、真っ直ぐな葉と茎がより強調され、ひときわ凛と鮮やかな花菖蒲です。 (藤田洋子)

★燦々と陽に佇んでやまぼうし/西村友宏
降り注ぐ陽光に、やまぼうしの四片の大きな白い苞が眩しいかぎりです。梅雨に入るも、陽ざしの中のやまぼうしに自ずと心明るくなれます。 (藤田洋子)

★積上げし本を抜き取り梅雨最中/廣田洋一
梅雨の真っ最中は雨で外出も憚られます。そんなひととき、部屋に積みあがっている本を一冊抜き取って読むのもこの時期ならではの時間の過ごし方なのでしょう。 (高橋秀之)

★牧水の名付けし峠緑雨かな/小口泰與
★夏の潮豊かなるかな河内灘/ 河野啓一
★水満ちて山と玉苗写す今朝/柳原美知子
★石段を登りて涼し大山寺/廣田洋一

■選者詠/高橋信之
★揚羽飛ぶ自由よ庭の出入りに
庭の緑を縫い、美しい翅をひろげて高く低く飛ぶ揚羽蝶に心遊ばせるひととき。心地よい夏の風が心身を吹き抜けるようです。 (柳原美知子)

★今日晴れて空の自由を得し揚羽
★万両の花びらを反らして白し

■選者詠/高橋正子
★青草に水音立ちて蛍棲む
せせらぎにそっと近づき蛍火を眺めたのはいつの日だったことでしょうか。蛍、懐かしいひびきです。(祝恵子)

★茎水漬くほど水あって菖蒲園
菖蒲の茎へひたひたと寄せる清らかな水とひかり、水面にも空にもとりどりの菖蒲が映える静かで美しい情景が目に浮かびます。 (柳原美知子)

★菖★蒲田の遠目の花は明るかり

■互選高点句
●最高点(7点)
★植田村明けゆく月のみずみずし/柳原美知子

※集計は、互選句をすべて一点としています。選者特選句も加算されています。
(集計/高橋正子)
※コメントのない句にコメントをお願いします。
コメント (9)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●6月月例ネット句会投句案内●

2018-06-10 15:45:50 | 日記

●6月月例ネット句会投句案内●
①投句:当季雑詠(夏の句)3句
②投句期間:2018年6月4日(月)午後1時~2018年6月10日(日)午後5時
③投句は、下の<コメント欄>にお書き込みください。
※どなたでも投句が許されます。

▼互選・入賞・伝言
①互選期間:6月10日(日)午後6時~午後10時
②入賞発表:6月11日(月)正午
③伝言・お礼等の投稿は、6月11日(月)正午~6月14日(木)午後6時

○句会主宰:高橋正子
○句会管理:高橋信之

コメント (15)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月月例ネット句会清記

2018-06-10 15:43:52 | 日記

■6月月例ネット句清記
2018年6月10日
14名42句 

01.医科大の古ぶ煉瓦や蔦茂る
02.娶らざる吾子の四十路や浮いて来い
03.うつすらと田圃アートの植田かな
04.朝刊のことりと音す五月晴
05.牧水の名付けし峠緑雨かな
06.ぬか雨の上がりし薔薇の美しく
07.新緑が映る水面の鮮やかさ
08.紫陽花を左右に眺め山門へ
09.折り畳み傘をかばんへ梅雨に入る
10.友と来て列待つ子らのかき氷

11.百合色の互いに光らせあう朝
12.揚羽きて小花に止まる瞬間
13.夏の草寝そべり思う遠い過去
14.暗がりに吹き込む夏風のばす足
15.遠雷に重なり響く泣き声よ
16.幼子の指の彼方に小鳥来る
17.雨を得て白く輝く七変化
18.夏の潮豊かなるかな河内灘
19.水満ちて山と玉苗写す今朝
20.植田村明けゆく月のみずみずし

21.田の植わりはるか石鎚青澄める
22.揚羽飛ぶ自由よ庭の出入りに
23.今日晴れて空の自由を得し揚羽
24.万両の花びらを反らして白し
25.雲厚き空なり栗の花匂う
26.稜線の高さを飛びぬ夏燕
27.果実酒の焼酎を買う梅雨曇
28.茎水漬くほど水あって菖蒲園
29.菖蒲田の遠目の花は明るかり
30.青草に水音立ちて蛍棲む

31.トマト苗葉にも花にも今朝の風
32.脇芽摘む朝のトマトの青匂う
33.オクラの実小さく尖り節もとに
34.水一面のまるい葉にあさざの黄
35.晴れの日は背を伸ばし咲く花菖蒲
36.どくだみの花の白さが山のよう
37.夕暮にやさしく留まるしおからとんぼ
38.燦々と陽に佇んでやまぼうし
39.あめんぼが元気に跳ねる昼の池
40.積み上げし本を抜き取り梅雨最中
41.短夜や夢の妻すぐ消え去りぬ
42.石段を登りて涼し大山寺

※互選を始めてください。5句選をし、その中の一句にコメントをお書きください。選句は<コメント欄>にお書きください。
コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする