ジョーの日記

米国での日々の生活を写真と言葉で綴ります。

今日の夕ご飯 末息子ドイツへ出発

2024-09-25 | 日記
今朝の気温は14度だったけれど、
なんだか暑いなと思ったら日中は30度を超えた。
これから数日はこんな感じの予報だ。
山の紅葉は確実に進んでいるので
近いうちに紅葉ドライブに行かなくては。

朝起きてなぜか左の腰あたりに痛みがあったのだが
ヨガのクラスの後に治ってしまった。
よかった。



今日の夕ご飯は、
鶏の唐揚げ&タルタルソース、
肉じゃが、
サラダ、
いぶりがっこ、
エリンギとワカメの味噌汁、
白米、
以上。




末息子が今晩9時のフライトでドイツに向かった。
家に居た数ヶ月の間、半地下の部屋を使っていたのだが
最後に自分が使ったシーツやらベッドカバーを洗い、
掃除機をかけ、
バスルームも掃除してくれていた。
母さん助かる😭
いよいよ社会人としての第一歩が始まる末息子。
インターンシップで同じ会社で6ヶ月働いた経験があるので
それほどナーバスではないらしい。
会社ではみんな英語を話すようだけど
やっぱりドイツ語をもう少し話せるようになった方がいいかもしれない。
がんばれ〜🙌

ここ数日なんだか寂しい気持ちだったけれど
大丈夫みたいだ。
こうしてうちの子供たちがどこかに行くのを見送るのは
もう何度も経験している。
とにかくどこに居てもいいから無事でしあわせでいてほしい。
再びエンプティネスト(空の巣)と化した我が家だが
一日一日楽しく生きるのみ。
がんばろ〜🙌

さあ寝る準備をして本を少し読んで寝よう。
末息子が無事にドイツに着きますように。
日本のみなさんは良い木曜日の午後を。
おやすみなさい。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレイリーサンフラワーの咲く丘  日本からほぼ日手帳届く❣️

2024-09-23 | 日記
今日は月曜日。
右股関節の調子もよさそうな感じでヨガのクラスへ。
トヨタのミニバンを修理に出しているので車が一台しかない状況下、
末息子が隣の家の幼なじみと早朝に山に走りに出かけていて
帰ってきたのが9時55分。
10時からのクラスに5分遅れてそろりそろりと教室に入った。
月曜日のヨガにしてはメロウな感じだなと思ったら
先生はちょっと喉の調子がヘンで風邪のひき始めかもしれないと言っていた。
季節の変わり目で、風邪をひいてる人が多いみたいだ。









昨日の夕暮れ時、歩いて行くのには遠すぎる「山の見える公園」まで車で行ってみた。
家から10分くらいかな。
大好きな場所なのに夏の間は暑過ぎてまったく行っていなかった。
今の時期、ちょうどプレイリーサンフラワーが咲いていて
夕暮れ時はとても綺麗。
山も2、3日前から比べたら紅葉が進んでいて赤や黄色が目立ってきた。
このプレイリーサンフラワーはなんというか、ものすごく可愛い(笑)
つい手を振って話しかけたくなるのだ(小さい声で)。
思わず手を振っていると、
末息子が「もしかして、花に手を振ってるの?」と怪訝そうな顔で母さんを見た(笑)
だって、みんな一斉にこっちを見て「こんにちは〜っ」って言ってるようで
ほんとうに嬉しくなるのだ(笑)



待ちに待った2025年用のほぼ日手帳が今日届いた(今回はA6版)。
待ちに待ったと言ったって、使い始めるのは来年の1月だけれど(笑)
娘にも遅ればせながらの誕生日ギフトにとお揃いの手帳を買い、
グローバルのペティナイフと一緒に箱に詰めて送った。
そういえば糸井さんがロスに来るらしい。
たぶんロスにほぼ日ストアがあるらしい?のでその関係だろうと思う。
ドジャースの試合も観戦するとか。
大谷さんの記録更新を目にするんだろうなあ。
ちょっと羨ましい気もする。

今日は半年に1回の定期検診とクリーニングのため歯医者に行った。
久しぶりに歯のレントゲンを撮り、虫歯なし!
時々歯が敏感になるので虫歯だったりして?と不安になっていたのだけど
大丈夫のようだ。
さて、本を読んで寝よう。
日本のみなさんはよい火曜日の午後を。
おやすみなさい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山へドライブ 行きはよいよい帰りはコワイ🫣

2024-09-21 | 日記
今日の最低気温は11度で最高気温は25度。
やっぱり股関節の調子がイマイチなので
昨日も今日もヨガのクラスを休んだ。
しかし、さすがに2日も家に燻っているとなんとなく元気がなくなる。
というわけで、山へドライブに行くことにした。
普段、山に行く時はスバルの車で行くのだけど
今日は末息子がその車で出かけていたので
若干不安があったものの2002年製のトヨタのミニバンで出発した。



湖の周りをゆっくり散歩。




30分ほど湖の周りを歩いていたら
山の奥に灰色の雲が出てきて時折ゴロゴロと雷が鳴り出したので
車に戻って帰途についた。
5分ほど走っただろうか。
突然ブレーキの辺りから何とも言えない不気味な音が一瞬して
夫と顔を見合わせ「今の何の音?」と言い合った途端、
ブレーキやらオイルやらのランプが一斉に点いて
夫曰くハンドルとブレーキが急に硬くなったので(エンジンが止まったらしい)、
車を路肩に寄せて止めた。
もうエンジンはかからなかったので
どうしようもなくトーイングトラック(日本ではレッカー車?)を呼んで
ディーラーまで持って行ってもらうことになった😂



50分ほど山の中で待っていたらやっと来た!
わたしと夫は末息子に迎えに来てもらうことになるのかなと思っていたら
トーイングのおじさんはこのミニバンに乗っていていいと言う。
えーーそれって合法なの!?😂
言われるままにミニバンに乗り込むと
グイーーーンと持ち上げられトラックの荷台に固定された。
高さがまるでバス、いや、バスより高いかも。




これは初体験でちょっと楽しかった。
トーイングトラックのおじさんは安全運転してくれているように感じたので
それほど不安ではなかったけれど、
高速道路に入った時は振り落とされはしないかとナーバスに😂
ディーラーは6時で閉まったので間に合わず。
でも車を置いていいと言われていたのでそのままにして
トーイングのおじさんに180ドルの料金を払ってUberで家に帰って来た。
うちのこのトヨタのミニバンは買ってから22年も経っていて
不具合があると直し、を繰り返して乗ってきたけれど
もうおそらく寿命なのだと思う。
直すのにかなりのお金がかかるようなら廃車だろう。
子供が小さい頃の家族旅行と言えばほとんどこのミニバンに乗って行ったものだった。
2003年の夏はカナダのロッキー山脈を見に行ったっけ(遠い目)。

子供たちにこの「事件」を映像付きで説明したら
ボロ車のミニバンで山に行ったことにすこぶる驚かれた😂
そりゃそうだ😅

さて、そろそろ寝る時間です。
久しぶりに吉本ばななさんの「キッチン」を読んでいる。
日本のみなさんは良い日曜日の午後を。
能登の豪雨被害に心が痛む。
やはり地震で地盤が緩んでいることも大きな原因かもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の夕ご飯 

2024-09-19 | 日記
この夏薄い毛布だけで寝ていたのだけど
さすがに朝方寒いのでダウンの布団を出し、
昨夜は気持ちよく眠れた。
今朝の気温は10度くらい。
ズンバのクラスはネオンカラーを着てこいということだったので
蛍光イエローのシャツ(緑がかっている)を着て行った。
今日は80年代の音楽。
シンディローパーの曲「Girls just wanna have fun」がかかったりして
ちょっと懐かしかった。



昨日の夕ご飯。
ポークリブ、
ガーリックマッシュポテト、
ニンジン茹でたの、
ほうれん草とマッシュルームのソテー、
生ハムアボカド入りアリギュラサラダ、
パン&メイプルクリーム。

もうすぐ末息子がドイツに出発するので
長男も来て一緒にご飯を食べた。
高校教師のお嫁ちゃんは、
学校でペアレントティーチャーカンファレンスがあって来れなかったので
長男にお弁当を持たせた。

今日の夕ご飯は昨日の残りものと
ポテトとズッキーニのオーブン焼き、
いちじくと生ハム入りのアリギュラサラダ。



キッチンの椅子の上で気持ちよさそうに寝ているうちの猫。
お腹の赤いポツポツもすっかり良くなって
ホッと一安心。

NHKのSONGSでヒゲダン(official髭男dism)を観た。
なんだか久しぶりだと思ったらそれもそのはず
ボーカルの人が一年半もの間声を上手く出せなくなっていたそうなのだ。
どんなにか辛かったことだろう。
声が出せるようになって、新しいアルバムも出てアリーナツアーをやるそう。
SONGSでは3曲ほどやっていたけれど
歌も演奏もすごいパワーで引き込まれた。
凄い。
スーパーフライも一時期声が出なくなって休んでいて復活したのを覚えている。
二人ともあれだけの声量でコンサートなどでたくさんの歌を続けて歌うのは
声帯に負担がかからないはずがないだろう。
身体は正直だから赤信号を出す。
わたしも今日になって股関節の調子が悪い。
調子が悪くなるのはちょうど1年ぶりだ。
特にいつもと違ったことをしたわけではないけれど気をつけないと。
実は腰もちょっと変。
季節の変わり目も関係あるかもしれない。
大事にしよう。

もう寝る時間。
少し本を読んで寝よう。
日本のみなさんは良い金曜日の午後を。
おやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山で初雪  「銀河鉄道の父」ふたたび

2024-09-17 | 日記
朝起きて窓の外を見たら空は灰色。
ぼんやりしているうちに雷が鳴り始めて雨が降ってきた。
家の中がものすごく暗くなってまるで夕方みたい。
外気温は11度。
身支度をしてジムへ。
ジムの帰りにスーパーに寄ったら
近所のおじさん(我が家の庭のスプリンクラーを直してくれる人)が
セルフレジでパプリカを握りしめ画面を見つめて固まっていて、
そばに行ったらやっぱりどこを押せばいいかわからないと言うので
一緒にやって無事会計終了。
最近はセルフレジがやたらと増えているけど、
特にスーパーのセルフレジで果物や野菜の名前を画面の上で探したりするのは
高齢者にとってはハードルが高いかもしれない。



山の上の方に初雪!!
昨日ジムの人たちと「今日から秋だね〜」とか言っていたのに。
この辺の山は標高3300メートルくらいで、
我が家のある平地は1300メートルだ。



雨は一時止んだものの、午後になってまた降り始めたと思ったら
今度は雹が降ってきた。
すごい天気。
トレジョーに買い物に行こうと思ったけどちょっと待つことにした。

昨日wowowシネマの番組表を見ていたら、また「銀河鉄道の父」が放送されていた!
前回は途中から(最後の三分の一)音声が出なくなってがっかり。
今回の放送分を確かめてみたら最後まで大丈夫だったので
途中からまた観ることにした。
賢治が亡くなる場面で、お父さんが賢治の「アメニモマケズ」の詩を褒めて
賢治がお父さんに褒められたと嬉しがったのだけど、
賢治の弟の清六さんが書いた「兄のトランク」では、
賢治がお父さんに、知己の方々にあげるため「国訳妙法蓮華経を一千部おつくり下さい。」
と言うと、
お父さんが「お前も大した偉いものだ。」と言い、
賢治が「おれもとうとうお父さんにほめられた」とうれしそうに笑った、と書いてある。
つまりこれは演出であって、多少史実と違うところがあっても仕方がないのだろう。
映像は美しく、映画自体よくできていると思った。
宮沢賢治の父がまったくこの映画のような父であったとは思わないけれど、
役所広司さんの演技は素晴らしく、心打たれた。

映画を見ている途中で賢治が亡くなった年、「昭和8年」という文字が画面に出た時、
亡くなった父のことを突然思った。
昭和7年1月生まれの父は、賢治が亡くなった昭和8年9月と言えば一歳半ぐらいだっただろう。
どんな赤ちゃんだったのかな。
3歳とか5歳とかの父の写真は見たことがない。
中学生くらいの時の写真は見たことがある。
父は若い頃から読書好きだった。
若い頃は友達に借りた本を夜通し読んだものだとわたしに話してくれたことがあり、
夢中で読んだのが「巌窟王」とか「宝島」だと教えてくれたっけ。



映画を観ながらルイボス茶を飲み、
トレジョーの新商品アップルショートブレッドクッキーを食べた。
このクッキーがわたしの中では大ヒット。
ほんのりりんごの香りがするバタークッキー。
もちろんバター入りなので食べ過ぎには注意しなくては。
1日に一枚か二枚ならいいかしらん。
最近は夫の影響でグルテン控えめ、
甘いものも以前より控えめにしているんだけど
たまにはちょっと食べたい🤣

明日の最低気温は8度で最高気温は21度らしい。
さっむいなあ。
季節の変わり目、まわりで咳をしている人が増えているような。
日本のみなさんもお気をつけて。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKドラマ「団地のふたり」  ドイツ祭り(オクトーバーフェスト)

2024-09-15 | 日記
今朝の気温は16度で、最高気温は30度。
明日も同じような気温で
明後日にはぐんと下がる予報だけど、
どうなんだろう。
下がる下がると予報で言っておいて暑かったりするから😂

さっきNHKのプレミアムドラマ、「団地のふたり」の1回目を観た。
キョンキョンと小林聡美さんが出るということで
観よう観ようと思っていたのに
サンフランシスコに行ったりバタバタしているうちに
3週目に入っていたことに今日気づく。
でも心配することなかれ自分。
契約している日本のテレビサイトは2週間遡って観ることができるので
今日日曜日でギリギリセーフ。
あーよかった。

あらすじとしては(番組サイトから)
「団地で生まれた幼なじみのノエチと奈津子。
結婚したり羽振り良く仕事したり、
若い頃は色々あったけれど、わけあって昭和な団地に戻ってきた。
小さな恥も誇りも、本気だった初恋の行方もお互いよく知っているから
今さらなにかを取り繕う必要もない。
一緒にご飯を食べてバカなことを言い合いながら、
日々へこんだ心をぷーぷー膨らませている。」
と書いてある。
1回目を観て、
二人のやりとりが絶妙だし、同世代感もあり、
脇役たちも(特に橋爪功さん)ハマり役でとても面白かった。
そして。
小学校、中学校は同じ、高校は別だけど短大は専攻も同じで
一軒家の寮では一枚の襖を隔てて隣同士の部屋だった幼なじみとの日々を思い出して
うん、なんかわたしたちもこんな感じかもしれないと思ったり(笑)
もうみなさん観始めてるとは思うけど、おすすめです。

そうそう、昨日のスキー場でのドイツ祭り(オクトーバーフェスト)の写真が
iPadにアップロードされていたので載せます。


まず、チェアリフトに乗って山の頂上まで。
冬のリフトのスピードよりかなりゆっくりなので往復40分間山の景色を存分に楽しめる。
大きなゴンドラもあるけど、こっちの方が断然いい。
賑やかなお祭りの会場を後にしてリフトに乗って少しすると山はシーンとしていてとても静か。
風や水がちょろちょろ流れる音が時折聴こえてくるだけ。
とてもピースフル。





わたしはある意味高所恐怖症なところもあるけれど、
安全だと自分で確信している乗り物なら大丈夫みたい。



お祭りの会場の写真はこれだけ😂
バンド演奏があり、ステージ前ではドイツの民族衣装を着て踊っている人たちもいた。
ランチに食べたソーセージとザワークラウトのホットドックはまあまあ。
アップルパイも食べたけど、
こんなに美味しくないのは初めて食べた😂
大勢のお客さん対応なのでたぶん作り方が「雑」になっているのかもしれない。
出店もたくさんあったけど、ちらっと見ただけ。
オクトーバーフェストというと
ビールジョッキを片手に歩いている人が多い。
至る所に「飲酒運転はだめ」という看板があるのだけれど
みんな車で山の中に来るのにどうやって帰るのだろう?

山の気温はかなり低くなってきていても紅葉はまだまだ。
今月末くらいだと思う。
日本のみなさんは良い月曜日を。
あ、日本は三連休だった!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山のホテルへ

2024-09-14 | 日記
金曜日の昨日、ヨガのクラスの後に
我が家恒例「スキー場のホテル無料一泊イベント」のため
ささーっと一泊用の準備をして山へ。
普通だったら我が家から車で20分しかかからないので
ホテルに宿泊する理由はないのだけれど、
毎年夫がスキーのシーズンパスを購入すると
特典としてホテルに一泊できるので
我が家の初秋の恒例イベントになっている。
去年同様、スキー場の秋のイベント「オクトーバーフェスト」(ドイツ祭り)に合わせて
行くことにした。

写真のチェックをしたら昨日の分はiPadにアップロードされているけれど
今日のお祭りの分はまだのようなので
昨日ホテルに着いてからの写真を載せることにする。



この日の山の最低気温は9度、最高気温は19度。
紅葉はまだこれから。


ホテルには二つレストランがあり、安い方に行ったのだけどそれでも高かった。
わたしが注文したのはフィレミニョンステーキのプレート(35ドル)。
お肉自体とマッシュポテトは普通に美味しかったけど、
ソースがあまり美味しくなかった。
価格には景色代も入ってるかもしれないからしょうがないか😂



デザートのバナナケーキwithカラメルフロスティングとチョコレートは
あまりにも大きくて隣の席のお客さんもびっくりして大笑いしてたけど
これは美味しかった。
食べきれなかったので箱に詰めてもらった。



部屋に行く途中、上階のホールから見下ろした景色。
部屋の写真は撮らずじまい。



3階に屋外プールとジャグジーがあって、
目を瞑ってほんの少し日本の露天風呂気分に。
でもやっぱり日本の温泉♨️がいいな、と思う。

末息子がいよいよ今月末にドイツへ出発する。
着いてからしばらくは会社が借りてくれた宿泊場所に居て、
そこに滞在中に住む場所を探すとのこと。
会社とのやりとりや銀行を決めたりするのに忙しそうにしている。
またちょっと寂しくなるなあ。

今日の午後スキー場から家に帰ってきて普段通りの夜。
そろそろ寝る時間。
日本のみなさんは良い日曜日の午後を。
おやすみなさい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンフランシスコ3日目 初の自動運転タクシー(Waymo)に乗る 

2024-09-11 | 日記
サンフランシスコ3日目(先週の土曜日)。
帰りの飛行機は夕方5時だったので
この日は娘と彼氏と4人で街へ。
4人だとタクシーも安いので
Waymo(ウェイモ)という会社(グーグルの子会社)の自動運転タクシーに乗ろうということに。
この自動運転タクシーは前日のコンサートが終わった時も
利用している人が多かった。








車種はジャガー。
車のあちこちにカメラが搭載されていて、
中に入ると助手席や後部座席にモニターがあり、
全ての車、歩行者、自転車などの動きを把握していることがわかった。
客が全員シートベルトを着用しないと出発しない。
ハンドル操作もスムースで安全運転なので、
運転席に誰もいないのが不思議な感覚だけど、なんとなく安心感があった。
ホームレスらしき人が毛布を抱えて車道を歩いていた時には
速度を落とし、ハンドルを切り、うまく避けて通っていた。
すごい。



サンフランシスコで2024年クロワッサン🥐コンテスト1位だったという
行列のできる「JUNIPER」と言うベイカリーへ。
サックサクでめちゃくちゃ美味しくてしかも美しい。
お土産に2個余計に買った(ラズベリーとチョコのクロワッサン)。



その後は「The Conservatory of Flowers」という温室熱帯植物園へ。
空がどんよりしているのは雲ではなく、霧。
外の花壇に満開のダリアが咲いていて圧巻だった。











あまりにも綺麗でしばし興奮状態(笑)
その後、温室熱帯植物園へ。
湿気のある室内が心地よかった。




珍しい植物や花がたくさん。



この植物の葉を触ると、下の写真のように
葉が萎んでしまう。











見ていて全然飽きなかった。





その後は街を少し散策してから空港に行き、
無事帰途についた。


サンフランシスコから帰ってきたら
また目が痒くなって、掻かないようにしていたのだけど
日にちを遡って観ていたあさイチに朝ドラの伊藤沙莉ちゃんが出ていて
もらい泣きしたら涙で?目が痒くなくなった(笑)
やっぱり乾燥なのかなあと思う。

今日は水曜日でヨガの日。
ちょっときつかったけど、朝より身体が軽くなった。
明日からぐんと気温が低くなり、最低気温が13度で最高気温が20度という予報。
秋が近づいている。
多分今月末くらいが山の紅葉のピークだと思う。
日本のみなさんは良い木曜日を。
笑顔で過ごせますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンフランシスコ2日目 久石譲さんとサンフランシスコ交響楽団のジブリコンサートへ

2024-09-09 | 日記
サンフランシスコ2日目。
先にこの日のメインイベントである
久石譲さんとサンフランシスコ交響楽団のジブリコンサートの写真から。


素敵なコンサートホール。
娘がチケットを取ってくれていたのだけど、
こんなにステージに近いと思っていなかったのでびっくり。
合唱団は100人はいたと思われる。
壮大で迫力ある演奏と合唱に鳥肌が立った。



数々のジブリ映画の映像とともに演奏してくれて
娘と二人で泣きっぱなし😭


久石譲さんの生み出すジブリ音楽は聴くたびに心の琴線に触れる😭



久石譲さんの娘さん登場。
風の谷のナウシカの「ランララランランラン」は彼女が当時4歳の時に歌ったのだそう。





インターミッションを入れて2時間の演奏時間だった。
アンコールは2曲だったけれど、
その後もスタンディングオベーションが鳴り止まず、
お客さんが帰りたくない様子を見て久石譲さんは苦笑😅
ジェスチャーで「もう帰ってね〜でもありがとう」みたいな感じで終わった。
ほんとうに凄かった。
終わってほしくなかった。
娘もわたしもしばらく放心状態。
まさか行けるとは思っていなかったジブリコンサートに
娘と一緒に行けたなんてまるで夢のよう😭
一生の宝の思い出になった。



コンサートホール。


さて、この日は金曜日で娘と彼氏が仕事だったので
日中は夫と二人でバスに乗ってサンフランシスコ見物。
と言っても娘が仕事がお昼過ぎに終わるかも、ということだったので
ダウンタウンのあたりでウロウロしていた。



サンフランシスコのバス。料金は一回2ドル50セント。



フェリービルディング(建物の向こうが海とフェリーの発着場)。

ベイブリッジとカモメ。



セールスフォースタワーのガーデン。


なんていう植物かわからないけど、ふわふわで花火のような可愛い花。



夕飯はみんなでベトナム料理のお店へ。













どれもみな、めちゃくちゃ美味しかった。
サンフランシスコ、食のレベル高し。


さて、今日は月曜日、通常通りヨガのクラスへ行った。
夕ご飯はスパゲティミートソースとサラダ。
そろそろ寝る時間です。
日本のみなさんは良い火曜日の午後を。
おやすみなさい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンフランシスコ1日目

2024-09-08 | 日記
木曜日の午後にこちらを出発してサンフランシスコに飛び、
昨日(土曜日)の夜8時ごろに帰ってきた。
この間のブログに書いたように
娘がチケットを購入してくれて、
念願のジブリコンサートに行くことができたのだ😭
航空券代が往復一人45ドルという破格の値段で、
手荷物はバックパック🎒一個、キャンセル変更不可、座席指定不可、
という制限があったものの、
これと言って特に問題もなく、無事到着。
お天気が良くて、飛行機の窓からゴールデンゲートブリッジも見えた。
サンフランシスコは3回目か4回目だと思う。




娘がUberにすれば?と言っていて、わたしも実はそうしたかったけれど
夫がサンフランシスコの電車(バート)に乗りたいと言うので
娘の彼氏のアパートの最寄り駅まで行くことにした。
サンフランシスコは観光客も多い人気の街とは言え、治安が悪い地域もあるので注意が必要だ。
早速のエピソードは、
駅のホームで電車を待っていると(夕方のせいか、けっこうな人が立っていた)
若い男性がいきなり自分の上着?を線路に放り投げた。
気づいた人も何人かいたようだけど、みんな平然としている。
駅員らしき人もホームにいない。
放り投げた人はその場を立ち去って行った。
わたしはレールの上に落ちてたら危ないんじゃないかと心配したけれど
すぐに電車が入ってきてみんな乗り込み、普通に出発。
昔、ニューヨークに2年ほど住んでいた時もいろいろなことがあったなあと思い出す。
駅に娘が迎えに来てくれて、階段を登って外に出たら
そこはサンフランシスコの街のど真ん中だった。



彼氏のアパートはダウンタウンの近くにあるのだけど
危険な区域と隣り合わせということで、行ってはいけない区域を地図で教えてもらっていた。
無事にアパートに着いたら、そこはセキュリティがしっかりしている
ラグジュアリーな雰囲気の新しい建物だった。
娘と彼氏が夕ご飯の準備をしてくれて、
見晴らしが良いからと、サーモンを屋上のグリルで焼こうと連れて行ってくれた。


アパートに住んでる人は誰でも使える屋上のテラス。



ホールフーズで買ってきたというドイツのサーモン😮



夕暮れ時のダウンタウン。



焼いたサーモン、ポレンタ(とうもろこし粉を使ったイタリア料理)、
ローカル産のアスパラとシシトウの炒めもの、サラダ(食べられるお花付き)。
美味しかった〜!!

アパートは7階の角部屋で天井から床までのガラス張りの窓があるので
食後に娘と二人で薄暗くなった道を何気なく眺めていた。
すると、歩道を行ったり来たり、どこかフラフラ挙動不審な男性を発見。
突然、道端の自転車置き場に繋げてあった自転車の上の
アルミの箱(食べ物と思われる)を取って道端に降ろし、
それを持っていくのかと思いきや自転車の前輪に手をかけて無理矢理外した。
いよいよ車輪を盗んで立ち去るのかと思いきや、
近くのホテルの入り口のドアのところに置いてどこかに行ってしまった。
えーーーーー😱
自転車の置いてある場所からホテルの入り口にある車輪は見えない。
持ち主が戻って来てもおそらくすぐには探せないだろう。
じっと様子を見守っていると、またしても挙動不審のユラユラと動く女性が現れ、
自転車とアルミの箱をじーっと見ている。
しばらくウロウロしていて、アルミの箱の蓋を開けて中身を見ていた。
そこへ、別のビルから出てきた男性が自転車に近づき、
その女性と言葉を交わし、立ち去って行った。
みんなで「自転車の持ち主に違いない」と判断し、
夫と彼氏が二人で車輪のあるところを教えに下に降りて行った。
その男性は自分の車輪を探そうと近くをウロウロしていたところ、
夫と彼氏に呼び止められ無事車輪を見つけることができた。
夫と彼氏がアパートに戻り、みんなで上から様子を見ていたら
その男性が車輪を自転車につけている間に、
さっきの女性とどこからともなくやってきた4人ぐらいの人が
アルミの箱の食べ物を食べていたが、
男性は気にもせず、近くの建物に自転車を持って入って行った。
朝になって下を見たら道端に倒れ込んでいる人とそばに立ってユラユラしている人がいた。
おそらく薬物過剰摂取と思われる。
サンフランシスコの治安悪化は、強盗などの犯罪、
そして薬物問題の深刻化が原因らしい。
米国全体では犯罪は減少しているにもかかわらず、サンフランシスコは悪化していると言う。


昨日家に帰ってきて、今朝は頭痛があった。
標高ほぼゼロの場所から標高の高い場所(1300メートル)に帰って来たからかなあ。
旅に持って行った化粧品の小さなボトルがパンパンになっていた。
少し疲れがあるかもしれない。
サンフランシスコ1日目の出来事を書いて今日は終わります。
日本のみなさんは良い月曜日の午後を。
おやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕ご飯  海馬 脳は疲れない(池谷裕二 糸井重里著)から 

2024-09-03 | 日記
今日は午後から少し雨が降って
夕方に外に出たら涼しくて気持ちが良かった。
秋は近い。

今日はズンバの日。
少し早めに着いたら最近ヨガのクラスで知り合った同い年の中国出身の女性が
「わたしもズンバやってみようと思って」と満面の笑顔で話しかけてきてくれた。
終わった後もすごく楽しかったって。
お互い母国語では話せないので英語になるんだけど、
同い年とわかるといきなり親近感が湧いてしまうのがおもしろい。



今日の夕ご飯。
イタリアンチキンソテー&レモンパスタ、
ほうれん草のソテー添え。

このレモンパスタはトレジョーの商品なのだけど
すごく美味しい。
チキンソテーにぴったりだった。
夫はパスタじゃなくご飯(グルテンにセンシティブなので)。

先日、生命科学者の上田泰己さんの眠りについてのブログを書きながら
ふと思い出したのが以前このブログにも書いた
脳科学者の池谷裕二さんと糸井重里さんの対談本「海馬 脳は疲れない」のことだったので
本を引っ張り出してきてまたパラパラと呼んでみた。



2005年に発行されているので、もう20年近くも前に書かれた本だ(対談本だけど)。
「大人はマンネリ化した気になってモノを見ているから、
驚きや刺激が減ってしまう。
刺激が減るから、印象に残らずにまるで記憶力が落ちたかのような錯覚を抱くようになる。。
ですから、脳の機能が低下しているかどうかということよりも、
まわりの世界を新鮮に見ていられるかどうかということのほうを、
ずっと気にしたほうがいいでしょう。
生きることに慣れてはいけないんです。
慣れた瞬間から、まわりの世界はつまらないものに見えてしまう。
慣れていない子供のような視点で世界を見ていれば、
大人の脳は想像以上に潜在能力を発揮するんですよ。」

人間はなんでもすぐに飽きて慣れてしまうものだから
マンネリ化しやすいかもしれない。
子供のような視点で世界を見ると言っても大人になってしまってるから
毎日の生活の中で驚くようなことはあまりないかもしれない。
いつもと違った視点でまわりを見てみる?
新しい経験にトライ?
「生きることに慣れてはいけない」んだって。
「やりはじめないと、やる気は出ない」んだって。
確かに、ほんとうにそうだ。

さて、寝る準備をしよう。
日本のみなさんは水曜日の午後を笑顔で過ごせますように。
おやすみなさい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕ご飯 眠りのこと(上田泰己さんの睡眠の話)

2024-09-01 | 日記
このブログを書いている午後8時半になっても
外の気温は27度。
日も短くなり、もう暗くなっている。
今日は孫犬を庭で遊ばせたり、花に水やりをしたりする以外は
ほとんど家の中で過ごした。
夕ご飯も早めに支度をして早めに食べた。



ホワイトネクタリン入りのサラダに
はちみつ&ポピーシードドレッシングをかけて。



カレーチキンピラフ風。


わたしは朝の身支度をする時に、
大抵ポッドキャストを聴いているのだけど
先日の「大竹メインディッシュ 大竹まことゴールデンラジオ」(文化放送)のゲストが
生命科学者の上田泰己(うえだひろき)さんという方で、
彼の「睡眠」についての話がとても興味深かった。
(最近上田さんは「脳は眠りで大進化する」という本を出した)

上田さんは人間のリズムをつかさどる概日時計(がいじつとけい)の研究で
覚醒時と睡眠時での脳の変化を探ってきたそうで、
そこで明らかになったのがわたしたちは日々眠っている間に脳の中で「進化」をしているということ、
また、睡眠不足は致命的な悪影響をもたらすことがわかってきたという。
日本人は世界の人たちと比べて睡眠時間が平均1時間ほど少ないらしい。
子供たちが受験勉強などで睡眠時間を削るより
むしろ寝た方が良いということが科学的にわかってきたとのこと。
寝ている間に脳が活発に活動し、学習に重要なものを作り出し(ノンレム睡眠)、
不必要なものを間引くので(レム睡眠)
覚えるためには眠りがとても大事なことだという。

面白かったのは、
日中新しい経験をしたり、感動したり、運動したりすると
脳が刺激されて頭の中の細胞にカルシウムが入ってきて、
それが夜の眠りのもとを作っているということだった。
年を取ると眠りに支障が出てくるのは脳の刺激が足りないからなのかもしれない。
わたしの場合、毎日ではないけれど、たまになかなか寝付けない時や
夜中に目が覚めて眠れない時がある。
ただ毎日そうではないのであまり気にせず、自然に任せている。
すると平均的に眠れているようなのだから心配していない。
そういえば旅をしてる時や、たくさん運動したりした日には良く眠れてる気がする。
忘れてしまったけれど、風くんのライブを観た日もよく眠れたかも(笑)
年を取っても、今日という日は新しい日で、未知の日なのだから
もしかしたら凄い発見や感動の日になるかもしれない!
明日の朝、そう思えるように今日のところは眠りにつこうと思う(笑)
今日は刺激の少ない?日だったのでどうなることやら。

日本のみなさんは良い月曜日の午後を!
楽しい日でありますように。
おやすみなさい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイス祭り🇨🇭(スイスデイズ)へ

2024-08-31 | 日記
今日は土曜日。
8月最後の日だ。
朝起きてもろもろの家事をしてからヨガのクラスへ。
その後、家族でミッドウエイという町のスイス祭り(スイスデイズと言う)に出かけた。
初めて行ったのはもう10年以上にもなると思う。
昔スイスからの移民によって作られたこの町にはスイス風の建物や家が多い。



写真の中央に見える町がミッドウエイ。







町の合唱団?
エーデルワイスを歌っていた。



アルペンホルン。

実は夫の父方の先祖がスイスなのと、
小学生の頃にアルプスの少女ハイジの映画を観て以来
スイスには憧れがあるので、
こんなお祭りがあると嬉しい。
お昼にソーセージとスイスチーズとサワークラウトのサンドイッチ、
デザートにスコーンを食べた。
大勢の人で賑わっており、
クラフトブースなどでは前に進めないくらいだったので
それほど長居はせずに家路についた。

もうそろそろ寝る時間です。
日本のみなさんは良い日曜日の午後を。
おやすみなさい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

448呼吸法のこと

2024-08-30 | 日記
今朝の気温は12度で寒いくらいだったけど
気温はぐんぐん上がり30度になった。
裏庭の木の葉がほんの少しだけ色づいてきたような?
いや、猛暑で葉っぱの端がカラカラになって茶色っぽくなってるだけかなあ。

これは娘から送られてきた写真。
昨夜は山でキャンプしたらしい。
この写真に写る湖で魚釣りをして二人で23匹釣ったのだとか。
(すべてキャッチアンドリリース)


コロラド州の山(標高が高いので木がない)。

今日は金曜日のヨガクラスだった。
ヨガは常に呼吸を意識しながらやるのだけど、
14年前にヨガを始めた頃は動きに集中するあまり、
呼吸を止めてしまったりしてなかなかうまくできなかったのを覚えている。
でも続けるうちにいつの間にかヨガの動きに合わせた呼吸が
無理なく自然にできるようになっていた。
先日、日本のテレビだったかインスタグラムだったかで
「448呼吸」という呼吸法を紹介していた。
(以前にもどこかで聞いたかもしれないけど)

1、まずは軽く鼻から息を吐ききり、次に4秒かけて鼻から息を吸う。
2、4秒間息を止める。
3、8秒かけて口からゆっくりゆっくり息を吐く。

なぜこの呼吸法が良いのかというと、
自律神経は自分の意思ではコントロールできないけれど、
唯一呼吸でコントロールすることができるから、だそう。
息を吸うと自律神経の交感神経が緊張し、
息を吐くと自律神経の副交感神経が緊張する。
448呼吸は息を吐く時間が長いので
副交感神経を余計に刺激し、
副交感神経は心身の緊張を緩めて血管を広げる作用があるので
血行が良くなり、呼吸で取り込んだ酸素も充分に体の隅々まで届く、ということらしい。
ストレス、不眠や鬱にも効果があるとのこと。
実際やってみたらすごく落ち着いた気持ちになれたので
これからもやってみようと思う。
検索してみると478呼吸というのもあるようだ。



昨日の夕ご飯。

鶏ささみの唐揚げネギ塩だれ、
ズッキーニとニンジンとトマトの炒めもの、
蓮根とごぼうのきんぴら、
大根とわかめの味噌汁、
白米。
  
今日の夕ご飯は写真はないけど、
トンカツ(揚げ物が続いた😂)、
カレー風味のキャベツ炒め、
きゅうりとトマトとセロリのサラダ、
白米。

今日から長男夫婦が3連休を利用してシカゴへと飛び立ったので
孫犬が来ている。
朝夕涼しくなったので散歩もできるし良かった。
さあ、お風呂に入って寝る準備をしよう。
日本のみなさんは良い土曜日の午後を。
くれぐれも台風に気をつけて。
おやすみなさい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グランドティートン国立公園 藤井風くん配信ライブ祭り

2024-08-28 | 日記
先日の日曜日の午後、
アイダホ州の義理妹夫婦の家に寄った後、
ワイオミング州のグランドティートン国立公園に向かった。
行く度に新鮮な感動がある大好きなこの場所にたどり着くには
ジャクソンという街に泊まるのが一番近くて便利なのだけど
超有名な観光地なので宿泊費がとんでもなく高い。
というわけで、車で1時間弱ほど離れたアイダホ州のビクターという
小さな町の宿に泊まることにした。









こんな小さな可愛らしい一戸建てのシャレーに泊まった。
小さいとは言え、掃除は行き届いていてとても居心地が良い。



朝は自分たちで持ってきた食料品で朝ごはんを作って食べて
いざ山へ向かって出発。





午後になってようやく山を覆っていた雲が去ってくれて
グランドティートンが顔を出した(ロッキー山脈の一部)。
ところどころ氷河の一部も残っている。
街や道路のある平地で標高2000メートルほどで、山は標高4200メートルらしい。
ということは、富士山より高いことになる。
最初の日、少し頭痛があったのは標高も関係あるのかもしれない。



120年前の納屋。





夕方のグランドティートン。





牧場の馬たちに混じってラバもいた。
このラバはゆっくり近づいてきたので
日本語でいろいろと話しかけてみた(笑)
他の馬はこの人間は何もくれないとわかると去って行ったのだけど
この子はわたしの話を聞いてるふうでしばらくそばにいて
時折耳を動かしていた。
やさしい目をしていた。
しあわせかな。しあわせだといいな。



一方、娘は娘で自分の誕生日にコロラド州の川で魚釣り。
楽しそうじゃないかー☺️

昨日の夕方、二泊三日の旅を終えて帰ってきて、
今日は通常通りヨガのクラスへ。
午後は鎌倉マダムと山形の友人に教えてもらった
藤井風くんの配信ライブをYouTubeで観て“ひとり祭り“(笑)
途中までiPadで観ていて、いやいやこれはテレビの大画面で観なくてはと
末息子に操作してもらって踊りながら観た。



YouTubeのコメント欄を見ると
わりと高齢の方たち(50代60代70代)が人生初の「推し」ができたと言っている。
ジャズやフュージョン好きな人も風くんの音楽に惹かれているようで、
わたしもそのひとり。
ライブは文句なく最高だった。

さて、寝る時間です。
日本のみなさんは良い木曜日の午後を。
おやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする